![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐー
口が乾くので、タブレットや飴があると気分転換にもなりました🙂
あと、分娩時はペットボトル1,2本で足りますが、出産後、授乳が始まると特に喉乾きます。病院の自販機だと高いし買いに行くの面倒なので、予め多く持ってくか、差し入れしてもらうことオススメします!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛中は飲んだり食べたりする余裕はあまりなく、合間合間に飲めても数口でした💦
なのでお茶1本あれば足りました!
痛みで吐いちゃう人もいるのでゼリー系のが吐きやすいですよ😊
産んだ直後から猛烈にお腹空くし夜中もすんごいお腹空くので食べれるものは後ほど差し入れして貰うことになりました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!💦
そもそも普段あまり水分とらない方なので、私も痛みで飲むこと忘れてしまいそうです😅
ゼリー系やっぱり有効ですね♪買っててよかったです😆
産後に食べるもの全然考えてなかったです…😇
でも荷物パンパンなるのもって考えたら、差し入れしてもらう方が良さそうですね…😂- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2リットルの水とパン、おにぎりを買っていきました!
カロリーメイトやウィダーが苦手なので😭
1人目の時は2月だったのですが暖房ガンガンで暑すぎて2リットルでも足りませんでした! 5~22時までかかり4L飲んだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!パンは思いつかなかったです!😳日持ちある程度するし良いですね!!
おにぎりは余裕があれば作って持っていけたらなぁと考えてましたが、どうなんでしょう😂
2月でしかも長いお産だったんですね!😭同じ冬の出産とても参考になります!🙏🏻
暖房でどれくらい暑くなるかですよね、、
それだと多めに持って行って、余ったら産後用に回すとかが良いかもですね😅- 1月10日
![saiori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saiori
陣痛中は食べる余裕なかった気がしますー💧
終わってからすごくお腹空いたので、ウィダーインゼリーとかチョコとか食べましたね!
-
はじめてのママリ🔰
陣痛中はそれどころじゃないですよね、、💦
やはりみなさん産後はヘトヘトでお腹空くんですね😳知らなかったです…!
甘いものも持っていっとこうと思います🥰- 1月10日
-
saiori
産んで、すぐ言ったのが「お腹空いたー」でした!笑
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
ええー!そうなんですね😂
産後2時間は分娩台いてもらうって病院でも聞いたので、その間お腹空きそうです!(笑)- 1月11日
-
saiori
めっちゃ空きますよー笑
陣痛中に朝ごはんでたけど、まぁ食べれなくて、そのまま14時に出産したから、その2時間が長かったですー笑
部屋戻ってとりあえずお菓子食べましたもん!- 1月11日
![ちゃ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ!
ゼリー飲料とかお煎餅持っていきましたが、とにかく痛すぎて何か食べてる余裕全くなかったです💦
いつ陣痛来るか分からなかったですが、体力勝負なとこあるのでご飯はしっかり食べておいた方がいいです!
わたしは夜中に陣痛きましたが、その日の夜ご飯しっかり食べておいて良かったーと後から思ったくらい疲れます😩💦
暖かくするとお産進むとか言われて暖房ガンガン付いてたので水分はたくさん摂りました!
出産頑張ってくださいね😊💪
-
はじめてのママリ🔰
あまり食べれずでしたか!😭
食後の逆流が怖くてたくさん食べるの控えてましたが、しっかり食べる方が後悔はしないですよね💦
無理しない程度に食べておきます!!
食べ物より水分!という感じですね!!😙
ありがとうございます🥹✨- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
固形物食べれなかったです💦
陣痛長かったので病院食も出たけど手をつけられず。
ペットボトル3本で足りるかなあ、どうせ飲めないから…(水分補給は促されます)
プラスチックストロー忘れずに持ってって!
産んだ後用におにぎりとかどら焼きとか持っていくべきだったなぁと思いました
病院にコンビニあったので差し入れしてもらえてよかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
時間によって病院食出るパターンもありますよね🤔
それでも食べれないくらい痛いということですね…
2.3本がちょうどいいんですかね😳
ストローももちろん準備満タンにしました!!!
産後の空腹やばそうですね🤢
勉強になります😭- 1月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
陣痛バッグには、ポカリとお茶1本ずつ、ウィダー1本、一口サイズのおにぎり5,6個持っていきました!
結果的に産院でミネラルウォーター1本もらったのでそれとポカリ飲んでました。すぐ喉が渇くタイプなので…
おにぎりも1つは食べたんですが、陣痛がまだ我慢できるころちょうどお昼の時間で
入院してる人たちと同じ豪華なお昼ご飯が出てきちゃって食べ物系はあんまりいりませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます✨
飲み物もらえることもあるんですね!!
病院食出るのタイミングによりますよね…😂陣痛どれくらいかかるかもわからないし、持っていくに越したことはなさそうですね😳- 1月10日
![Kまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kまま
陣痛が長引き約2日かかったのでお茶2本スポドリ2本持って行きましたが足りず、追加で助産所さんに買ってきてもらいました。
正直スポドリは甘くて気持ち悪かったです。
キツ過ぎて食事が食べれず、助産師さんにウィダーを口に突っ込まれえずきながら飲みました。笑
かろうじてウィダーが飲めた感じでした。ご飯食べれる人もいると思うので、荷物が平気ならカロリーメイトや、お菓子なども持って行ってもいいと思います。その時の気分次第なので選択肢はいろいろ用意しといても良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
2日も…!😭ほんとにお疲れ様でしたね💦
それだと2本は絶対たりないですね💦
ウィダーを突っ込まれながらなんて壮絶です…😂それくらいしんどいですもんね😭
結局何があるかわからないし…自分が納得できそうな範囲で持っていくのが一番良いですね!🥲
ありがとうございます😭- 1月10日
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
一人目のときは水とお茶数本、ウィダー1個持っていき、ウィダーは陣痛中飲む余裕はなかったですが産まれたあとの様子見中に飲みました!産後は面会のときにペットボトル飲料持ってきてもらってました☺️
今回は早すぎて、ペットボトル半分飲むヒマもなく終わりました(笑)
用意していたウィダーとカロリーメイトは入院中のおやつにしましたよ😚
あと、カントリーマアムなどの個包装お菓子とヤクルトやR1をお願いして持ってきてもらいました😁
-
はじめてのママリ🔰
お二人目はやっぱり早いんですねー!😂✨
産後はご飯以外何も出ないことを考えたら、飲み物も食べ物もいろいろ準備するのが良さそうですね🫢
コンビニが16時まで一応あったり、3時のおやつが出る💓とは聞いてるんですけど、夜中とか多分足りないと思うので…(笑)持っていきます!😂- 1月10日
はじめてのママリ🔰
飴良いですね!🍬家に大量に余ってるので持っていきます!✊🏻(笑)
出産後は喉が渇きやすいんですね、知らなかったです🥵コンビニはあるんですが、確かに面倒になりそうです🥹
もう少し買い足しておこうと思います!
ありがとうございます🌈