

はやぷ
野菜のマッシュなど作って冷凍する氷を作るトレイがあるといいと思います。でも、凍るとなかなか外すのに力が必要なので私はこういうのを使って凍らせてます!柔らかいので下から押せばすぐとりはずせます!

つぅ✳︎
即レスありがとうございます♡
そして、トレイ!!どこで買いましたか??
こんなに沢山作れるの見た事ないんですが;^_^A

∞まぁみん∞
ストックするのなら100均のフタ付きの製氷皿とジップロックあるといいですよ。
必要分ずつ製氷皿に入れて凍らせたらジップロックに入れて保存すると場所とりませんよ。
あと個人的にオススメは、リッチェルの離乳食スタートセットと赤ちゃん本舗のお釜ジャーです。
離乳食スタートセットは品数が増えてくるとワンプレートみたいにできますし、カラフルで可愛くてスプーンがシリコンなので歯が生えてきても傷つくことがないです。
お釜ジャーは大人のお米を炊く時に一緒に炊くシリコンの容器で付属のスプーンで測ってメモリまでお水を入れて炊飯器で炊くだけで簡単ですよ。
あとは、離乳食が始まったと同時にストロー練習で買ったリッチェルのストローマグはオススメです。
蓋に補助する弁が付いていてそこを押すと飲み物が出てきて飲めるようになりました。

はやぷ
このトレイ実は、パルシステム(生協)さんの離乳食の人参やカボチャに、ついていたものなんです。。生協はやられてますか?

つぅ✳︎
ありがとうございます(*^◯^*)
やっぱり!製氷皿必要ですよね!!
離乳食スタートセットとかあるんですね♡そして、お釜ジャー可愛い♡♡探してみます♡
離乳食と同時ににストロー練習も始めるんですね?!初めて知りました!!お茶あげますもんね!!
って違う質問になっちゃうんですが、お茶ってどうやって作ってますか??私も麦茶は飲んではいるんですが、子供用と何か違いはあるんですか??、

つぅ✳︎
生協やってないですっ(>人<;)
そんな素敵なものがついてくるんですねぇ(>人<;)!!!どっかに売ってないかなぁ~_~;
ありがとうございます♡♡

∞まぁみん∞
麦茶はカフェイン入ってないので大人用のをあげてますよ。
あげる時は3倍に薄めて常温であげるといいですよ。
ベビー用もありますが、余ったりするので大人用を薄めてあげてます。
ベビー用は薄めだと思いますよ。
あと、プラスチックの容器が良ければ赤ちゃん本舗とかにリッチェルの売ってますよ。

つぅ✳︎
3倍に薄めてあげれば良いんですね♡そしたら楽になります(*^◯^*)
リッチェル優秀さんですねぇ!!
ありがとうございます♡探してみます(*^◯^*)

はやぷ
冷凍食品にありませんかね?
よく、小分けされてますよね?
もしかしたら使えるものあるかもしれません(*^▽^*)

つぅ✳︎
ありがとうございます(*^◯^*)
一度探してみます♡♡
ポコっと出せたら楽そうですもんね♡♡

ぴょっこ
うちも、もうすぐ始めるので製氷皿買いました
西松にありましたよ

つぅ✳︎
ありがとうございます♡
おっ!!新しい情報ありがとうございます(*^◯^*)探して見ます♡
食器とかは、揃えましたか??

ぴょっこ
食器は頂いたので、それを使う予定ですよ

つぅ✳︎
セットのもの便利そうですもんね(*^◯^*)
可愛いのとか見ちゃうと心が揺らぐ(>人<;)今日この頃です(笑)
ありがとうございました♡♡
コメント