※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
お仕事

離婚協議中で親権を持つ女性が、公務員試験を受けたいが子供のため葛藤している。最後の年で不安や後悔があり、子供を手放すことについて葛藤している。

現在弁護士さんを挟んでの離婚協議中です。
親権は私にあるのですが、正直なやんでいることがあります。
元々ずっとなりたかった公務員の仕事について、結婚して、妊娠して、旦那に危ないから仕事をやめろと言われ、やめてしまいました。
4年も前の事なのに仕事をやめたことを今でもずっと後悔しています。
泊まりがある仕事で、半年間外にも出られない寮生活を送るので子供がいる状態での就職は不可能です。
正直、親権を渡してもう一度公務員試験を受けたい気持ちもあります。
ずっと勉強もしてこなかったので試験も受かるかどうかもわかりません。
年齢制限があり、今年が最後の年なので受からなかったら夢は諦めるしかありません。最後だからこそ挑戦したい気持ちがあります。
最低なことを言っているのも十分に承知です。
自分のこんな気持ちは諦めるべきなのもわかっています。
しかし揺れてしまっています。
自分のやりたいことのために子供を手放すなんて最低ですよね

コメント

はじめてのママリ

最低だとは思いませんが、どのような理由で離婚するか、子供の年齢にもよりますかね…💦
DVやモラハラとかだったら半年間子どもに何かあったらと思うとやってられません。
でも、まかせて大丈夫と思うなら挑戦してもいいと思いますよ。

私なら離婚する相手に子どもをお願いしたくないので、諦めるか実家に頼ります。