※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の役員を避けたいけれど、いつがベスト?コロナ禍での経験を教えてください。

幼稚園の役員を必ずやらなければいけない場合、いつやるのが良いと思いますか?出来ればやりたく無いタイプです。。
いいねで教えて下さい!
コロナ禍で役員になった方でどんな仕事があったか教えてくれる方いたらコメント下さい🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

よく分からない年少のうち!

はじめてのママリ🔰

一年様子見て年中! 

はじめてのママリ🔰

大変そうだけどやりがいがあるかも?年長!

まころ

1年前に役員当たりました😅

コロナ禍で、行事は減っていましたがコロナ禍でも気をつけながらやろう…って感じだったので
下の子もいたので大変でした😅
私は会計をやったのですが、月に何度も銀行に行ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    銀行行くの手間ですね💦
    役員で集まって会議的なのありますか?人の家なのかお店なのか…💦

    • 1月13日
  • まころ

    まころ

    会議は何度もありました!!
    1月頃から卒園式までが1番バタバタで卒園と進級祝いを選んで買いに行ってラッピングして…と誰が何をやるのか忙しかったです😅

    私たちの場合は、幼稚園の会議室で毎回ありました!
    前の人たちは会長さんの家で集まる事もあったと聞いたのでその時の会長次第かと思います!

    • 1月14日