※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
住まい

ガス代について相談です。3人家族で今月のガス代が3万5千円。ガスヒーターと食洗機を頻繁に使用。使用量が多いでしょうか?

ガス代について。。。
3人家族で今月ガス代が3万5千円でした。
家で使ってるのはガスヒーター 食洗機1日3回ほど回します。お湯を使います。 ぐらいです。。。昼間は家にい流ので寝る時以外はつけっぱなしです。

ガスの使いすぎでしょうか🥺

コメント

ママん

5人家族で16000円くらいで高いと思ってます😅安いときは3000円いかないです!

mi

我が家も1月頭の請求が過去最高で、81m³でした💦
年末年始を挟んているので、検針が34日分になっていました。
しかしそうだとしても高くて。

おそらく我が家の原因はガスファンヒーターです😖
→対策…昼間は窓を開けて日光を入れる、夕方はシャッターを閉める。使うときは短時間!

その他、キッチンでお湯を出して予洗いしたり(寒いとギトギト油が固まるので…)がよくなかったです。
→対策…捨てる予定の布で拭き取ったり、強めの手洗い用洗剤を準備したり手袋を買ったりしました!

電気代も上がっているし、なんとか節約したいですが我慢しすぎると風邪ひいたりしますし難しいところですよね😂

  • 。

    そうなんですね🥺
    すごく勉強になりました😭✨
    手袋買って水で洗うなど節約したいと思います✨
    わかりやすく。本当にありがとうございました🙇‍♀️✨✨✨✨

    • 1月12日
  • mi

    mi

    とんでもないです!
    うちも今月始めたばかりなので成果が出るかはこれからです😂
    裏起毛の手袋がおすすめです!
    お互い頑張りましょう✨

    • 1月12日
としやん

1月と7月で使用量10倍ですね。
ガスファンヒーターは使用量増えるので、部屋が暖まってきたら電気エアコンに切り替えるのもありです。着込むとか、、
あとは、お湯も夏は気温が高いので元々の水温が高いとこから、例えば40度のお湯にするのと、真冬の冷たい水を40度にするのでは、自ずと使用量は増えるんです。
なので、節約するとしたら、部屋の広さや温度設定、エアコンとの併用や、お湯の温度や量やらですかね。