

退会ユーザー
うちも次男が鼻水ずるずるでしたが熱がなかったのでおうちでみてましたよ( ; ; )
もし呼吸が苦しそうだったりおっぱいを飲まないなとがありましたら病院に連れて行った方がいいかと思います^^
今の時期はインフルやノロなど感染症が流行るので小児科に行くのもリスクが高いです( ; ; )

あかり
先月上の子が胃腸風邪をひき、下の子が普段ではありえない吐き方をして焦って連れて行きました😅なんてことなくて良かった~で終わりました💧笑
そのあ上の子が今度は咳と鼻水…うつりましたね~熱はなかったけど鼻水で苦しそうで授乳もゴボゴボいっててかわいそうで薬もらいにいきました❗私も普段は他の病気うつるの心配でいつも悩みます😂早めにお薬もらったら症状軽くて早く良くなるかもしれませんね👌

みっきー
私も鼻水鼻詰まりありました。同じように悩みましたよー1週間ちょい様子見て、全然治らないので、小児科クリニック行きました!小さいからと、他の子達と違う個室て待たせてくれ、そこで診察もしてくれたので、他の子と接触することほとんどありませんでした!あと、私が行ったクリニックはWeb受け付けが出来、待ち人数がネットで見れるので、時間見ながら行ってそんなに待たなくてすみました!そのような病院あると良いですね(^^)

s_mmn1720
生後6ヶ月未満、特に3ヶ月未満の赤ちゃんがRSにかかると、見た目ではそんなに酷くなくても、いきなり呼吸困難になってしまうと聞きました!
2ヶ月であれば受診した方がいいかもしれないですね!

MiMi666
生後2ヶ月で上の子の風邪がうつって鼻水がすごかったです(;ↀ⌓ↀ)
熱は出なかったのですが、鼻づまりで夜寝づらそうだったので鼻水を吸ってもらいに小児科に行きました💦
すごく混んでたので受付して問診票書いたら外で待って呼ばれたら中に入りました(;´ェ`)
最初から外で待つつもりだったので暖かくして行きました💦
その後は電動の鼻吸い取り器を買ってひたすら家で鼻吸い取りしてます。。

ちゃら
うちの2カ月の子も風邪っぴきで、咳、鼻水、微熱です(>人<;)
なにかあったら怖いので、症状変わるごとに受診しています。
先生も連日なっても良いし変わったら診せにきてと言われています。
わからず心配するより、診てもらって安心したい派です(>人<;)

だいずとあずき
うちの娘も2ヶ月入った頃に風邪ひきました‼咳がひどくなって、鼻水が多くて母乳が飲みづらそうだったので、小児科受診して薬をもらいました。薬のお陰か1週間くらいで良くなりました‼うちの小児科は予約が出来るので順番近くになったら行けば大丈夫なので、長時間待つことなく見てもらえたので良かったです。
コメント