
4ヶ月の赤ちゃんが昼間長く寝ていて、夜は9時に寝かせています。昼間のお昼寝を起こすべきか、夜更かしをするべきか悩んでいます。
4ヶ月の下の子なんですが、7時位に朝は起きます。
上の子を8時半頃送りに行く頃までは起きてるんですが、帰ってきて9時頃から寝ます。
長いとお昼すぎまで寝ちゃうので、午前中は遊んだりお散歩行けなかったりで…
夜は朝まで寝ててくれます。
お出かけとかしない以外は昼間はお昼寝してても起こしたほうがいいでしょうか?
夜は9時頃寝かせることが多いですが、もっと早めに寝かせるようにすると違うでしょうか?
上の子のときはあまり気にせず眠いときに寝かせてたような気はするんですが…😅
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
9時からの朝寝を1時間から1時間半程度にとどめて起こしたほうがよいです。
その後12時ごろからお昼寝を2-3時間。
って感じですね。
うちは1歳から保育園行かせるのでそのリズムを整えるために生まれた翌日から21時就寝にしてます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
起こすようにしてみます!
朝は何時頃起こしていますか??
はじめてのママリ🔰
朝は7時起床です