※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ns
子育て・グッズ

10ヶ月の姪の離乳食後のミルク量が200mlで、成長曲線を上回っています。50-100mlが目安なので、少し多いかもしれません。母乳経験がないため相談したいそうです。

離乳食とミルク量について教えてください!
わたしではなく姉の悩みなのですが…
10ヶ月で11キロあり、成長曲線を上にはみ出しています。
離乳食後のミルク量を200あげているそうです。(離乳食は毎回完食)
わたしが調べる限り、50-100が目安と書いてあるので少しあげすぎかな?と思っているのですがどうでしょうか?
わたし自身完母で育てているのでミルクのことはあまりわからず、教えていただきたいです!よろしくお願いします🥺

コメント

咲や

離乳食を完食しているなら、ミルク無くても良いですよ
ミルクをあげるなら、離乳食から時間を開けて下さい
ミルクをあげないと足りないとぐずるなら、離乳食増やしてもいいと思いますよ🤔

  • ns

    ns

    離乳食のあとのミルクはあげなくてもいいんですね!😊
    ありがとうございます!

    • 1月9日