コメント
はじめてのママリ🔰
お友達関係難しいですよね、、
年中ともなればもう自分たちの考えで遊んだり仲いい子ができたりするし😥
先生に言われて一緒に遊んだって結局その時だけだったりしますよね💦
みんみ
保育士です︎✿·͜·
お子さまとはその状況についてお話されたことはありますか?
「ひとりで立っている」という姿として
・1人でいるのが好きな子
・友達が遊んでいるのを見るのが好きな子
・何をして遊んだらいいのか分からない子
・友達と遊びたい気持ちがあるけどどうやって誘ったらいいか分からない子
などいろいろな原因が思い当たります🤔
大人からは心配な状況に見えても
子どもの意思でその状況を作っていることもあるので
そのときの「気持ち」を聞いてみてはどうかな、と思います(^^)
-
みんみ
追記も拝見しました☺︎︎
室内では遊んでいても
戸外遊びだと何をして遊んでいいのかわからない
や
戸外遊びだと勢いで遊びが始まる場合があり、波に乗れない
といったお子さまもいらっしゃいます😌- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にコメントいただきありがとうございます😊
外遊びの様子などお家で聞いたりするのですが、忘れちゃった。と言われることが多くそのまま流してしまっていました。もう少し丁寧に話を聞いてみようと思いました✨
確かに戸外遊びってそんな感じですよね💦
もう一つ聞かせてください。
担任の先生にもう少し友達との仲立ちや、友だちとかかわれるように気にかけて欲しい時はどのような感じで相談するといいでしょうか?- 1月13日
-
みんみ
「親の思いでこうしてほしい」というよりは
「子どもがこのように言っていたので助けてほしい」と
主語をお子さまにしてお話されるといいかな、と思います☺︎︎
親は「友達と遊んでほしい」と思っていても
お子さまご自身が「1人の方が楽しい」と思われている場合もありますので...😌
想像で申し訳ないのですが
「忘れちゃった」と言うのは
深掘りされたくなく、はぐらかしている可能性があるかな?と思いました
もしかすると外遊びのときにお子さまご自身が困ってらっしゃるのかもしれません💦
困り事が分かればお子さまといっしょに解決策を考えるきっかけになるかと思います✨- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
こどもを主語ですね😊
親の気持ちだけ前に出過ぎないように話してみたいと思います。ありがとうございます!
忘れちゃった。。は、みんみさんおっしゃる通り、親から見てもはぐらかしているなーこのことはあまり話したくないんだなと思ってあまりじっくり話すのをやめていました。
こどもがどんな気持ちでいて、どんなことに困っているのかを聞いていきたいと思います😃
ありがとうございます♡- 1月13日
-
みんみ
そうなのですね(><)
あまりにも話すことを嫌がるようでしたら
「忘れちゃった」
「そっか〜、また困ったことがあったら教えてね」
と軽く投げかける程度でもいいかもしれません
(言っていることがブレブレですみません💦)
お子さまが楽しく園生活を送れますよう応援しています(๑•̀ㅂ•́)و✧- 1月13日
はじめてのママリ🔰
次女は一人で走ったりしてますよー!友達とも遊んでるって聞きますけど…
長女もそうでしたけど先生が声かけてることが多いですね!次女の担任はさりげなーく遊びに誘ってます!先生を介して友達との関わりを学んでますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり先生の仲立ちは重要ですよね😄
1人でで走って楽しんでいるんですね😊
うちの子はただ、ぼうぜんと立っているだけなので、心配になってしまいました💦- 1月13日
はじめてのママリ🔰
他の子は気の合う友だちと賑やかに遊んでいる中1人ぽつんといる我が子が気になってしまいます😂