![かつら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県在住の九州出身の女性が、スキー場への旅行で子供用スノーブーツを購入する際、大きめのサイズを検討中。歩きやすさやキャリーケースの扱いについてのアドバイスを求めています。雪道運転未経験で新幹線とバスを利用予定。
神奈川県在住です。
来月スキー場へ泊まりで行く予定です。私も旦那も九州出身、育ちとあり、雪には全然慣れてません!
そこで装備なのですが、こどもたちのスノーブーツを購入する予定で1cmくらい大きめのもの買っても大丈夫ですか?使う機会も少ないので来年ももし旅行で行く時に疲れたらいいなと思うのですが…
大きめだと雨靴みたいにスポスポして歩きにくいですかね?
また慣れてないのでこんなのもあったらいいよ!などもあれば教えてください。
車の運転は慣れてますが、雪道は運転したことないので新幹線+バスです!
雪だとキャリーケースも難しいですか?😂
質問ばかりですみません😂
- かつら(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
1センチ大きくても大丈夫だと思います🙆♀️
スキー場なら厚めの靴下履きますし、大きかったら中敷や靴下重ねばきなどでなんとかなります。
スキー場の場所にもよりますが宿泊する場所によってはキャリーはコロコロ転がすのは無理ですね😅
でも駅前とか雪かきされてるところもあるので使えますよ!
場所によってちょこちょこ抱える場面があると思うのでそこだけ抱えられればいけます!
車ならキャリーよりもボストンバックがおすすめですが、新幹線なら移動のことも考えるとキャリーでいいのかなと思います。
スキー場のロッカーには入らない可能性もあるのでホテルにはキャリーバッグ置いておいて、スキー場用に別の持ち運び用バッグがあるといいかもしれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厚手の靴下を履くのでプラス1cmで大丈夫かと思いますが、逆に来年は小さいかもですね😂子供の足の成長は早いですから💦
出来ればフィッティングしてから買った方が安心かと☺️
私が雪山に旅行に行く時は、キャリーケースは直接ホテルに送って、当日はボストンバックで行ってます!!
-
かつら
フィッティングしてからだと店に行って見てみます!雪の降る地域ではないのであるのかわからないですが😭
キャリーとボストン2つあった方がいいのですね!用意して行こうと思います!- 1月15日
かつら
返事が遅くなりすみません(;_;)
厚めの靴下を履くんですね!家にある普通の靴下を履かせようと思ってました😂
キャリーとボストンバックですね!とても参考になります!ありがとうございます🥹