※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

3歳の娘が激しい反抗期で疲れています。上の子に甘えており、公園に行くこともままならず、テレビを見ている時だけ機嫌がいい状況。上の子に申し訳なさを感じながらも、愛情を注いでいるが不足しているのか心配です。

3歳になった娘が本当にイヤイヤ期なのか反抗期なのか激しくて疲れ果てています。
上の子が本当に聞き分けが良くて、それに甘えてしまってる状態です。公園いく?と聞いても、下の子は行かない!と泣き喚き上の子に我慢させてしまってます。公園行ったとしても上の子はほったらかし。下の子の要求が激しすぎてとても1人では連れて行けません。
家ではテレビを見てる時だけ機嫌がいいですのでもう諦めてテレビ見せてます。いつからか言うこと聞くようになるんでしょうか。あまりにひどくて私も、あなたのわがままばかりは聞けない!お姉ちゃんが可哀想でしょ!!と怒ってしまったりもしてます。
まだ3歳なのに悪いことしてしまったと思いつつも、上の子への申し訳なさもあり怒ってしまいました。
よくある、褒める、愛情注ぐ、はやってるつもりですが…足りないんでしょうかね。
批判はご遠慮いただけますと幸いです。

コメント

ビール

めちゃめちゃわかります。
同じ感じです😭
下の子にばかりキツく当たってしまいます…まだ2歳なのにと思う反面、上の子がお利口さんすぎて…我慢させてる事がめちゃくちゃ多くて…😭

  • みかん

    みかん

    共感していただき嬉しいです。本当に上の子が聞き分けいいとまた申し訳なさが押し寄せてきますよね。時期なのは分かっていても、いつ終わるんだと思うばかり…

    • 1月9日
♡ゆーのん♡

うちもそうでした☺️
イヤイヤ期に差し掛かる頃にコロナになり、それをきっかけとし大切な家族を失って子供たちも私もメンタルがボロッボロに…。話しそれちゃいましたがイヤイヤ期も反抗期も環境の変化でも強く出てしまうことはあります。でも、それはずっと続くわけじゃないと思うので言い続けるのはやめにしてお姉ちゃんやお友達に誘ってもらったりはどうですか?

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。そうだったのですね…お辛かったですね💦
    確かにうちも年末にコロナになり色々環境も変わったりで大変で…それも大きく影響してるかなと思います。一度は少しイヤイヤも落ち着いていたので。今週また保育園に通い出すのでそれでリズムが戻ってくれたらいいかなと思います。お姉ちゃんが張り切ってくれているので、任せられるところは任せてやって行こうと思います。

    • 1月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    うちも、お姉ちゃんばかり我慢の連続でした。それでもいつも笑って妹のためなら行きたいこともやりたいことも我慢できるからって言われて私も甘えちゃいました。子供同士だと分かり合えることも大人にすると自分の気持ちをしっかりと伝えていいものか悩みますよね。年末年始、本来ゆっくり年を越すはずがコロナで体調を崩されていたんですね。今は体調落ち着いてますか?一日も早く保育園に楽しく通い始める日が来るといいですね☺️

    • 1月9日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😭🙏妹さんのためにいつも笑って、素敵なお姉ちゃんですね。うちも妹が寝た後などは独占させてあげて、うまく発散させつつ甘えてみようかなと思います!
    今は体調も落ち着いています。後遺症ももしかしたらあるのかもしれません…なんとなくお腹の調子が悪かったり…早く万全の体調になって機嫌良く過ごせる日が増えてくれると嬉しいです。お優しいコメント、本当にありがとうございました。気持ちが楽になりました!

    • 1月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    いえいえ☺️
    姉妹を育てるのって胸が苦しくなりますよね。うちは2人ですが性格が全然違うので、毎日のように?毎時のようにハラハラしたりする事もあれば時間に身を任せるようにしちゃってます。お迎えに行くとママーーーって小走りしてくる我が子を見てほっとする気持ちなのに家に帰ってからの家事育児とバタバタです😅そんな時にあることをポロッと言葉にされると子供の前なのに泣いてしまいます。
    後遺症は時間が解決してくれるとはいえつらいですよね。私もすでに3回感染しているので、もうどれがなんだかわからなくなります😭いちごさんが早くよくなりますように❣️

    • 1月9日
  • みかん

    みかん

    そうなんですよね😭ホッとする気持ちになるのに帰ってからはバタバタ、イライラ…そして寝る前に申し訳ない気持ちで自己嫌悪…の繰り返しです。

    3回も感染したのですか😭大変でしたね💦本当にコロナは厄介ですね…💦

    お優しいコメントありがとうございました!気持ちを大きく持って娘に接したいと思います!

