![ペンギン村](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県松山市の産婦人科での出産体験談を聞きたい。矢野産婦人科、米本マタニティクリニック、梅岡レディースクリニック、まどんな病院で悩んでいる。費用や立ち会い、写真撮影、面会など気になる。待ち時間や体験談が知りたい。母乳育児や食事は問題なし。
愛媛県松山市の産婦人科での出産の体験談をお聞きしたいです。
①矢野産婦人科
②米本マタニティクリニック
③梅岡レディースクリニック
④まどんな病院(NTT西日本松山病院)
以上の4箇所の病院で出産を迷っています。
今通っているところは3月でお産が終わるので
早急に決めないと…と思っているのですが、
それぞれの病院の費用と
分娩時立ち会い可能か、
産後分娩室で写真が撮れるか、
上の子たちの面会など気になっています。
矢野産婦人科は費用面ではおそらく一番安いと思うのですが、HPにも分娩室での写真撮影はNGと書いてあったので、生まれてすぐの我が子の写真は撮れないのかな?と思っています。(上の子2人は、産まれてすぐの写真と家族写真を撮っていて、別に生まれてすぐの赤ちゃんって可愛くはないけど😂3人目だけ撮れないのはなあと思ってます)
他にも待ち時間が〜など何でもいいので体験談を教えていただけると嬉しいです☺️
特に梅岡さんとまどんな病院さんは周りもあまりいないので、お話聞きたいです。
母乳育児推進や、母子同室などは全く気にしてません。
あとご飯も別に、普通に食べれたら何でもいいです🤣
美味しくなかったら教えてください😂
- 赤ちゃん
- 産後
- 矢野産婦人科
- NTT西日本松山病院
- 3人目
- 母乳育児
- 出産
- 家族
- 写真
- 撮影
- 上の子
- 愛媛県
- お産
- ご飯
- 母子同室
- 米本マタニティクリニック
- 梅岡レディースクリニック
- 米本マタニティクリニック
- 松山市
- 分娩室
- 面会
- ペンギン村(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも矢野で産みました!
分娩費用ちょっと値上がりしてて、下の子は手出し8万くらいでした🥲(吸引分娩と黄疸治療あり)
普通分娩だった後輩は6万くらいだったと言ってましたよ!
確かに出産直後の写真はわたしも撮ってないんですが、
綺麗にして服とか着てる状態なら助産師さんが夫と3人の写真撮ってくれました!
産後の分娩台で2時間過ごせる時だけ撮影可能なのかなぁという印象です🤔
待ち時間はそれなりにありますが、男性の先生の時は多少短かった気がします!
![ポポリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポリ
まどんな病院は女医の先生でとても優しくて安心できます!
ただご飯が本当に病院食なので、美味しいとは言い難いです。
診察中にお腹にいる赤ちゃんの様子が映ってる画面を携帯で撮っても良いよ〜って言ってくれます👍
-
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
1人目が総合病院だったので病院食に抵抗はないんですが、
県中とかだとほんとまずいって聞いて、他のところの病院食ってどうなんだろうと思ってます😂
今の病院がエコーしてる様子をUSBに保存出来るのですが、携帯で撮影してもいいんですね😳
動画ということですかね?
あとすみません、産後分娩室での過ごし方や、費用など分かりましたら教えていただけると幸いです🙇♀️- 1月12日
-
ポポリ
病院食は不味いってほどではないですが、物足りなさは感じます😂
画面に映っているのをそのまま携帯で撮る感じですね!
先生にエコーとられてる最中に自ら撮るという感じです!
残念ながらUSBに保存というのがないので...🥹
帝王切開だったので産後分娩室での過ごし方は分からないのでごめんなさい💦
帝王切開で費用は手出し1万くらいでした!- 1月13日
-
ペンギン村
あ、不味くはないんですね🤣笑
それもいいですね❣️
USBだとPCじゃないと見れないから面倒なので😂
ないよりいいですが😂
そうだったんですね!
ありがとうございます😌
個室でしたか?
もし個室ならシャワーは部屋についてましたか?
質問多くてすみません😭😣- 1月13日
-
ポポリ
大部屋、2人部屋、個室と選べれます!(部屋によって金額が違います)
私は2人部屋選びましたが、2人部屋を1人で使わせてもえました!(入院している人が多くない限り相部屋になることはないそうです)
シャワーは別室にあって、交代で使う感じです😂
トイレも個室以外にはついてないです💦- 1月13日
-
ペンギン村
部屋は選べれるんですね!
普通に総合病院の感覚ですね🙆♀️
ありがとうございます😌- 1月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
矢野産婦人科で出産しました!
