※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供のお小遣いについてです。何歳からもしくは何年生から、月いくら渡してますか?

子供のお小遣いについてです。

何歳からもしくは何年生から、月いくら渡してますか?

コメント

®️®️

基本給と、別で家事の手伝いとテスト(小テストも含む)の点数に応じて金額を設定しようと思っています!

  • ®️®️

    ®️®️

    基本給は1000円の予定です!

    • 1月9日
deleted user

定額のおこづかいは渡してません。

お手伝いをしたら、10円~3.40円を渡して貯金箱に入れさせてます。
きっかけは、雑貨屋さんでぬいぐるみを欲しがったこと。
そんなに欲しいなら、自分でお金を貯めて買ったらいい。という話をして、お手伝いをしてお金を稼いで買う。という方法に至りました。
お金とのつきあい方は教えるのが難しいです。。
楽して稼げない。なんでもかんでも手に入るものじゃない。って教えるの大変です。

ママリ

小3ですが月々決まった額は渡してません😌

お年玉などの一部を渡してるので財布にお金は入ってますし、
欲しい物があれば金額にもよりますが買える状況ではあります💡

例えばお金を貯めて欲しいものを買いに行くようになるのはまだまだ先なので、
(校区外には行かせてないし)
今は駄菓子が買えるお金があれば充分だと思ってます😅


周りのお友達も、
・貰ってる子
・貰ってるけど自由に使えない子
・貰ってないけどその都度渡してもらえる子(←我が家はこれ)
・全く貰えないし使えるお金も無い子
など様々です😅

息子は遊ぶ相手に合わせて財布を持って行くか決めてますね😳
買い食いできない子と遊ぶ時は持って行ってないです。


お手伝いの報酬制も考えましたが、
そもそもやって当たり前の事なのですぐ候補から消えました😌

はじめてのママリ🔰

小学生がいますが、お小遣いは渡してないです☺️
小遣いで何を買うのか思いつかないのと(お菓子を自分で買うなら月500円とかじゃ絶対足りないし、りぼんやコロコロなどの漫画も今は1冊6〜700円くらいするので、今の物価じゃ1000円で1ヶ月もたないと思う…)、学区内にショッピングモールもなく、子供だけでコンビニなど買い物に行くのも学校で禁止されていており使い時がないからです😌

なので遊ぶ時は、みんな家から持参したおやつと水筒持ち寄りで、公園で遊んでいます☺️

中学生からは友達とお出かけも増えるだろうし、月3000〜15000円くらいで考えてます✨(公立の場合は安く、私立に行った場合はお昼を学食で食べたり通学に時間がかかるので飲食できるように多めの予定)

ちちぷぷ

お手伝いによって10円程度渡しています。タオル畳み、全て畳んでしまって20円!30日やると600円!4歳でこんなにもらって!すごい!と思ってました笑
出かけた先でどうしてもやりたいガチャガチャをやってました。コロナすごくて出かけられないときには溜まりに溜まってプラレール買ってました😊
今はクリスマスやお年玉、誕生日でもらいたいものもらえてたるんでます💦

お手伝いを当たり前にできるようになったときに定額制かなと考えています!