    • 1月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは✨
    わかります、わかりますー笑もう家に帰ってきてホッとするのもつかの間でご飯支度に追われます😅早起きして夕飯の支度をしていく毎日ですがもう休まることなく動き通して子供が寝たあとにAmazonや楽天市場で買い物をしてストレス発散してます。今日は午後から予定があり仕事を昼に上がったのですが、下の子の園から電話が来てそのまま予定が崩れてしまいました😭子供が天使に思えるのもお互いあと少しですし頑張りましょう!!
    はい😭3回感染しました…職場でと子供経由してでした😭💦その前後にも濃厚接触者となったりで感染回数と濃厚接触者となった回数を合わせるととんでもないくらいです。

    いちごさんが、3歳の娘さんのことでいっぱい悩んだりすることこの先もあると思いますが焦らず自分を責めずに過ごされてください😊
    昨日、ママリの子供の登録とかずっとしていなかったのでしてみると子供の年齢が反映されていてびっくりしました。便利な機能にも思えるけど年齢を登録することでメリットもデメリットもあるのかなぁ?なんて思ってたりしていました。

    • 1月11日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    わかります!私も夜な夜なAmazon、楽天で買い物してます!買い物もなかなか行けませんしね😭
    濃厚接触も入れるとさらに大変ですよね。今後コロナがどう変化していくかわかりませんが、早く日時に戻って欲しいとも思います。
    ありがとうございます!娘は保育園に通い始め少しずつですが落ち着いてきた気がします!
    年齢、確かに反映されていますね😳

    • 1月17日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんはー!そしてお久しぶりですね(*・ω・)ノ
    買い物しちゃいますよね😅私もついつい買い物して商品がまだ届いてないのに次のを買ったり😱ほんとですー!!コロナが風邪と同じ扱いとかされるとなると私としては悲しくて仕方ないですね。コロナさえなければ失うはずもなかったか家族を思うと悲しくてたまらないです。

    次女さんにとっていつもの毎日が取り戻すことできたのですね🤗うちは次女が早寝遅起きでイライラしないように声をかけてるんですが朝の朝礼とかがあるから早め早めの行動したいのに心が届かない😭いちごさんは毎日、朝はどんな感じですか?

    • 1月17日
  • みかん

    みかん

    そうですよね。ただの風邪程度で済む人もいれば重症化する人もいる、後遺症もある…怖い病気ですよね。感染力の強さに本当に驚きました。風邪なら大抵旦那にはうつらないのですが今回はコロナうつってしまい…大変でした💦ご家族を失うとは本当にお辛かったですね😭
    朝はうちもなかなか起きませんよ!本当にバタバタしてます。特に次女はだいぶ日常を取り戻しているものの、私にべったりなので、私が抱っこして起こさないといけなくて家事や準備が思うように進まないです😣

    • 1月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは✨今日珍しく残業でした😱仕事が終わったと同時にお腹すいてお腹ぐーぐーなって私服に着替えてお迎え行きました🚗💨旦那さんも症状ひどかったんですか?😭我が家は、みーんなバラバラでした💦
    やっぱり朝は起きないもんなんだーって思ったら気が楽になります☺️お姉ちゃんがスムーズだと次女は寝起きのトイレを我慢してでも寒いのと眠気に負けたら意地でも布団から出てくれないんですよー。私も次女を抱っこして2階から降りるので朝から足腰がボロボロになってしまいます。仕事は座っての仕事なのもありたまに外勤くらいなので😉いちごさんは平日が休みですか?私は子供や自分の用事が平日にしか出来ない時は平日休みますが、あとはカレンダーそのままですね✨今日は子供が寝たので明日の夜ご飯の下準備をして憂鬱な気分をふっ飛ばしたいと思います☺️いちごさんとこうしてお話しをしていると仕事の疲れが飛んで明日また笑顔に頑張ろう!って思います。ありがとうございます😊

    • 1月18日
  • みかん

    みかん

    おはようございます!
    うちも症状はバラバラでしたが、旦那が一番長引きました💦私も発熱もなく2日ほどで回復しましたが旦那は1週間動けずでした💦

    朝から足腰ぼろぼろめっちゃ共感です!特に寒いから布団から出にくいですよね。早く春夏こないかなぁーと待ち遠しいです。
    うちはカレンダー通りでだまーに土曜出勤があります!
    いつも子供が寝た後に家事をしてるんですか?私も朝から元気が出ました😊お互い頑張りましょうね😊

