
35週の検診で胎児の足が短く、赤ちゃんが小さいと言われ、胎児ドックを受けることに。逆子で早めに受けるよう言われ、不安が大きい。
明日で35週になるのですが4回前くらいの検診からずっと胎児の足が短い、赤ちゃんが小さいと言われました。
先生から胎児ドックを勧められ行ってる病院の胎児ドックは終わってしまったので紹介状を書いてもらって別の病院で受けることになりそうです。
赤ちゃんはまだ逆子で週数的に早めに受けてくださいと言われてしまい調べるとダウン症とか障害とか色々書いてあるのですごく不安です。
34週6日なのに推定体重が1800しかなくそれもまた私の不安をさらに大きくさせてくるのでつらいです。
- ゆき(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は小さめで1900でしたよ(´•ω•`)

はじめてのママリ🔰
うちの娘は34w1650gくらいで胴体、足は4wほど成長が遅れてました💦
でも、障害などなく元気に育ってます🙌
-
ゆき
そうなんですね。
すごく不安で自分をすごく責めてしまっててこればっかりは仕方がないのにって感じです。
旦那も少し、不安になっているので。
しかも、私が行ってる産婦人科は36週の時点で平均の誤差範囲外だった場合はそこでの出産は不可と言われているのでそれまた不安要素なんですよね。- 1月10日

ママリ
心配ですね🥲知り合いの2人目がずっと小さめで、生まれてから胎盤が小さかったことが発覚したと言ってました!!
そのお子さんは元気にすくすく育ってます!☺️
-
ゆき
そうなんですよ。小さいと不安になりますよね。
その後、破水しちゃって帝王切開で出産しました!- 1月17日
-
ママリ
え、もう出産したのですね😳😳
お子様の大きさは推定体重通りでしたか?
出産おめでとうございます!!- 1月17日
-
ゆき
ありがとうございます!
赤ちゃんは推定体重よりも小さく1736gで産まれました!
小さいですがそれ以外は特に悪いところもなくて安心しました!- 2月26日
ゆき
そうなんですね。
赤ちゃん自体はものすごく元気に動いてますが脚が短いとすごく不安になります。
自分の日頃の行いが悪いから赤ちゃんに影響したんじゃないかってなって落ち込んでます。