![(˶' ᵕ ' ˶)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期に福島へ1ヶ月帰省し、米軍基地で出産予定。旦那が福島へ1ヶ月行く申請。検診前に相談予定。里帰り出産は考え中。悩んでいます。
妊娠後期に旅行に行った方、あきらめた方教えて頂きたいです。
年末年始に1週間、実家帰省していました。
沖縄に住んでいて、実家は福島です。
旦那は米軍人です。
仕事の都合で旦那は行けず、今回は私だけの帰省となりました。
旦那は私の両親が私と旦那の婚約、入籍のタイミングで沖縄に来た際に1度会った事があります。その時に、両親を好きになってくれたようで、他の家族にも会いたいと、2月中旬から3月中旬までの1ヶ月間休み&県外渡航の申請をしたとのことでした。完全に事後報告です…
11月くらいに旦那から「2月中旬からアメリカに1ヶ月行く!」と言われましたが、妊娠後期になるし、アメリカは行ったことないし、長時間のフライトとか心配だから生まれてからにしようと断った結果、昨日急に、福島に1ヶ月行く申請したからね!という話になりました…
今回の帰省で家事など出来る限りの事はやりつつも、のんびりと過ごさせて貰ってとても助かりました。
また、祖父に癌が見つかり高齢者の癌は進行が遅いものの、脳腫瘍の手術も先月行っている為、長くは無いかもしれないという事情もあり。祖父は元気で話も出来ましたし、曾孫を抱くのを楽しみにしてくれています。
2月中旬になると妊娠後期に入り妊娠8ヶ月の期間を福島で過ごすという様な状態になります。具体的には、7ヶ月の最後の週に沖縄を出発し、9ヶ月入る直前に沖縄から戻るという様なスケジュールになります。
里帰り出産の予定はありません。
米軍基地内の病院で出産予定です。
旦那の申請が通るかどうかで決まる感じではありますが💦
次の検診が12日なのもあり、まだ日本の医師には相談しておりませんが、旦那が基地の病院に問い合せたところ順調だし、9ヶ月まで飛行機乗ることは問題ないって言ってたとのことでした。
私としては、出産日から3ヶ月間旦那の仕事が休みになるので1ヶ月検診が終わってから福島に1ヶ月帰省する予定で、わざわざ来月行かなくても良いのかなと思う反面、食事面等、実家の居心地が良すぎて福島に行きたい気持ちもあり悩んでいます。
- (˶' ᵕ ' ˶)(1歳9ヶ月)
コメント
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
旅行の交通手段もクルマ・電車・飛行機とあるので一概には言えないのですが、27週〜28週の時(7ヶ月後半から8ヶ月後半)にクルマで片道8時間で5泊6日、35週の時(9ヶ月)にクルマで2時間ほどのところに1泊2日で旅行に行きました。
いずれもクルマですし、健診の経過は順調でした。
10ヶ月入ってしまうと飛行機は医師の証明が求められますが、9ヶ月入る直前ですので、大丈夫とは思いますが、1ヶ月の間に2回ある健診はどうするかが問題だと思います🤔
基地の病院なので、日本式ではないですかね…?
(˶' ᵕ ' ˶)
車で片道8時間ですか!
検診で順調だったら大丈夫ですかね。
飛行機は出産予定日28日以内じゃ無ければ診断書は必要ない様なので大丈夫なんですが。
確かに検診問題はありますよね💦
その時だけ他の病院行くなんてことはできないでしょうし💦
みーち
行きは一気に行きましたが、帰りは3泊くらいしながらのんびり帰りました。
医者からしたら健診2回分すっ飛ばしになる方が気になりそうなので、相談してみると良いかも🤔