    • 1月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようございます〜って言いそうなりますがこんばんはですね😅うちも感染のたびにバラバラでした。そのせいもあって次女はマスクは積極的にしてくれますが病院って言葉を耳にするとPCRを受けた時のことを思い出してあんな検査もうしたくない!って荒れてます。いちごさんの頑張りが旦那さんへの看病になったんですね☺️お疲れさまでした。
    もう、本当にそれです。声をかけて起きずしまいに抱っこして階段を降りるというしんどさ…娘よスムーズに起きてくれよーーーって思います😢春が待ち遠しいですよね❤️うちの次女は冬季のみ遅く起きるのであと少しで起きるんだ!頑張れ自分!!って心に応援しちゃってます。お姉ちゃんはどんな季節でも自分で起きてくるのに…この違いってなんでしょうね?😂夏は暑いだけに疲れるけど子供達と公園行ったりするのでわりと好きです💞わっ!土曜出勤するとか大変ですね。私もイベントによっては応援隊として出勤する時はあるけれどよほどじゃない限りは休みです😍
    今年の春は確実に異動になるので今からドキドキしてますよ。←気が早すぎるけど異動先って不安なります😭。

    子供達が寝た後に家計簿の見直ししたり次の週の献立を考えたり翌日の夜の下拵えですね。朝は子供達と一緒にご飯食べて過ごしたくて起きたらすぐに朝食と夕飯の為にお米をといだりですよ😉

    明日行ったら休みですね✨
    今週の土曜日こそゆっくり寝たいなぁー。保育園の日は、朝ごはんよりお話しいっぱいでご飯進まないのに休みになると決まってお腹すいたーって早くから言われるので起きて支度していると出来上がった時にはおもちゃで遊んで、えー?もうご飯?はやい〜とか言われたりしちゃいます。

    • 1月19日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    1週間お疲れ様でした!
    春に異動なんですか?大変ですね。異動の前ってドキドキしますよね。私はとりあえず今年は異動なさそうですが、来年度以降はわからないのでドキドキしてます😅
    明日はゆっくり寝れそうですか?
    私は明日1年半ぶりの美容院に行ってきます!

    • 1月20日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようございます。
    ありがとうございます!いちごさんこそお疲れさまでした☺️昨夜、友達が遊びに来たのもあり帰った後に片付けたりしているとAM1:00になってました😱寝不足は好きじゃないですが寝て今朝は7時起きましたよ。
    異動はほんと疲れますよね。異動先のメンバーも環境も通勤も。いちごさんは今日何かしますかー?

    • 1月21日
  • みかん

    みかん

    あら!それは大変でしたね。今眠くないですか?
    異動は大変ですよね。また1からのスタートになりますもんね💦

    私は午前中は美容院に行き、ばっさりカットしてきました😊今は子供たちと午後のんびり過ごしてます!

    ❤︎さんは何してますか?

    • 1月21日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは😃
    10時過ぎたら異常な眠気が襲ってきたので「ごめん!お母さん眠いから10分でいいから目をつぶらせてねー」と言って目を開けた時には30分ほど寝てしまってました💦起きるとシルバニアファミリーの小物が私の足の上に乗ってました😂よく落とさずに私も寝てたなーって感心しちゃってます!起きてからは子供の服と食材を買い物に行きました🚗💨子供達は、ワクワクしながら車に乗ってたのですが本が欲しいと要求されたので本屋へ行ってきました😅

    そんなに短くカットしちゃったんですか??私も年末年始の休みが入ってすぐ行きました☺️といっても毛先3センチほどカットしただけでした😅仕事の関係で結ばないといけないので結べる長さをキープしてます。ショートヘアの経験ないのでショートヘアに憧れるんですけど、なかなか出来ずです😭
    いま、子供と部屋の中で鬼ごっこをしてるのですが追い回すのにハァハァしてますね。かくれんぼすると二回連続で鬼役だったり…。部屋数あると探すのも隠れるのも一苦労です。

    • 1月21日
  • みかん

    みかん

    そうだったんですね!シルバニアうちも今まさに遊んでましたよ😊
    本屋さんでいいもの見つかりましたか?

