![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産み分けをやめようか迷っていたけど、男の子ばかりの家系を考えて再度産み分けを決意。祖母は女の子を信じず、性別決めつけるのに疑問を感じている。
産み分けを調べ過ぎて、産み分けしない方が希望の性別授かれるような気がしてきた新年
リセットしたし、もう産み分けなにもしない方が良いかも、、、
なんて弱気に🥹🥹🥹
でも、男系の祖母の、どうせ○○家一族は男しか授からない という投げやりな言葉とか😂
女も少しはいたけど、うちの親族は男の子ばっかりだった!!!!という言葉を思い出して
やはり産み分けを継続することにしました😂
私が1人女の子出産するまで、最後の最後までどうせ男の子出産でしょ?と信じてなかった祖母でした、、、笑
そして私が1人女の子産んでも、どうせ次もまた男と言われる、、、性別決めつけるのなんなんでしょうか😂
- ママリ
コメント
![𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
私も毎回毎回次も男の子やろうね!って言われます😂
そして全員男の子で周りは、やっぱり〜!って言っててほんと腹が立ちます😂
私も旦那も、元気であればどっちでも良かったのに、周りがほんとにうるさいです🙄
スーパーで会った全然知らないおばちゃんに、女の子育ててみたいやろ〜?って言われたときは、ほんとにカチンときました😂
ですが女の子も育ててみたい気持ちはあるので、ラストチャレンジで4人目女の子産み分け挑戦中です🤭
ママリ
おばさんも周りも適当なこと言ってきますよね😂
祖母に関しては、妊娠する前から決めつけてるし、男ばっかりいうてますけど確かに祖母は3人男の子でしたけど、私も従兄弟(孫2人)女の子なんですよね😂
三兄弟からの四人目女の子私の周りは多いです!!!4人同性が続く確率自体がが低いので、可能性高いんじゃないかと思いますよ☺️
私も産み分け実行&調べ中なんですが、性格的に一回だけの行為で妊娠すると 排卵日○日前 性別 とかで検索魔になりそうなので、わけわからなくするために排卵日3日前、排卵日2日前とかで最低2回してみようかと計画中です😂
女の子産み分けの義務的な行為でそんな回数こなせるかわかりませんが🤣🤣笑💦