![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝ながら座る子供について相談です。対策や経験ありますか?
寝ながら座る(動き回る)子いますか?
1歳2ヶ月ですが、5ヶ月から始まった夜泣きがまだまだ継続中🥹
が、ひとり座りができるようになった月齢から
寝ながら座ってしまい、座ったことにより泣く
という夜泣きに変わりました。
特にハイハイできるようになってから
いわゆるごめん寝スタイルになり、そのままなぜか勢いで起き上がって座るようなんです🤔
横にしてあげるとすぐ寝る場合もあるし、そのまま起きてギャンギャン泣くこともあります。
寝ながら座ったりハイハイしたりする子っていますか?
何か対策はあるでしょうか?
春から職場復帰なので、なんとか夜泣きを終わらせたいです💦
- ママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お昼寝はどれくらいしてますか??
うちの息子はしっかり2時間以上昼寝しないと夜泣きします😅
ママリ🔰
ありがとうございます。
新生児期からいわゆる寝ない子で、今もやっと1時間〜1時間半寝るようになりました。それ以上寝ることはほとんどないです💦ひどい日は昼寝しないです😂
ママリ
あ、そのタイプ!
娘がそれですねー😫
んー、、元々寝ない子は私は諦めてます。
息子は夜通し寝る子で昼寝しっかりしないと夜泣きするので対処法が分かるんですが、
娘がほんとに寝ない子でこれに関しては対処法は全く不明です!!!笑
その子の体質だと思うしか無いと思って夜中2時間おきに起きてますもん😇😇
ママリ🔰
はい、そのタイプです✋笑 娘さんもそうなんですね💡ですよねぇ、どこで聞いてもそのタイプは寝ないよ!って言われます🥹
夜泣きについて色々調べて実践していますがとにかく寝ませんね🥲うちも夜間だいたい3~4回起きます😵
ママリ
断乳したら違うよーとは言われたけど、ミルク飲まないとギャン泣きで上の子も起きて泣くので、とりあえずまだ断乳も出来てません😇😇
ママリ🔰
おはようございます☀昨夜は1時半〜ギャン泣き、色々なだめて私が自分の布団に戻ったのは4時でした😵
11ヶ月ならまだまだ飲んでても大丈夫ですよね☺️うちはとっくの昔に夜間断乳してますがなんの効果もなかったですね笑 よくママリの投稿で断乳したら寝るかもと期待されているのを見かけますが、寝ないんだなぁこれが😂
ママリ
あれま…それは夜泣きぽいですね😓
夜泣きしたらリビングで一回起こしてからまたお布団連れてってますが、どんな感じにしてますか??
ママリ🔰
10日に1回くらいこういう本格的なのがありますね🤔
昨日はひどかったので、同じくリビングに連れてってお茶飲んだりヨーグルト食べたりおむつ替えしてから寝室へ戻りました。
ママリ
そうですよね😇
それで4時😇
娘も同じ感じになるだろうから覚悟しておきます…
まだまだゆっくり寝れる日は遠そうですね…私たち…🫠
ママリ🔰
1回覚醒させると泣き止みはするんですが、その後いちから寝かしつけになるのが難点ですね😵
お互い頑張りましょうね☺️いつの日か存分に寝られる日がくるでしょうたぶん!