    そうなんです!ヘアドネーションしてきたので40センチほど切りました😊ギリギリ結べる長さです😄
    え〜そんなに部屋数があるんですか!羨ましい…!うちはかくれんぼしたら一瞬で見つかっちゃいます笑笑

    • 1月21日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    もう、シルバニアとかメルちゃんぽぽちゃんやキッチンにレジって女の子の定番ですよねー😍私も子供の頃からあるシルバニアもいつのまにか我が家のシルバニアの仲間入りされています💞私も買うか悩みましたが、いつも仕事で文字や数字を見ているので読んでるうちに飽きが来るかもとおもい断念しました😉子供はなぜか本というよりぬりえになってしまいました😂

    40センチもカットされたんですね✨す、すごい👏来週、仕事に行ったら驚かれますね(*'-'*)それでも結べる長さって相当な長さ伸ばしていたんですね。🤔子供がいるとなかなか行きにくかったりしますよね。部屋として使っているのは、リビングとおもちゃ部屋と寝室だけですよー💦休みの日を限定に各部屋で遊んでOKにしてますが飲食物はもちろんおもちゃの持ち込みは平日同様に禁止にしてます☺️

    • 1月21日
  • みかん

    みかん

    そうですね!女の子の定番おもちゃがうちにもたくさんあります😊懐かしいなぁと思いながら一緒に遊んでますね✨
    お仕事でそんなに文字や数字を見るんですね!どんなお仕事なんですか?

    塗り絵楽しいですよね!

    そうなんです、ヘアドネーションしたいというのもあったんですが、やはり美容院になかなかいけなかったこともあり、結果伸びました😅首元がスースーしてしばらく慣れないかもしれません笑
    おぉ〜なるほど、そうなんですね!

    • 1月21日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    うちもです😄毎週のようにシルバニアを親に買ってもらっていたのを思い出します☺️

    私は金融機関で勤めています😉私事情で残業は枠ないですけど💦以前お伝えした中身です。下の子、目が悪いのもあってぬりえをすると決まってテーブルまで塗りつぶされそうになるので見守りが必要なんです😌

    私も育休中は、伸びるだけ伸ばして2ヶ月くらいは放置とか当たり前でした😅いざ切りに行くと子供がいると子供のことが気になって仕方なくなったりで。髪型って毎日悩みますよね。家にいる時なら寝癖でも平気だけど外に出るとなったら自分含めて3人の支度で髪型を結ばなきゃだし。
    いちごさんの娘さん達は、お手伝いとかお片付けしっかりできますか?うちは、下の子もしっかりしてくれるんですけど意地なのわからないんですが、お片付けの時だけ触らないで!って言われるんです。女の子特有のことなんですかね…。

    • 1月21日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ごめんなさい🙏誤字ありました💦枠内って変換したと思っていたら、枠ないになって読みづらかったですよね。本当ごめんなさい🙇‍♀️

    • 1月21日
  • みかん

    みかん

    おはようございます!金融機関にお勤めなんですね😊異動はすごく遠くになったりする可能性もあるんですか?

    3人の髪型支度するの大変ですよね!私もそれが大変で、もう全員切ってしまいました。もう少し余裕が出たらまた伸ばしたいけど、余裕が出る日はくるのかな、って感じです💦
    うちはお手伝いはめちゃくちゃしたがりますがお片付け苦手です😅放ったらかしにしてたらそのまんまです!でもスイッチが入れば上の子はやりますね!下の子はおかたづけー!と言って走り回ってる感じです笑 2人ともしっかりしてくれるのはらすごいですね😊

    • 1月22日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようございます🌞
    異動はほぼ、運任せですよ。恵まれた環境もそうじゃないのも支店長のやり方にもよりますし。個人や法人の方と色んな顧客データを預かる分良いこともあれば辛いときもあります。めちゃくちゃ髪型を朝から結ぶのって時間かかるので早め早めに結ぶようにしてるのですが動いて結べなかったりほどかれたり…。私はアップにしかしないので自分のはゴムとUピンさえあれば楽です。子供に手が掛かるのはしようがなくても、慌てるとつい叱ってしまいますよね。ここ叱ることじゃないのに…って自己嫌悪なります。昼休み前に保育園に電話をして娘の様子を聞いてホッとしてお迎えの時に朝ごめんねってひたすら謝ってます😅次女さんもうすぐ三歳児健診ですね✨うちも下の子の時は、そのタイミングで色んなことが重なって行けませんでした。そういえば今朝、子供のブーツから糸がタラタラと出てきていたのですがこれは買い替えするべきでしょうか?今年に入って履き出したので、もう傷んだの?ってびっくりしましたが傷み方はそれぞれですよね。

