※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

娘のてんかん症状について、医師に動画を見せても検査を勧められない状況で、てんかんかどうか不安です。セカンドオピニオンを考えています。

てんかんって、一日に何度も発作出ますか?

娘のてんかんを疑っています。
よく座っている時に、手足をワナワナさせます。
頻度は多めです。
苦しそう?にしているときもあれば笑っている時もあって、自分の意思でやっているのか分かりません。

この件で通院してますが、医師たち(計4人)に動画を見せても
検査しましょう!とはなりません。
てんかんではないのでしょうか?

先生達に動画を見せて、あれ?おかしい、てんかんかな?と思ったら検査を勧められますよね?
勧められないってことは大丈夫って事なのでしょうか?

セカンドオピニオンした方がいいのか、迷ってます。

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

ちょっと違うかもですがうちの子も身震い発作を疑い医師に見せましたが、自分の意思でやってると言われました😭
2分くらいの間に3回ほどしてましたが、
てんかんや身震い発作なら倒れたりするから違うと言われました😭
1歳近くになると自然とやらなくなりました!

もし不安ならセカオピしてもいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもそんな感じで、やったと思ったらまたやめて、、またはじめて、って感じです😭
    倒れたりはしてません😭

    ちなみに、総合病院行きましたか??それともクリニックとかですか?🙇

    • 1月10日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    総合病院です!

    一時的なものかもしれませんし、
    これに関してなんとも言えないです😭😭

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なーなさんが医師に言われた他の情報があれば教えて頂きたいです😭😭

    • 1月10日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    他には何も言われなかったです😭😭
    お力になれずすみません😭😭

    • 1月10日
ママリ

てんかんって医者でもなかなか判断難しいみたいです💦
うちは月齢違いますが、複雑型熱性けいれんもちなのと、寝てる時のビクつきの多さが気になって受信したことあります。
普段のかかりつけと、てんかん専門の病院で診てもらいました!
セカンドオピニオン大事だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😵‍💫💫
    複雑型熱性けいれんとは、てんかんとは違いますかね?🤔
    また、どちらの病院で診断つけてもらいましたか??

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    別物です!
    熱性けいれん起こして運ばれた時に診断されましたよ💡
    うちはてんかんは違いました!

    • 1月10日