![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理妹にお祝いを渡すべきか悩んでいます。どのような形でお祝いすべきかアドバイスをください。
お祝いについてです。
義理妹が結婚、出産しました。
旦那とは血の繋がった兄弟ですが親が離婚し両親それぞれに別れているので戸籍上は別です。
ですが今でも普通に家族のような関係で私もたまに会うことがあります。
普通に接しているのでお祝いは渡すべきですよね?
義理妹の旦那さんの家族はこちらとどのような付き合いをしていくのか等はわかっていません。
うちの旦那はそのあたり無頓着で役立たず…。
まぁ普通に交流あるし普通でいいんじゃないの?と…。
今後冠婚葬祭等の時毎回悩むの嫌すぎ!!
(すみません、愚痴が出ました…)
私的には交流もあるし、とりあえず今回は渡すべきかなと考えているのですがどのような形でお祝いすべきでしょうか?
どっちかは現金でどちらかは品物??
アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
うちの両親も離婚していて、戸籍上は父方、母方と兄妹で別れてますがそこは関係なく付き合ってますよ🙆♀️
お祝いも同様に
兄妹には変わりないので親とか関係なく、勝手に連絡取って勝手に会ってますよ😁
結婚祝いは10万、出産祝いは1〜3万+ちょっとしたプレゼントで考えます🤗
コメント