※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、寝不足の症状があり、心配しています。口の周りが青っぽく見えたり、苦しそうにしていることも。検診で相談する予定です。

もうすぐ1ヶ月になる女の子なのですが、最近なかなか寝てくれなくなってきました💦
たぶんトータルで5〜7時間くらいしか寝てないと思います💦
寝つきも悪くて、母乳をあげたり、足りなさそうな時はミルクを足したりしているのですが、目が爛々としてます…
こんなに寝ないものなのでしょうか?💦
最近はまばらになってしまっているのですが、授乳は1時間〜3時間置きくらいで左右合計で30分くらい吸ってくれており、ちょっと吐いてしまったりすることがあるくらいなので足りていないわけではないような気がしてます。
足りなさそうな時などはミルクを20〜40足してます。

あと、最近気付いたのですが、口の周りが青っぽく見えます💦調べてみるとなんだか心臓や呼吸器系の病気の兆候とかいてあったりして…
寝ている時たまに”ひぃー”みたいな声を出したり、横抱きしていると苦しそうにしていることがあって、不安です。
また、身体はポカポカしているのに、たまに手足が冷え性の大人並みに冷たくなっていることがあり、実は体調が悪いんじゃないかなと心配になってます(◞︎‸◟︎)

来週1ヶ月検診なので、いずれにせよその時に聞いてみようとは思っているのですが…(◞︎‸◟︎)
みなさんの赤ちゃんもこういうことってありますか?

文章がまとまっていなくて申し訳ないです💦

コメント

akiんこ

うちの子もそのくらいの時、手足冷たかったなー!!
でも、ぐったりしてたり、元気なかったりとか特に変わった様子が無ければ大丈夫だと思います☺️

そして、寝なかったですよー!その当時は!本当に15ー18時間寝るって書いてあんのに寝ないし!ってツッコミ入れてましたよね。笑
置いたら起きる、、
いわゆる背中スイッチってヤツですかね??
もー本当に1人で寝られなくて、いつも腕枕して寝てたなー。
あとはバスタオルにまいてみたりもしました☺️

あとは、無印のビーズクッションの上に置いて寝かせてました。
産まれて間もない時はCラインが落ち着くって聞いてたので2ヶ月になる頃に試しに買って寝た時に置いたら、見事寝てくれて😳😳
もっと早くに買っておけばよかったーー!と思ったのを覚えてます☺️
でも、幅取るので、おやすみたまごっていうのにすればよかったと思ってます💦
なんにせよ、わたしはとにかく物に頼ってました。

口の周りが青いのは経験ないですが、あかちゃんは元気にしてますか?☺️

そうですね、焦らず検診の時に聞いてみるといいかもです☺️

  • あ

    akiんこさんの赤ちゃんも手足冷たかったんですね!思っているよりも冷たかったのでん
    とりあえず元気にしている様子ではあるので、心配しすぎですかね😅

    うちの子は背中スイッチもあるのですが、どちらかというとウトウトするまでにもなかなか至らないって感じなんです💦笑
    Cラインとか、知らなかったです!
    無印のビーズクッションはもっているので、今度やってみます✨

    口の周りが青いことについては、何気なく検索してみたら想像していたのとは違って怖いことが書いてあったので…
    不安ですが、今なにかわかるわけでもないので、焦らずに今度検診で聞いてみることにします😃
    ありがとうございました😊✨

    • 1月6日
  • akiんこ

    akiんこ

    当時、旦那が冷たすぎない?!😳って心配する位冷たかったですが、子どもはそんなんだったけど今も元気にしてます✌️


    ビーズクッション是非試してみてください😊🌸
    この時期寒くなってきたからビーズクッションの上に寝てたらあったかいかもですね☺

    お互い育児楽しみましょうね😁

    • 1月6日
  • あ

    赤ちゃんの手足も、やっぱり結構冷たくなるんだなぁーってびっくりですよね!
    私はまだ里帰り中なのですが、うちの母が冷たい!っていつも心配してます😃笑

    寝かせ方のこと調べて見たら、色々とあるみたいですね!
    吐き戻しとかも心配なので、教えていただいたCラインやおやすみたまごなどから試してみようと思います💡✨

    まだやっと1ヶ月になるくらいなので、ちょっとしたことで不安になってばっかりで…😅笑
    とりあえず育児のある生活に少しは慣れて来れたと思うので、もっともっと愛情込めて楽しく子育てします!✨
    ありがとうございました😊✨

    • 1月6日
くるみるく

赤ちゃんでも睡眠時間短い子もいますよ♪
私の娘は、2週間ほど前からやっと夜3~4時間ぶっ通しで寝てくれるようになりました。それまでは、2時間とかもあったし、ひどいときは夜11時~あけがた5時までグズグズとかありました。
トータルということは、日中も夜も含めてですか??
あと、手足は冷たいものです!
体温調節してるみたいですよ🎵
なので、きんっきんにひえてなければ、ミトンや手袋はさせない方がいいです。
げっぷでてますか?
くるしいのかも....。

  • あ

    昼夜合わせてトータルで5〜7時間くらいです!
    確かにうちの子はげっぷがなかなかでない子なので…けろっと元気にしてはいるものの、実は吐くことも最近多かったように思います😅
    げっぷをちゃんとさせてあげられたらいいのですが😢

    手足が冷たいのはやっぱり普通なんですねー!普通に冷たかったので、大丈夫かなと心配になってしまってました💦
    結構顔を引っ掻くことがあるのでミトンをつけてたりしたのですが、手の発達にはあまり良くないとも聞いたので今は外すようにしてました!
    よっぽど寒そうだったら、付けるようにしようと思います!
    ありがとうございましたー✨✨

    • 1月6日
ゆん

手足が冷えてても、お腹が温かければ大丈夫ですよ( ◠‿◠ )
子どもは手足で体温調節しているので♪
あまりに冷たいと心配になりますよね( ;∀;)
あと、赤ちゃんによって寝る子と寝ない子がいるので、寝ない子なのかもしれませんね( ̄∇ ̄)

  • あ

    そうなんです!
    教本には『ひんやり冷たい』とは書いてあったのですが、想像よりも冷たかったので不安になり…💦笑
    おなかはポカポカしているので、心配しすぎないようにします!✨
    そしてきっとらうちの子はあまり寝ない子なのかもですね!😊
    個性だと思って、こちらも気にしすぎないようにしてみます!
    ありがとうございました😊✨

    • 1月6日
陽向くん♡

赤ちゃんは便秘ですか?
 0ヶ月の時は,両方5分ずつで
 ミルク40,くらいでした!
飲んだ後ゲップ出ますか? 出ないと苦しいみたいです。
 息子も寝る時ひぃー言ってました! それは,怖い夢見た時くらいでした。 最近は,怖い夢見て無いです。
今の時期は,寒いので靴下を履かせてぐっすり寝てます!(^_^)

  • あ

    うんちはなら毎日3〜4回はしっかり出してはいるので、便秘ではないです!
    ただ、飲んだ後にげっぷがでなくて…😢仰る通り、苦しくはあるかと思います💦

    ひぃーって言っているのは怖い夢みてたからなんですね!💡✨
    そう考えるとかわいいです😍笑

    そして、靴下履かせているんですか!
    足があんまりにも冷たい感じなので、私も履かせるようにしようかな…😃
    ありがとうございました!

    • 1月6日