
子供が高熱で突発性発疹の可能性が高い。座薬はグズった時以外は入れず、様子見。食欲は少ないが食べており、水分補給も。布団は暖めるかどうか迷っている。初めての体調不良で不安。座薬や何か他にすることはあるか。
子供が高熱です。今は39.1です。
今朝病院へ行ったのですが風邪症状がないので突発性発疹の可能性が高いと言われ、座薬のみ処方されました。
座薬もグズったりした時以外は入れずに、様子見と言われました。食欲も普段よりは少ないですが食べます。水分補給もしています。今は寝ているのですが、たまに起きたりします。
この場合は座薬しなくていいのですか?
何かしてあげれる事はないですか?
布団は暖めたほうがいいのか、掛けすぎない方がいいのか分かりません(>_<)
つきっきりで見てますが、初めての体調不良でどうしたらいいのか分かりません。
- れーちゃん♡(8歳)

ママリ
38.5度越えてて寝苦しそうなら、私は座薬入れます。
座薬が効いて少し熱を下げるとグッスリ寝たり、食べれたりします。
睡眠と食事がとれないと体力落ちてしまうので⤵
座薬は6時間おきに入れれますが、効いてる間に食事や睡眠がとれるように入れるタイミングをみます。
あと夜中はママも休まないと身が持たないので、22:00に入れて4:00まで寝てくれるように調節したりします。

はち
ぐったりしたり、グズグズでなければ様子見で大丈夫と思います。
脇と股などを冷やしてあげたりですかね。

さらい
苦しそうだったり何度も起きたりするようなら私なら使います。

幸せな嫁♡年子ママ
熱が最高に上がってきたら 薄めの布団をかけてあげます!
座薬は高熱の際つかうといいと思います!
あまり衝撃をあたえようにしましょうね!
ひきつけを起こす可能性があるみたいです!
うちの長女もなりまたが
熱は2日目で落ち着き始めて もう熱が出なくなる際は発疹がでてきます!
その発疹も問題ないのであとはいつも通りに過ごすといいと思いますよ😊
コメント