
子供の友達関係に悩んでいます。幼稚園で嫌なことがあるようで、落ち込んでいます。どう対処したらいいでしょうか?
みなさんこどもの幼稚園、保育園の友達関係はどうやって見守っていますか?😭
うちの子は3ヶ月〜4ヶ月ほど前から席替えで隣になった女の子がいるのですが、毎日きらいとか、こっち向かないでとかつねってきてやめてって言ったけど、嫌って言われたと言います。
先生が見てて怒ってくれることもあるようですが、もちろん全てではないし、もしかしたらうちの子も嫌なことをしちゃっているかもしれないし…
その女の子はクラス20人の中ですごく活発なほうの子で、お喋りも上手な子です。
他に女の子何人かに〇〇ちゃんは嫌い、〇〇ちゃんは好きと言ってるみたいです。
それで幼稚園に行きたくないとは言いませんが、たまに落ち込んでいるし、その話を聞いてる私のほうが腹立ってしまって🤦🏻♀️
こんなときみなさんだったらどうしますか?😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)

さおりん
うーん難しいですね💦
先生が怒ったりしてくれるということは、全く気づいてないわけではないと思うので、とりあえず様子見しますかね😓
近いうちに席替えや、4月にクラス替えとかありますか?
あればそこまで我慢かなーと思いますが、当事者になったら冷静でいられるかわたしも疑問です💦腹立つ💦
とりあえず、こどもさんの嫌だった気持ちを受け止めてあげて、抱きしめるとか、なんらかの愛情表現するかなーと思いました😓
はよ改善するといいですね😭
コメント