土曜夕方入院、日曜深夜出産で手出し7万弱でした!
出産直後(10分後くらい)に赤ちゃんだけですが写真撮ってもらえましたよ!赤ちゃんと一緒に写真撮ったのは洋服着て綺麗にしてもらって私もパジャマに着替えさせてもらってからでした☺️
その後分娩台の上で安静にしてる間赤ちゃんと2人きりだったので、自撮りで納得できるまで写真撮りました😂
部屋の壁が薄いのか隣の部屋の話し声や赤ちゃんの泣き声がよく聞こえて、赤ちゃん預けて寝ようと思っても全然寝れませんでした😅廊下に誰かのいびきが響き渡ってたし😵安いビジネスホテルみたい?1人目県外で出産して気にならなかった事なので驚きました💦これが普通なのかもしれませんが💦
-
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんだけ写真撮ってもらえたというのは、助産師さん?にお願いしたんですかね?
助産師さんにお願いしたら撮ってもらえるのかなあ🥲
家族写真は赤ちゃんや自分が身なり整えてからでいいので、そのタイミングなら撮れると知り安心しました☺️
いびき🤣笑
赤ちゃんの泣き声は分かりますが、いびきは嫌ですね😂- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
②米本マタニティクリニック
で出産しました!👶
平日夕方に入院→促進→吸引→鉗子で夜中に出産、土日跨ぎ平日の午前中に退院しました🏥
手出し14万です…笑
保険で半分戻ってきましたが😭
処置も少なく、2人目ならもっと安いはずです😌
2021年のコロナ禍でしたが私の時は立ち会いはできる状況でした!
面会は1人のみでした
赤ちゃんの写真撮れました📸
綺麗にして服は着せてもらった状態ですが🙇♂️
入院中の部屋は個室でホテルみたいでした!
ミルク作るのは部屋を出て別の場所にありました🍼
これが少ししんどかったです🥲
部屋にいる時は外の音は気になりませんでした
入院中はエステありました🧖♀️
ご飯は美味しかったです!
おやつの時間もありましたがシェフ?が持ってきてくれます🧑🍳
ごはんや院内の雰囲気の写真とかはHPにたくさん載ってるので見てみてください📸
あ、お会計の待ち時間は長めです🙂たまに早い時もあります!
先生は淡々としてますが、しっかり見てくれて説明もきちんとしてくれるので安心でした☺️
-
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
14万はまあまあですよね😭
保険でかえってくる処置ならまだいいんですが、普通にその金額だと産めません😂
今お二人目?も米本さん通われていますか?4月から出産育児一時金増額するようですが、それがあるなら検討したいんですが、そもそも出産費用値上げするなどアナウンスありますか?😅
ミルクって作って持ってきてくれないんですか!?😳💦
入院中の待遇は凄くいいですよね✨✨
終わったらすぐ帰りたいので
長いのはネックですね😇
すみません、エコーなどは紙媒体以外でももらえますか?
USB保存やスマホで撮影可能などありましたら教えてください🙇♀️- 1月13日
-
退会ユーザー
2人目は矢野産婦人科に通ってます!🥹
矢野は今のとこ値上げアナウンスはないです!
粉ミルク(すこやかM-1)だけ部屋にあって、それ持って作りに行ってました😭
エコー動画、アプリありました!☺️
Angelmemoryから みてね というアプリに保存されてました🎞- 1月13日
-
ペンギン村
そうなんですね😌!
値上げなかったら矢野さんも手出しなしですみそうですね!✨
それは謎ですね😅
そうなんですね🙆♀️
ちなみに矢野さんはエコー動画などどうでしょうか?😣- 1月13日
-
退会ユーザー
矢野産婦人科 もエコー動画はアプリに保存できて、画質もまあまあいいです!
米本の方が技術とか画質は綺麗かな〜とは思いますが!🤣
フルタニ 先生おすすめです!
赤ちゃんの可愛い角度とか探してくれます👶✨- 1月13日
-
ペンギン村
矢野さんでもアプリに保存出来るんですね❣️
そう仰られるくらい米本さんのエコー技術高いんですね🫣
先生の名前もありがとうございます🥰- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
③梅岡レディースクリニックで出産しました!
破水からの入院で7泊くらいし、10万程の手出しになりました。
コロナ禍でしたが、私の時は立ち会い1人のみ可能、面会は同居の家族のみ可能でした。
(感染状況によって変わるみたいです…)
分娩室での写真は主人が撮ってくれました。
特に何も言われなかったので大丈夫かと…🙆♀️
待ち時間は、ネット予約できるので毎回スムーズに診察してもらえました!
