※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
お金・保険

縦型洗濯機は水を多く使うが安く、乾燥機は電気代節約でよい。乾燥機は天気が悪い時に使う。コスパを考えて25万の洗濯機を20万で買ったが、長い目で見てどうか。17万で考えていたが、旦那が20万の購入に賛成。

縦型洗濯機は安くて洗浄力はあるが水はいっぱい水を使う、乾燥機はあまりよくない!
ドラムは高いけど水はあまり使わない、電気代も節約になり乾燥機はよい!
天気が悪い時は乾燥機使います。
水道代、電気代が安くなるからコスパよいと言われて店員さんの通り、旦那がいいじゃんって言うから高いけど25万だったのを携帯SIM変えてポイントがついて20万買ったけど長い目でみたらどうなんですかね🤣⁉️
私は17万くらいで考えてたんですけど旦那がうるさくて😥

コメント

ママリ*

うちは男の子3人なのでこれからの汚れ(部活やスポーツ)を考えて
縦型でお湯洗浄が出来る洗濯機にしました!

共働き予定だけど、乾燥機って全てを掛けられないしそれを分けたりする手間を考えたら私は室内に物干し設置して、干す方を選びました☺

  • りな

    りな

    縦型は洗浄力はいいみたいですよね‼️
    天気が悪くて乾かない時はどうしてるんですか?

    • 1月11日
  • ママリ*

    ママリ*

    今はマンションで浴室乾燥と、
    薄手の物は部屋干しです!

    来月引っ越ししたら、
    浴室乾燥と
    脱衣所・1階の洋室の天井に収納式物干しを設置したのでそこに干します!

    • 1月11日
  • りな

    りな

    それならいらなさそうですね😌
    干す所はあるのですが除湿機なくて雨で乾かないときは不便で😣

    • 1月11日
なああああああぽよ

ドラム式使ってます。
2年前のですが、毎日洗濯乾燥コースですが、電気代もあまり変わらず
ちゃんと乾いてるので満足してます。☺️
干す手間がなくなって楽です✨

  • りな

    りな

    縦型より乾燥してくれるからいいとはいいますよね✨
    洗濯機選びは悩みます🤣

    • 1月11日
deleted user

縦型からドラムにしましたが、正直電気代の違いは分からないです😂

ただ、乾燥能力は格段に違います😳

あと、メーカーにもよりますよねー😌
私なら毎日使うものなので、25万なら全然アリです!

うちも25~30万くらいで買った記憶があります😊

  • りな

    りな

    そうなんですね!

    乾燥力はいいですよね😌
    わざわざコインランドリー行かなくてもいいですし!
    今はコロナとか円安の関係で部品が上がってるとかで高いみたいですよね😣💦

    • 1月11日
deleted user

縦型に電気式の乾燥機乗っけて使ってます😂毎日2〜3回回すので壊れるのも早く縦型じゃないと変えないです😂洗浄力重視したいので縦型にしてるのもあります🫶これは好みかなと☺️

  • りな

    りな

    そうなんですね‼️
    水道代は高くなりませんか?

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水道代は地域によって同じ使用用量でも異なります☺️我が家はそんなに高い地域ではないのでガンガン使ってます!

    • 1月12日
  • りな

    りな

    洗浄力あるのはいいですよね✨

    • 1月12日
むーむー

ドラム使ってたけど縦型を去年買いました!

ドラムは汚れが落ちないです😅
縦型に変えたらよく落ちるようになりました!
うちは家族が多いので、洗濯多いんですよね、なので洗濯機と乾燥機別々がいいなって私は思います🙄

  • りな

    りな

    今は性能は上がって良くなってるとは言ってましたがやっぱり縦型の方が汚れはおちるみたいですね‼️
    なかなか難しいですよね😣

    • 1月11日
  • むーむー

    むーむー

    あとは価格ですよね
    縦型の方が安いので経済的です😊

    • 1月12日
  • りな

    りな

    そうですよね😣
    電気代とか全部ひっくるめてもやっぱり縦型がやすいですよね?

    • 1月12日