![naga23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども手当の使い道について質問です。大学資金に貯金するか、子どもに渡すか悩んでいます。3人目の子どもも考えているため、マイホーム建設も視野に入れています。皆さんはどのように考えていますか?
子ども手当の使い道について質問です!
第一子を出産し、これから子ども手当が受給されます。私は、子どもの大学資金にするために貯めようかなと考えています。他に学資保険代わりに、旦那の生命保険で学費を積み立てしています。
他の投稿を見ていると、大きくなった時に子どもに渡すという意見もありました。そうしてあげたい気持ちもありますが、子どもを3人産む予定で、マイホームも建てたいと思っているのでそれは難しいかな、、、と思いました。
皆さんはどのような使い道を考えているか、貯金している場合はどのように貯めているか等教えて欲しいです!
- naga23(8歳)
コメント
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
我が家は養育費・教育費に使わせて頂きます。
子どもに贈与はしないです。
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私も考えてました。
予定では半分は子どものための貯蓄。
学資もやっています。
半分は子どもの為に必要な生活費として使う予定です!
-
naga23
ありがとうございます。
悩みますよね、、、未来の収入も支出もまだ想像できないので、悩むところですね。- 1月5日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
私も子供3人でマイホームをと考えて貯金してます。
正直どんな使い方とかは考えてないです|ョω・`)なるようになるというか。その時に家の貯金があれば大学のお金を家から、結婚したら今までしてきた子供の貯金を渡す。
ってなるかもしれないし、お金がなくてやっぱり今までしてきた子供の貯金を使わせてもらうか......正直先にならないとわからないので今できる事(子供手当を貯金)をしてる感じですかね(๑>﹏<๑)
-
naga23
ありがとうございます。
こらから、お金をたくさん使うので貯金はしても無くなって行きますし、その時々でうまく使っていくことも大切ですよね。- 1月5日
![ぷしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷしゅ
子ども手当は
養育資金だと思っているので
使ってます。
-
naga23
ありがとうございます。
- 1月5日
![ゆうみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみん
子どもに渡すのはお年玉の貯金だけですね!
子ども手当ては学費に充てます、学資保険にも入っていますが高校や大学で専門的なことを学ぼうと思ったら大変なお金がかかりますから…。
-
naga23
ありがとうございます。
同じ考えの方もいらっしゃり安心します。、- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育った環境のせいもありますが
私も旦那も子育ては18までという考えで
育ってることもあるので
大学資金は子供が大学にいくなら
奨学金なりで自分でなんとかしてもらう予定です。
高校までの分は学資保険を契約して
積み立てています(^^)
お年玉や児童手当は子供が免許取る時や
結婚する時などに渡そうと思ってます!
-
naga23
ありがとうございます。
子どもが自分で使い道を考えることも大切ですね。、- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童手当は学費に使う予定でいますよ。
-
naga23
ありがとうございます。
- 1月5日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
児童手当は学資保険に当ててます!
-
naga23
ありがとうございます。
- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家では家のローン返済を優先にしていますので子ども手当ては家のローンに使います。
子どもの学費は後からでも毎月の給料やボーナスを貯金して貯められるので💦
-
naga23
ありがとうございます。
もし、よろしければ家の購入金額やローン年数、月のローン支払額等教えていただけると嬉しいです。- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
実は主人が前妻と購入した家なので購入金額やはだいたいしか分からず、頭金いくら詰んだのかは分からないのですが、
借入は4,000万
ローン年数35年
月のローン85,000円、ボーナス払年2回20万×2
です。
ちなみに自然素材?を使ってる家みたいで、購入時に国からの補助金が300万円?ほど出たという話も聞いてます💦- 1月6日
-
naga23
そうなんですね!ありがとうございます!家の購入の検討もつかないので、、、参考にします!
- 1月6日
![ハクマタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハクマタ
とりあえず貯蓄できるうちは子ども名義の口座に貯めておき、小・中・高入学の時にかかる費用などに使うかも?の予定です。学資もかけてますが…
免許や結婚資金や車購入などは自分で稼がせるつもりでいます!自立した子になってほしいので(笑)
どうしてもの時に手助けしてあげられるように専用貯金ですかね(笑)
-
naga23
ありがとうございます。
私が、お金のことで自立できず結婚前に焦って貯金をしたので、子どもは自立できるようにしていきたいと思います。- 1月5日
naga23
ありがとうございます。