![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がクラスの友達から工作をもらってきて困っています。息子も作りたいけど大変そうで悩んでいます。自分も何か持っていったほうがいいでしょうか?
年少の息子がよく、折り紙で作ったチューリップやクリスマスツリーなどの工作をクラスの友達からもらってきます。
よくよく話を聞くと、あげている子は家で作ってクラスのみんな分をもってきているみたいなのですが、こういうのってよくあることなのでしょうか?
息子が自分も作って持っていきたいと言うのですが、みんな分作る(30人程)って結構大変だと思うんです💦息子は飽きっぽいので途中でやめそうだし…
いろんな子(主に女の子)からもらってくるのですが、一回くらい何か持っていったほうがいいのでしょうか?
- りんご(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
昨年はたまに折り紙とかお手紙(絵とか殴り書きみたいな)とか持って帰ってきてました。
よく書いていた子は何人かにあげていたみたいですが(全員てことはなかったと思います)、息子は返事をしたりしなかったり。強制してやらせるものでも無いですし、本人が「何かを返したい」という気持ちがあれば折り紙なりお手紙なりお手伝いしてました🙂
![きらきら星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら星
年少の娘もよく折り紙作って持っていきますが、クラス全員分ではありません。仲良しの子多くても5〜6人くらいです。
娘もそうですが、好きで折り紙して配ってるだけなでお返しする程でもないと思いますよ。私は別にお返し的なものなくても気になりません〜😀
-
りんご
仲良しの子にあげたりしているのですね😊
あまりクラスのママさんとお話する機会がないので、みなさんどうされてるのだろうと思っていました😲
人数が多いため、やはり全員は難しそうです💦
もらった子にお返しがしたいと言っているので、いくつか一緒に作ってみようと思います!ありがとうございます😊💕- 1月11日
りんご
この前は立体のクリスマスカードをもらってきて、聞いたら全員分作ったそうで…おかあさんも大変だったろうなぁと思いました💦とても喜んでいましたが、私にはとてもできそうにありません😅
もらった子にお返しがしたいと言っているので、いくつか一緒に作ってみようと思います😊💕
ありがとうございます!