-
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
梅岡さんもやはり高めなんですかね?🥲
梅岡さんは家族も泊まれるお部屋がありますが、その部屋だと面会はあんまり関係ないんですかね🤔
はじめてのママリさんは普通のお部屋に泊まられてってことですよね?😌
分娩室で写真OKなんですね!✨
産まれてすぐみたいなお写真も撮られましたか?
診察もスムーズなんですね!😉- 1月13日
![💐✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💐✨
2人とも米本さんでお世話になりました👶
2人目は6ヶ月前、昨年6月に出産しました🥰🫶
・立ち会いはOK🙆♀️
その時立ち会った人だけ、退院までの面会OKで、15分のみでした🙏
・分娩時、マスクが苦しかったので外しても良いよ!と言ってくれとても嬉しかったで♡♡
写真も、助産師さんがたくさん撮ってくれました💓
産声を撮ってくれ、帰りに産声が聞けるオリジナルの写真立てを記念品としてくれます🏥🌟
私は土曜日にバルーン→促進剤にて出産し、手出しは11万弱でした🐣🌟
何よりエコーに特化した病院で、胎児の異常が無いように、しっかり診てくれることから2人ともお世話になりました💓💓
-
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
退院までの面会は、上のお子さんもOKでしたでしょうか?上のお子さんもたち合えば大丈夫なんですかね?
マスクしてお産ってまあまあ過酷ですよね😣
わあ!✨それいいですね🥹❤️すごく魅力的です☺️
そしてやはりそれなりのお値段😇
やはりみなさん仰られるようにエコーが素晴らしいんですね😆✨- 1月13日
-
💐✨
面会は1人だけなので子供は不可でした✖️💦
なので子供は面会不可でした…- 1月13日
-
ペンギン村
なるほどです😭😭😭
それもはっきり分かってよかったです!ありがとうございます😌- 1月13日
![はじめてのママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ✨
2年前(コロナ始まった頃)と、先月、
①矢野産婦人科で出産しました😊
お値段は、
2年前 → 36000円
先月 → 72000円 です。
両方とも平日昼間、特に変わった処置など無し。ベビーの検査やコロナの抗原検査代が増えてました👶
分娩時の立ち会い、付き添いは1人だけOKで、
産後処置が終わって2時間は付き添いの人と一緒にいれるので、写真撮れます。助産師さんが家族写真も撮ってくれます✨
バースプラン相談時に、産まれたてほやほやの写真を撮って欲しいと言ってみたら考慮してくれるかもです。
面会はNG、もし解除されても旦那さんだけとかだと思います😢
エコーは、最初に2000円か3000円払うと毎回アプリで見れます❤
-
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
出産お疲れ様でした🙇♀️
矢野さんでの手出しは4万くらいかな?と思ってたので、
やはり増額してるんですね🥲
バースプランあるんですね!
ならお願いしやすいかもです🤲
やはり旦那のみですかあ😭
あ、エコーは一応有料みたいな形なんですね😳!
知らなかったこと知れました😉
ありがとうございます😌- 1月14日
ペンギン村
コメントありがとうございます😊
矢野さんでも6~8万くらいはするんですね🥲
分娩室で2時間くらい過ごす時間には撮れるんですね😳!
その時は旦那さんも一緒にいれるんですかね?
矢野さんって上のお子さんって入れるんでしたっけ?入れないんでしたっけ?😣
分かれば教えてください😌
待ち時間ありがとうございます😌
やっぱり予約といっても待ち時間はありますよね😔
退会ユーザー
分娩台の上で過ごした時は写真撮ってくれましたし、動画も撮ってくれました☺️
昨年の5月に出産したんですが、その時は旦那もその2時間までは一緒にいることができましたが、
面会は全てNG。荷物などどうしても渡したいものは看護師さんや受付に渡して、部屋まで届くシステムでした!
立ち会い室に上の子が入れるか?ということですかね?
それはNGでした…(´・ω・`)
ペンギン村
そうなんですね!😳
生まれた直後は会えるけど、退院までは会えなかったんですね🥲
やっぱり分娩室は基本子どもダメですよね😅
今は面会どうなんですかね😔
緩和されてても面会は1人だけなどだったら子どもたちが赤ちゃんと会えるの退院後になりますよねー😓
退会ユーザー
はい😢
なのでほぼ毎日テレビ電話してました!
いま調べましたが、まだ面会は禁止のようです😢
大幅にコロナの状況が良くならない限り無理そうですね(´・ω・`)
うちの子も最初に会ったのは退院の日です🥲
ペンギン村
調べていただきありがとうございます🙇♀️
面会禁止なのかあ😭
産後写真も撮れると知り、矢野さんにしようかなと思いましたが、悩みます😇
ありがとうございます🥹🙏