![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングについて相談中。スケジュールがバタバタで、2回目の離乳食をどこに入れるか迷っている。14時に入れるのは早いかな?それとも他のタイミングがいいか考え中。
7ヶ月にもうすぐなる子で離乳食を2回食にしてます。
でも夕方バタバタでタイミング逃す日が多いです、、、
6時 起床
8時 離乳食
9時 授乳 朝寝
12時 昼寝
13時 授乳
15時 すごく眠たがるがお姉ちゃんが幼稚園から帰宅するため昼寝しそびれる
16時 お風呂 授乳
17時 夕寝(大人とお姉ちゃんはここで夕飯)
19時 ミルク 就寝
今こんなスケジュールです。
どこに2回目の離乳食を入れたら良いと思いますか?🥲
14時とかでいいんですかね?
なんとなく早い気がして、、、
上の子の時は15時に夕寝して16時離乳食とかだったんですが上の子のタイミングに合わせるとそれが難しく迷ってます💦
- はじめてのママリ🔰
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
13時の授乳の時でいいんじゃないですかね😊昼寝から起きた後で機嫌がいい時の方が食べてくれるかと☺️
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
このスケジュールからあまり変わらないようにするなら、13時の授乳のところを離乳食でも全然大丈夫だと思いますよ!
朝8時から離乳食なので、時間も4時間空いてます😊
3回食になったら夕食の時間帯を増やす感じで大丈夫だと思います🍀
コメント