※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

このもやもやわかりますでしょうか…今度、義母と子供と夫でスキーにいき…

このもやもやわかりますでしょうか…

今度、義母と子供と夫でスキーにいきます。

私は雪国出身ではないのでスキーが出来ないのでいきません。

更に今年の誕生日は義母宅で誕生日会をするからきてと言われてます。

私は義母とあまり性格が合わないようです。

その義母になんだかいいとこだけとられてるような気持ちになりもやもやします。


大変だった時期、二人の子供の保育園の別々の送迎が大変だったので月1回でも見ててもらえないか相談したとき「今月は全て予定がはいってる」と断られ、

お食い初め&お宮参りの日は予定がはいってるからずらして。と、いつもマイペースな方です。

子供の妊娠と同時に卵巣腫瘍が見つかった為、妊娠5ヶ月て開腹手術をしました。
その時義母は北海道に住んでいるのですが、神奈川の病院に顔を出した後、浅草や富士登山にいきました。もともと神奈川で両家顔合わせだったのもあるので、特別に飛んできてくれたわけではありません。

普段、週5はワンオペでフルタイム勤務、保育園連絡や子供の予防接種、検診等全てわたしに任せきりなのに、夫も義母も都合良すぎで腹たちます。

お風呂で考えましたが、私が育てたのに!!的な独占欲が強いです…

良くないですよね

でももやもやして、全然受け入れられません…

誕生日、家でやりたいですが、そんな理由で義母に合わせないなんて、子供達は可哀想でしょうか。

コメント

ぽっちゃん◡̈⃝︎

北海道に住んでます☺️
スキーは、下の子も行かれるんですか☺️?
ままさんも一緒に行ったらどうですか🥹✨?
どこのスキー場に行かれるかわかりませんが、だいたい子供達が遊べるようにソリやチューブ滑りが出来るようになってるので下の子と一緒に遊んだり出来ますよ☺️!

義母宅での誕生日会は誰の誕生日ですか😰?するから来てって...お子様のですかね?😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その日は仕事なのでいけません💦小学生の頃に親に一度スキーに連れていってもらいましたが…どちらかと言うと怖い印象です😭リフトおりるの難しくないですか?

    子供の誕生日です。
    一昨年は夫も私もみんな誕生日やるーっていってましたが、義母の料理が合わないので…理由つけていきませんでした。

    • 1月12日
にこ

誕生日会は違う日に自宅でもう一度やって、義母宅のも参加します!
だって子供は誕生日プレゼント貰えますもん!

スキーは特に下の子は長い時間滑ってられますか?
うちの子供も4歳の子がいますが、1日滑っているのは無理です。
なので、飽きた時に雪遊びする為に一緒に行きます!

逆にいいところだけをママさんも利用して楽しんだ方が得だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり子供にはいいことですよね💦
    スキーの日は仕事なのでいけません😅

    いいところ…
    全然思いつかない…笑

    多分一緒に行っても都合のいいベビーシッターみたいに扱われます。いつも義母宅に行く時はそうでした。。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

義理母というか大変な時期に助けない旦那がおかしいと思います😅

義理母なんて所詮他人です🙄期待しないほうが楽です。

誕生日お子様のならまた自宅でご自身でやれば良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこが受け入れきれずモヤモヤしてます…

    義母の思い通りが嫌なのかもしれません😅
    去年の七五三の後だってワクチンうってないからと飛行機で遠方からきた私の親との食事に行きませんでした。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

家族みんな雪国出身ですが、母は大人になってからスキーしないのでいつもスキー場のレストランの所で待っててくれました😊
私と兄を父が滑らせてくれますが私すぐ疲れるので母と一緒にレストランで過ごしてましたよー!母も1人で本読んだりゆっくり出来たので良かったと😌なので一緒に行かれるのはどうですか?
誕生日会はお家でもするのはどうですか?しかし決定事項じゃなくて聞いてから決めて欲しいですよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母宅に行くと都合よく扱われるので、きっとゆっくりした時間はないと思います😭

    子供がダダこねるやら、トイレやら、服濡れたやら…想像つきます。

    義母宅とは車で1時間の距離にあります。
    なので義母からはこようとしません。。

    • 1月12日
ままりぃ

私はヘタですが北海道出身なのでスキーはそれなりにすべれます。その経験からいうと、スキー場に夫と義母だけで行かせるの不安すぎます💦絶対別日にしてもらって一緒に行っ他方がいいですよ!
雪国出身者はスキーのこと軽く考えら人も多いですが、雪山は怪我や命の危険が常に隣り合わせです🥺
滑れなくてもレストランでずっと待ってることはできるし、リフトに乗らなくても、まだそのくらいの年齢なら下の方で十分楽しめると思います。
私もリフトに乗ったのは小学校入ってからです😅

それだけ嫌な感じの義母なら誕生日当日は家でやります!✨後日、義母さん宅でも誕生日会お願いしまーす♬て言って、旦那さんと子どもだけで行ってもらって、自分は映画行ったり買い物したり、子どもがいるとゆっくりできないことしてリフレッシュするのはどうですか?😊

そんな義母と一緒に祝っても楽しくないしストレス溜まるだけです🥺💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    最近ずっと不安でした…やはり危ないですよね💦💦

    正直、義母たちといると都合よく使われるのが嫌で私は義母と付き合わなくなりました😭

    なんとなくスキーも未来が見えます…
    寒くて帰りたい中、義母にマイペースに付き合わされて子供みさせられるんだろうなと。。
    だから日をかえても…いかなないです😅

    なんか理由つけて休ませようと思います🤔笑
    あんな高さから滑りおりてくるって…もう少し大きくなってからにします!

    • 1月16日