
コメント

はじめてのママリ🔰
松任にある幼稚園は、来年度からみんな、こども園になります💦
はじめてのママリ🔰
松任にある幼稚園は、来年度からみんな、こども園になります💦
「石川県」に関する質問
来年の夏行く旅行先、、決まりません(;・∀・) 東京よりの千葉県です! 今まで、伊豆高原、箱根、軽井沢、福島県会津若松、今年は、群馬県行きます! 娘は、動物とか好きで私は、地方のものづくりとか体験できたら嬉しい…
石川県白山市でもうすぐ5歳と2歳の姉妹を育てています。 白山市で子育ての相談をする場所 教えて欲しいです🙇🏻♀️ 新学期になり上の子の保育所への行き渋りや、 わがまま行動が酷く朝がくるのが憂鬱です。 毎日怒鳴ってし…
田舎から石川県の金沢に買い物に行きたいです! なかなかいけないのでハイブラのバッグや財布をみたいです🥺 ルイヴィトン、ロエベ、GUCCI、トッズ、セリーヌ、エルメス、プラダなど見てみたいです。 揃っているとなると香…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、駅周辺ではないですが、いちおう、西南幼稚園は松任エリアではあります
ママリ
コメントありがとうございます☺️
え!そうなんですね😳こども園になると何か変わるんでしょうか😳入りにくくなるとかありますかね💦
はじめてのママリ🔰
預かり時間や料金、こども園なので1.2号の区別がついたりします。
ただ、とくのとちよのは幼稚園型のこども園なので、そこまで大きく変わるわけではなく、普通に夏休みとかあるので、幼稚園って思って入園されるのが正解だと思います。
ちよのもとくのも、満3歳で入園してしまう子が多く、年少からの入園が少なくなってきてるみたいです。ちなみに、ちよのはこの4月の年少募集は5名と書かれていました。
どちらが評判が良いとかではなく、どちらが合うかをサークルなどに行って確かめられたほうがいいですよ!私は、実際どちらもサークルに行って、入園説明会も参加して、どちらも良いなって思いました。
それぞれ特徴があるので、どちらも合わないなって人は松任幼稚園に入れてるイメージあります。良くも悪くも、特徴がないので誰でも入りやすいです。
お子さんは、年少入園か、満3入園、どちらですか?
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます🥺
正直、1号2号とか調べてもよくわからなくて💦
今2歳半になる息子と1ヶ月の赤ちゃんを自宅保育してるのですが、2人を一緒に見るのなかなかきついかなと思うのと、上の子に色んな経験やお友達つくってあげたいとか思い、幼稚園入れようかなと💦本当は保育園やこども園がいいかなって思ってるのですが、下の子が一歳くらいまでは働く予定ないので…
春に白山へ引っ越すかもなのでそれを機にと思ってました。そうなると満3歳ってことですかね?💦無知ですみません🙇♀️
白山は激戦区と聞きますし難しいとは思いますが💦
はじめてのママリ🔰
働いていないのであれば、満3歳〜の1号認定になります。お誕生日の次の月から預かってくれます。
ただ、来年度の申し込みは終わっているので、今からとなると、年少まで待つか、空きがある園に入れるかって感じになると思います。
満3入園ですが、白山市の松任地区は激戦なので、幼稚園型こども園の松任、ちよの、とくの以外は、満3入園の募集はほぼゼロです。
満3入園の申請をしなかった友達が、やっぱり入園させたくて市に問い合わせたところ、松任幼稚園なら空いてると言われたそうなので、とりあえず市に電話して空きを聞いてみらどうでしょう?
ちなみにですが、ちよの幼稚園は、満3歳からではなく、満3歳になる年度の4月から、無償化の3歳になるまで月3万くらいで預かってくれますよ。
下の子が産まれて大変だけど、まだ3歳になってないから預けられないという方が、よくそれを利用して3歳前から預けていらっしゃいます。
市もそれぞれの幼稚園も、電話で問い合わせると丁寧に答えてくださるので、電話してみるのがいいかもしれません。
ママリ
そうなんですね😳勉強なります🙇♀️ご丁寧に本当ありがとうございます😭
やっぱ激戦区なんですね🥲
幼稚園により特性もあるんですね!引っ越し決まれば聞いてみます!