※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

子供の目の届くところに飲み物を置くのは、何歳までが適切ですか?

子供の目の届くところにお茶(ストローマグ・コップなど、容器は問いません)置いて好きな時に飲むようにするのは何歳くらいまでやってましたか?

コメント

あすぽん

上の子たちの時は2歳半ぐらいまでで、今2歳の子は1歳半ぐらいまで置いてました😊

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    お子さん達、適宜お茶欲しいって訴えて来ますか?それとも、時間で飲ませてますか?または、ご飯やおやつの時くらいしか飲みませんか?

    • 1月9日
  • あすぽん

    あすぽん

    6歳と姉2人は飲みたいときに自分で用意します😊
    麦茶は常に作って冷蔵庫にあるので勝手に飲んでもらってます。
    2歳の子は喉が渇いたら、『ちゃっちゃっ!のみたーい』『にゅーにゅー』など言ってくれるのでその度に飲ませてます😊
    ジュース飲むときも上3人は自分で用意、2歳は私か姉たちが用意、末っ子の麦茶だけはテーブルに置きっぱなしです😂

    • 1月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    詳しくありがとうございます!
    長女にやらせると、まだまだ溢しそうで恐くて😅💦

    もう少し、このままお茶設置してみようと思います😊

    • 1月10日
日月

上の子が小1ですが、今でもいつでも好きなときに飲めるようにしてますよ😄
大人も好きなときに飲むので、我が家はその人にあった形で常に好きに飲める状態です。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    長女が来年度一年生になるので、ぼちぼち要らないのかな?と悩んでました。ただ、次女のがあって自分のがないとうるさいので😅

    • 1月9日
  • 日月

    日月


    水分補給のたびに台所入られるのも面倒なので、水筒置きっぱなしにしてますよ😂
    親も子供もそれが楽ですし、水分補給大事なので、要らないことはないと思います✨

    • 1月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    次女が、長女と同じにしないとうるさくて😅また、コップだと水遊びするのでストローマグ使ってます。水筒は、洗うの億劫で💦今のまま続けようと思います😊

    • 1月9日