
5カ月の娘に離乳食を始めようと考えています。食事用のイスを用意しようと思っていますが、バンボ用のテーブル、テーブルに直接つけるイス、子ども用の足の長いイスのどれが便利でしょうか?
みなさんはいつ頃離乳食を始めましたか?
今月の後半で5カ月になる娘を育てています。
よだれも増えて来て、私の食事もじっと見るようになったので、5カ月に入ったら始めてみようかな?と思っています。
離乳食を始めた時期と
最初の頃の様子など教えて頂きたいです。
あと、食事用にイスを用意しようと考えています。
バンボはあるのでバンボ用のテーブル
またはテーブルに直接つけるイス
もしくは子ども用の足の長いイス
いずれかを用意しようと思っているのですがどれが便利ですか?宜しければ御指南ください。
- まちこ(8歳)
コメント

ゆー12
私は5ヶ月から始めました!
私が食べるものをじっと見てきて
口をパクパクして
手をだしてきてましたよー😌✨
腰が座るまではバンボであげてました!
一人で座れるよーになったら
テーブルに直接つけるイスであげてます🙌

あゆ
うちの子は4ヶ月半からはじめてます!
早いですが、もぐもぐ食べてました!うちと旦那がご飯食べてるのを見てて、口をもぐもぐし始めたので試しに上げてみたら飲み込みまでしたので三日に一度ずつ上げてました!
今は5ヶ月半ですが、先週から1日1回朝に上げてます!
-
まちこ
お返事ありがとうございます💕
おー!早いですね!でもそこまで反応が出ていたらいいのかも😊✨✨
月齢近いですね!離乳食頑張っていきましよう👍❗️❗️ありがとうございました🍀- 1月5日

退会ユーザー
ウチは少し焦らして、5ヶ月少し過ぎて始めました。
すごく良く食べます(´∀`*)明日で7ヶ月になるのですが、今日から二回食にしました。
アレルギーや添加物などの関係で、本人の食べたさよりもゆっくり目に進めてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ずっとお膝に座らせて上げてましたが、最近ローチェアを頂いて使ってます。その子の食べやすい方法があると思うので、始めから揃え過ぎなくても良いと思います✨
-
まちこ
お返事ありがとうございます✨✨
やっぱり5カ月頃スタートする方が多いんですね!
テーブルにつけるイスを購入しようと思います🍚💕ベビー用品って何かとかさばりますもんね❗️
ありがとうございました😊🍀- 1月5日

mimi
身体は大きい娘ですが、ヨダレも食への興味も全然なかったので、ゆっくり6ヶ月から始めました(^^)
娘のタイミングに合わせたおかげで、嫌がらずに食べてくれます(^^)
-
まちこ
お返事ありがとうございます💕
そうですよね!絶対に5カ月からってことはないですもんね😊✨
手始めに薄めた麦茶をあげてみよう!と思って飲ませてみたらすごい渋い顔されました。笑
これからが楽しみです!離乳食頑張っていきましょう🍚❗️- 1月5日
-
mimi
私も同じこと思って
一番最初に麦茶あげたら
すごい顔されました( ̄▽ ̄)笑笑
スプーンで麦茶あげてたんですけど、
スプーン嫌いになられたら
元も子もないと思い、ストローマグで
麦茶より飲みが良かったほうじ茶あげました(;_;)!
頑張りましょうね(*´ー`*)- 1月5日
まちこ
お返事ありがとうございます😊💕
なるほどー!腰が座るまでは確かにバンボの方が安定していて良さそうですよね🍚
追加購入はテーブルにつけるイスにしようとおもいます^ ^
やっぱり5カ月からスタートがいいですよね!始めるのが楽しみです!