※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
雑談・つぶやき

【稽留流産 自然排出で死にかけた話】文章は下手です。初めての妊娠で…

【稽留流産 自然排出で死にかけた話】

質問ではないですが、よかったら参考にしてください。
文章は下手です。すみません( ; ; )

初めての妊娠で、9w入る前に稽留流産と診断され1週間後に出血がありました。

その2日後の夕方からレバーのような物が出始め、あっこれが自然排出がなる、と思って力を入れると塊が出てトイレに駆け込むという流れでした。

ただ、悪阻もあったので横になって、また塊が出そうになったらトイレに駆け込んでを繰り返していくうちに貧血へ、、、

3.4回目の排出の際は立ち上がる度にふらふらし、出した瞬間倒れ込んでしまいまい、お尻も拭けない状態へ

また、5.6回目くらいには出した瞬間、目の前が真っ暗になり、気を失ってしまい旦那がやばいと思って病院へ

完全に貧血です

病院へ着くや、また出そうってなって、診察台に乗った瞬間また塊が出てしまい、その瞬間また呼吸が苦しくなり気を失ってしまいました

また、気を失っている中で吐いてしまい、本当に悲惨で、洋服もゲロまみれに、、

出して、横になって、貧血で倒れて、気を失ってを何回か繰り返すと、死ぬんじゃないかと怖くなってしまって、涙も止まらずで、、

その後は意識を取り戻して、点滴から入院で翌日には元気になりました。

初めての稽留流産と自然排出でしたが、皆さんの投稿を見ていて身構えてましたが、わたしの体験が悲惨すぎて死ぬのではないかと怖くなりました。

稽留流産と判断されたら、手術の方がいいのかな?とも思います。
よければ参考にしてください。

次の生理待ちですが、生理が来たらまた体外受精で赤ちゃんを待とうと思います(^^)


コメント

ひなた

大変でしたね😣
ゆっくり身体休めてくださいね。
私も後期流産の経験があるので、お気持ちお察しします😣

  • むぅ

    むぅ


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    ひなたさんもとてもお辛かったですよね😭💦
    今、お身体がご無事で良かったです🙏

    次の赤ちゃんをゆっくり待ってみます😭✨

    • 1月11日
♡

貴重なご経験談ありがとうございます。
何より、ご無事でお元気になられて本当に良かったですね。

私は稽留流産の診断後、掻爬手術でした。
麻酔で意識うっすらの状態で掻き出されるのがとても辛く苦しかったので、自然排出の道を選べば良かったのかな・・・と思ってしまっていたのですが。。
どちらにせよ、大変なんですよね。😭

流産というのは小さなお産というくらいだから、命がけですよね。

いずれ早いうちに、むぅさんが健やかな赤ちゃんを妊娠・ご出産されますように💕祈っております。

  • むぅ

    むぅ


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    ままりさんもご無事でよかったです😭🙏
    事前に沢山調べていたので、自然排出は腹痛くらいで軽い貧血かな?と思ってたら気を失うまで言ってしまって、先生にも中々ここまでなる人いないって言われました😂

    赤ちゃんが宿るのは出産も含め、本当命がけですね😭

    赤ちゃんがまた戻ってくると信じてゆっくり待ってみます😌💗

    ありがとうございます🙇‍♀️💗💗

    • 1月11日
ゆっこ

大変でしたね……。
去年2度初期流産しました…
一回目は自然排出でした。

今は…ゆっくり休んでください……

  • むぅ

    むぅ


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    ゆっこさんも大変でしたよね😭

    お気持ちありがとうございます😭

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

読んでいるだけで苦しくなりました、本当に大変な思いをされましたね😭😭

命が助かって本当に良かったです🥺✨

私も11月末に掻爬手術しました。3人目で初めての流産となり、知らなかったことをたくさん知りました😢

手術は麻酔がものすごくよく効いて痛みもなかったですが、術後は吐き気と貧血でフラフラしていました💦自然排出のほうが痛みも出血も酷いという話を聞いたことがあります😥むぅさんの話は私が聞いた話の中で一番過酷です🥺💦💦

御身体を大切にしっかり休まれてください🤗私も今月から妊活再開です😁排卵がかなり遅れているようで、なかなか排卵検査薬が陽性にならずヤキモキしていますが頑張ります🫠❤️お互いにまた赤ちゃん来てくれると良いですね🥰

  • むぅ

    むぅ


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    自然排出も手術もどちらも大変ですよね😭

    初めての妊娠から流産までこの数ヶ月で沢山知識が増えました😂💦

    一緒に妊活頑張りましょ🥹💗
    私もなかなか赤ちゃんが出来づらい身体みたいなので、ゆっくり待ってみます💗

    まだまだ寒いので、お身体ご自愛くださいね!🥺✨

    • 1月11日
S

大変でしたね、ゆっくり休まれてください。

私は2度稽留流産の経験があるのですが、9週の時は流産手術をして、手術後の出血も大変で辛い思いをしました。
7週の時は自然排出を待って、ちょっと思い生理くらいでそこまで大変ではなかったです。
胎児の大きさによって全然違うので、同じ稽留流産でも週数によって対応を変えるのが良いかもしれませんね。

  • むぅ

    むぅ


    Sさん

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    赤ちゃんって7週と9週でもやっぱり大きさが違うので、自然排出の重さがすこし違うんですね😭💦

    Sさんのお身体は大丈夫でしたか?😭

    お辛い経験コメントしてくださりありがとうございます😭

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね、、、

私は3回目の流産で
手術の予定だったんだですが
昨日の朝いきなり自然排出し
ドバドバとそのまま全部出てきて胎嚢を目視し、衝撃的でした

次からは必ず手術にしようと思いました。

自然排出って怖いですよね💦

  • むぅ

    むぅ


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    自然排出、お身体は大丈夫でしたか?😭💦

    胎嚢って意外と大きく、びっくりしますよね😭

    次は流産ではなく、お互い赤ちゃんが産まれるように、祈っております😌💗

    • 1月13日