※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyi
子育て・グッズ

抱っこ紐について、アップリカとベビージョルンを使っているけど、使い勝手に悩みがある。簡単に使える抱っこ紐を探している。具体的なおすすめや避けるべき点を教えてほしいです。

抱っこ紐について教えて下さい!

アップリカとベビージョルンの抱っこ紐を持ってます。
アップリカは骨盤付近が痛くなるので、3人目は知り合いから譲り受けたベビージョルンを使ってます。

ただベビージョルンのはゴツくて持ち運びに難があったり装着しにくい上にしゃがんだりがしづらいので、サッとできるような抱っこ紐を探してます。

写真のようなのを探してますが、どれが良いとかこれは辞めておいた方がいいなど具体的に教えて頂けると嬉しいです!

コメント

ルーパンママ

我が家は似たようなスモルビを使っていましたが、生後4ヶ月には使わなくなりました。
ラップ系は生後4ヶ月以降は向かないかな、と思います。
かなり背中に来るので😂

セカンド抱っこ紐なら、モンベルの物が結構人気ですね😊

えーたん

ベビービョルンのONE KAI AIRを使用していて、セカンド抱っこ紐でスモルビを使用しています。

スモルビはスーパーやコンビニに飲み物だけ買いに行くなどちょっとした買い物の時や、飲食店でグズグズなった時、寝かしつけで抱っこの時間が長くなって腕がしんどくなった時など我が家では大活躍しています。

ベルトの長さ調節ができるのでどなたでも使えます😌💗

このタイプたとコニーが人気かなと思います!私が購入した際はベルト調整ができなかったのですが、今はできるようになっています!

価格はスモルビもコニーも同じくらいですが、カラバリがかなり違うと思います(*^^*)

ちなみに子供は現在1歳1ヶ月です。

ママリ

tacmamyの抱っこ紐をサブで使ってます。
今の時期冬でもアウターの中に装着したまま移動できるので大活躍してます。