![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画無痛で生みましたが、上の子のこともあったので良かったです🥹
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
二人目計画分娩でしたが後悔は全くないです🤔
良かったことは沢山あって破水したらどうしようとかいつ何があるか分からないっていう不安がない
旦那の仕事の都合も事前に調節できて決めやすい
ですかね☺️
-
えだまめ
2人目となると、やはり計画分娩いいですよね!
痛みとかは、どうでしたか?🤔- 1月11日
-
きき
実は一人目も高位破水からの促進剤とバルーンをやってるので😅
比べたら断然一人目の方がピークになるまでの息み逃しが長くて辛かったです💦
二人目はピークになるまでも早くてスパッと産まれましたし☺️
助産師さんにも経産婦だから進むのは早いよ〜とは言われてました!- 1月11日
-
えだまめ
お一人目大変だったのですね💦
経産婦だと、計画分娩も進みやすそうで安心しました‼️
コメントありがとうございました😊- 1月11日
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
計画無痛分娩しましたよ〜
やって良かったです〜
夫に立ち会い(2日目〜家族全員で産院宿泊でリモートワーク〜退院時まで)
娘の世話に義母(生まれるときだけ)
ペットの世話役(実母)祖父母を子供に面会させるための車出してくれたり(実父)
と
とにかく、出産に向けて色々準備し、上の子の負担を最小限にして、なるべく家には新生児に会いに来てもらわないで産院で面会を済ませる(第三等親!?まで面会可)
産院中にニューボーンフォトカメラマンの予約も入れてあって、上の子はパパと産院宿泊中は病院開催のヨガ教室とかバランスボール体験とかなんか参加して楽しそうにやってましたし、
全て叶って出来たので…私は良かったですよ〜
-
えだまめ
ほんと、その通りで
上の子の負担も考えないとですものね…。
計画分娩、ちょっとビビってましたが、前向きに検討してみようと思います!
コメントありがとうございました😊- 1月11日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
2人目も3人目も計画分娩で入院しましたが、促進剤してもバルーン入れても生まれずに退院させられました😭結局2人目は予定日翌日の夜中に破水→入院、出産。
3人目は予定日翌日に計画入院→再び促進剤しましたが生まれず、毎日バルーンやらラミナリアやら入れられて予定日から9日後にやっと生まれました!
2人とも計画分娩のために無駄に入院→退院をしたので、分娩費用が普通の人より50,000円くらいかかってしまいました😭💦
1人目も予定日2週間超過でした。なかなか生まれない体質なので家で破水するまで待てば良かったなぁと後悔してます。
-
えだまめ
……。
壮絶すぎて言葉が……💦
そんなに大変なのに3人もご出産されていて、すごいです✨
なるほどですね、
計画通りいかない場合もあるという…
出産費用もですが、体力的にも大変そうですね!
参考になりました、
ありがとうございました🙏- 1月12日
![5mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5mama
3人目、4人目が計画出産でした。
上の子達の行事とか祖母に見てて貰うのに日にちわかってた方が良かったので計画にしてよかったです。
けど、4人目は計画出産の4日前に出て来ちゃいましたが😂
-
えだまめ
4人もいらっしゃるんですね‼️👏
そうですよね、上の子を見ていてもらうには、やはり計画ですよね…
ちなみに4人目の4日前というのは、そもそも計画分娩日は 予定日の何日前くらいでしたか❓🤔- 1月12日
-
5mama
ごめんなさい。。下に書いちゃいました(T . T)
- 1月12日
![5mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5mama
予定日の2週間前に計画を立てたんですが、胎児が少し小さめだからと言われて39wにしました。
上3人とも38w ~産まれてるのでやはり38w2dで産まれて来ちゃいましたね😅
-
えだまめ
なるほど、予定日の2週間前を目安に 胎児の大きさも踏まえて出産するのですね💡
胎児に合わせて39wにしても、
大きさ関係なく 生まれてくる時は生まれてきちゃうんですね💓😂
参考になりました!
ありがとうございます☺️- 1月12日
えだまめ
コメントありがとうございます☺️
やはり無痛ですか?
はじめてのママリ🔰
1人目は自然分娩で結構辛かったのと、2人目は産後すぐに仕事があって家事も全く休める気配がなかったので無痛にしました😋
分娩2時間後には上の子抱っこ出来るレベルで回復してたので、無痛はすごいなとも思いました💐
えだまめ
その回復はすごいですね✨
そうですよね,産後の家事もありますものね、
参考になりました!
ありがとうございます☺️