※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな❁⃘
子育て・グッズ

授乳回数が少ないか、夜中に起こして飲ませるべきか相談です。昼は2時間おきに授乳。体重増加は緩やか。昼間ぐずったり泣いたりも。

授乳回数について相談です。
2ヶ月の終わり頃から、夜間まとめて11時間前後眠るようになりました。日中は20〜30分のお昼寝を4、5回します。
1日の授乳回数が、母乳5回とミルク1回の計6回です。
昼間は2時間おきのことも多いです。

3000g前半で生まれ、体重の増加も順調でしたが、ここ最近はかなり緩やかに増えています。
日中ぐずったり泣いたりすることもありますが、毎回お腹が減って、ということでもありません。

授乳回数が少なすぎると思いますか?
夜中一度起こして飲ませる方が良いのでしょうか。

コメント

aoi

うちの下の子も夜通し寝るタイプです☺️
同じ頃に助産師さんに相談したら、緩やかにでも体重が増えていればママのおっぱいにトラブルがない限り、起こしてまで飲ませる必要はないです、と言われましたよ。
なので私個人の意見ですが、おっぱいが張って辛いとかでなければ起こさなくてもいいのではないかなと思います!

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    ご返信ありがとうございます!
    夜通し寝てくれてとても助かりますよね😢
    おっぱいのトラブルは大丈夫そうなので、引き続き起きた時に飲ませるようにしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月13日