![07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の保育園が切れるため、下の子を早く保育園に入れないと退園になってしまう状況。保育園に抵抗があるため悩んでいる。どう思いますか?
2人目が11月に産まれました!
上の子は今 年少で4歳に最近なりました!
上の子が保育園をこのまま続けるには下の子を保育園に預けないとダメなのですが、私は産休とかでは無くパートだったので今は退職してるので専業主婦です。
2月の末で上の子の保育園期間?が切れてしまうらしく
下の子を3月か4月には保育園に入れないと退園になってしまうそうです。
このご時世、まだ生まれてこれから2ヶ月か3ヶ月という小ささで保育園入れるのに抵抗があります。
0歳児は生後50数日(忘れた💦)だったら預けれるところある と言われたけど早すぎるしコロナが心配です💦
上の子を保育園行かさせるのを辞めるのもだと思うし…
幼稚園に変えるのも…と考えれば考えるほどしんどくなります😢
みなさんはどう思いますか?
- 07(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
在宅ワーク、内職して働くとかどうでしょう😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2,3ヶ月で保育園入れるのに抵抗があるなら、退園して幼稚園しかないと思います。
もしくは求職でなんとか通わせるか。
ただ、地域によって期間も違いますしずっと通えるわけじゃないし、下の子が保育園入れなかったらどのみち退園になると思います。
-
07
求職活動するにしても下の子の保育園もしくは一時預かりなどのところを決定させないとダメだそうです💦
- 1月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
預けている保育園は1号はありませんか?
うちはこども園に1号で預けています😊年少、年中、年長であれば働いていなくても預けられます😌
しばらく働かないなら幼稚園でも良いのかも?とは思いますかね😊いずれ働くなら1号認定だと同じ園で通えるので送迎も楽だと思います。
今通ってる園に1号認定がなければこども園に電話して空きがあれば転園もありかもしれません😊上のお子さんが園児の間に仕事を始めたら一緒に通えるので。
-
07
多分ないと思うけど一度聞いてみます🥹!
一昨年にできたばかりの保育園なんでよくわからなくて🥺
幼稚園にしたいけど、高いイメージがあるんですけどそれも園によるんですかね😂?- 1月12日
-
ままり
うちの子たちが通う園も3年前にできたばかりです😂
金額に関しては園によると思います🤔
私立ではなく学校に隣接されてる市立?の幼稚園でも2年制のところもあるので、そういう選択肢もあります😊
入園料がかからないところがほとんどのはずなので、私立より安いです😊
こども園だと入園料はかからないと思うし、働き始めても2人とも同じ園に通える可能性があるのでメリットはあります😂
逆に、下の子が幼稚園に入る頃まで働かないなら幼稚園をエンジョイしても良いかな?とも思いますかね😊
ちなみに私の家の近くの私立は入園金3万に制服や体操服など全て揃えて8〜10万くらいはかかったと聞きました😅
他行けば入園金で制服とか通園バック体操服が揃う金額なので、勿体無いなぁと思って候補から外しました。
学校区なのでそこに行けば同じ学校の友達は多かったかもしれませんが、ママ友付き合いも大変そうだったので結果的に私も子どもたちものびのび過ごせている今の園があっていたのかなと思っています。笑- 1月13日
![RT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RT
うちの子供たちの通う幼稚園は、年中になる4月から保育園から幼稚園に転園してきた子たちがそういう同じような理由が多いです!
地元の私立幼稚園なのですが、そういうのもあるよ!っていう選択肢の一つとしてコメントさせて頂きました(^^)
-
07
そうなんですか!
よくあることなんですね🥹
幼稚園なども視野に入れてみようかなって思いました🥹✨
ありがとうございます🙇♀️- 1月12日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
個人的には保育園より幼稚園に入れたいので、同じ状況なら幼稚園に転園させる派です。でももう今年度の入園は締め切っているところがほとんどだと思うので、難しいかもしれないですね😭
-
07
そうですよね🥹💦
もう一度役所や、園に聞いてみます🥲
ありがとうございます🙇♀️- 1月12日
07
それは保育園継続できるんですかね?🥹
きき
地域によるらしいのですがうちは内職でも継続できます!
私は産前産後保育→求職2ヶ月→子連れ勤務2ヶ月で伸ばして4月から二人目を5ヶ月で預けました。
ただ産前産後から求職に切り替えが出来ない地域もあるらしいので一度聞いてみたほうがいいです。
07
そうなんですか🥹
ありがとうございます🙇♀️
一度聞いてみます😢‼︎