
コメント

退会ユーザー
タオルも服も洗って消毒してまだ使えるなら使ってます。
胃腸炎とかで吐き気があるときは布団にダイソーの介護用シートをつけてなるべくそこで寝かせるようにしてます。
あとは吐瀉物を受け止める容器?に袋をつけて枕元に置いてます。
退会ユーザー
タオルも服も洗って消毒してまだ使えるなら使ってます。
胃腸炎とかで吐き気があるときは布団にダイソーの介護用シートをつけてなるべくそこで寝かせるようにしてます。
あとは吐瀉物を受け止める容器?に袋をつけて枕元に置いてます。
「オムツ」に関する質問
赤ちゃんの泣き声の違いが全くわかりません、、、 生後一カ月の女の子を育てています。 いろいろと育児に関する記事を読み漁っていて、『赤ちゃんの泣き声の違い』というのをよく目にします。 うちの子はあまり激しく…
幼稚園の降園後のマナーなど価値観の違いについて。 長文です。 今日は夕方ずっと涙でした。 同じバス停にうちの子含めて4人。 うちは今年入園、他の子は年中年長。 近くには公園があり、帰宅にはその道を通る。 バス到…
もうすぐ1歳8ヶ月の娘が発語がほとんどなくかなり心配です。 理解力はあります。言っている言葉も分かっています。 ゴミ箱に捨ててきて、机に置いて、オムツ持ってきて なども理解でき行動しますが言葉が出ません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
ありがとうございました(;;)
これからの時期胃腸炎など流行るので
気をつけときます❣️