※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

保育園での先生の嬉しいエピソードや信頼できる先生について教えてください。

保育園に通わせてるお母さん🙋🏻‍♀️

保育園の先生との嬉しかったエピソード
教えてください🤍
また、信頼できるなぁ〜と思った先生って
どんな先生でしたか?
そんなエピソードも知りたいです!

ぜひ!!

コメント

ままり

信頼できるなーと思った先生は
子供が〇〇先生すきー!と懐いてた時です☺︎
懐くってことは凄く優しい先生なんだろうな~と思います🥰

  • nico

    nico


    コメントありがとうございます😊

    我が子が懐いてる!
    それって大事ですよね☺️🤍

    • 1月10日
らべる

つい先日ですが、
雪が降る地域に住んでいるのですが
玄関先で子どもたちを連れてってもらうのですが
待ってる時、手をスリスリしてたら
保育士さんに
ママ寒いでしょ!って手を温めてもらったのが
嬉しかったです笑

  • nico

    nico


    コメントありがとうございます🎵

    子どもだけじゃなくて、ママの事も
    気にしてくれてる優しさ…
    ほっこりエピソードですね🤍

    • 1月10日
anri

一時保育に週に2.3回か通わせていたのですが、(息子をままのいないお友達との時間をつくってほしかったのでいってました)
信頼出来るなとおもったのが、

行っていた保育は1次保育なので、15人位を先生が何人かでみています。その日その日で担当の先生がちがうのですが、担当になる先生は送り迎えのときに子供の引渡しなどしてくれるのでどの先生かわかります。ある日A先生が担当だったのですが、迎えにいって家に帰ってお菓子食べさせたりして、荷物の整理をしたときに、息子が朝保育園に行った時と同じ服装で着替えていない事に気づきました!
お外遊びしてなくて汚れていないから着替えていないのか、(だったら洗濯しなくていいので。)先生が着替えさせ忘れていたのかきになり、保育園に電話しました。するとA先生は帰宅したそうでB先生が電話にでてくれました。すると朝お茶をこぼしてしまい、それを乾かして、お着替えの服をきて公園に行き、帰ってきたら朝着てきた乾かしていた服を着せていたとのことでした。
担当の先生じゃないのによく状況を説明してくれて、それか先生同士の連携がとれてる?なとおもってここの保育園の先生たちは信頼出来るなとおもいました。

  • nico

    nico


    コメントありがとうございます😊

    先生同士の連携って簡単なようで
    結構難しくて…
    きちんと出来てるのは信頼できる理由の大事な一つですよね!
    勉強になりました!
    ありがとうございます🥹

    • 1月10日
  • anri

    anri

    しかも、B先生は、
    朝は赤い長袖に下は星のラインのデニムでしたよね?って格好まで言っていので、よく見てるなとビックリしました😳全員の名前と顔を把握できていて、一日の行動も把握してくれていてとても安心できますね☺️

    • 1月10日
  • nico

    nico


    凄すぎます!!
    きっと子どもの細かい所にまで
    気づいて、素敵な先生なんでしょうね🥹
    私も見習います!

    • 1月10日
べき

0歳の時の初めての担任の先生が産休から復帰されたんですが、
「○○先生!って呼んでくれるのすごく嬉しくって!他の子は先生、だけだけど○ちゃんは名前つけて呼んでくれるんですよー!」
といつまでも気にしてくれること、嬉しいって思ってくれるのがこちらこそ嬉しいなと☺️0歳で預けて不安いっぱいでしたが、忙しい中私ともたくさんお話ししてくれて、息子を一緒に育ててくれたのほんとに感謝してます✨
あとは0歳の時の他の先生からも「離乳食よく食べてくれるからあげ甲斐があるわ〜!」とか「私の癒やしの○ちゃん!」とか言われたこととかです。
保育園ももう4年通わせてますけど、やっぱり0歳の時の先生たちとの思い出が大きいですね😊

  • nico

    nico


    コメントありがとうございます☺️

    0才クラスの担任の先生は本当に我が子の
    ように接してくださんったんですね🥹
    素敵な話です!ありがとうございます!

    • 1月10日