    • 1月22日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね、それは大変ですね。私はよほど市外に飛ばされることはないのですが、今転職も考えていて(業種は同じですが…)そうなると勤務地が変わるかもしれないなぁと思って悩みどころです。

    わかります、ここ叱るとこじゃないのに、と夜1人反省会してます😭
    そうですね!まだ案内ないですが、もうすぐです。上の子は3歳児検診で弱視とわかったので、次女はどうなのかなぁと思っているところです。

    ブーツ、うちは履かせたことがないのですが、糸がでてきたんですか?傷みやすいのでしょうかね。うちは服はよく買い換えてます、どろんこのぼろぼろになるので😅

    • 1月22日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    仕事の悩みって尽きないですよね。勤務形態とかは充実してるんですか?私も転職を考えたことあります😣子供のことが心配だったりこれからを思ったらを本当に考えました。だけど、その一歩が踏み出すことできなかったんです。といっても私が語ることじゃないですよね。
    私の毎日もそんな感じなのですごく共感します😅
    うちも下の子も三歳児健診ではないですが一歳半前から眼鏡しています。初めは嫌がって外してかけての繰り返しでしたが今はオシャレ?かわいい?って言ってくれて抵抗しなくなりました😄弱視は親が原因なんかじゃないので自分を責めたりされないでくださいね。うちも外遊びが大好きなので公園で遊んで真っ黒になって帰って着替えて家の前で遊んでまた真っ黒とか服が何着あっても足りない気がしますね😭うちは2人ともセンスが違うので、お下がりとなるどころか着なくなったり洗濯しても汚れが落ちない時は処分して新たに買い替えしています☺️

    • 1月22日
  • みかん

    みかん

    おはようございます!遅くなってすみません。実は長女がインフルエンザにかかってしまい、仕事の調整や病院でバタバタでした😭コロナがようやく全快したところで次はインフル、仕方ないですが心が折れそうです😭弱音吐いてすみません💦

    姉妹でセンスが違うのですね!うちは下の子はこだわりが強くて、上は下に合わせる感じです笑 汚れてもいいように安い服しか買いませんが、こんなに汚すかーってくらいどろんこにしてきますよね😅
    下のお子さんもメガネなんですね!どこのメーカーのをかけてますか?

    • 1月25日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!こちらこそ返信が遅くなりすみません。うちは祖父の危篤の報せもあり実家に帰省しバタバタしてました。急な休み明け久しぶりに園へ行くと子供達がインフルをもらってしまい付き添い入院し今日なんとか退院できました。私も休みが続いて踏んだり蹴ったりでした。
    そうなんですー😭それもあり、上の子から下の子へ〜のお下がりはできないし財布が…😅です。うちも西松屋とかで安くて手頃なのを買って外遊び用とかにしてます。やりますね💦手足がどろんこで毎回呆れます笑笑

    うちはトマトグラッシーズのをかけてますよ✨それこそ本人は気に入ってるかどうかはわかりませんがね💦

    • 2月7日
  • みかん

    みかん

    お久しぶりです!
    お祖父さんがご危篤だったのですか💦

    そしてそこからインフルエンザ…体調崩すのは仕方ないとはいえ、休みが続くと本当に大変でしたよね…
    入院もしたんですね💦

    うちは昨日長女が寒い寒いとずっと言ってて、割とあったかいのになんでかな、と思ってたら今発熱しており、今日の仕事をどうしようかと思っているところです😭

    トマトグラッシーズなんですね!うちも一緒です😊

    • 2月10日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようございます!
    到着から間もなくでしたが安らかな死を迎えました。子供達もしっかり会えました。うちも寒気から始まったようで39度からの熱が出てるのでお迎えお願いしますと連絡が入りそのまま小児科へ行き診察待ちをしている時にひきつけを起こし熱性けいれんかもしれないからこのまま入院しましょうとなり入院でした。うちは今日、用事があり園も仕事も休みました。
    次女さんだけ預けてお姉ちゃんだけを看病とかは難しいんですかね?うちは、どちらかだけを休ませてとかの時は午前中のお迎えにしていますよ。

    めがね一緒なんですね☺️今年もしかすると一式を替える必要があるので買い替えても同一で行こうかなぁなんて思ってます✨
    娘さん早く体調が良くなりますように😊

    • 2月10日
  • みかん

    みかん

    そうだったのですね…子供たちも会えてよかったです。ご愁傷様でした🙇‍♀️安らかに眠ってくださることをお祈りします。

    そうだったのですか💦熱生痙攣も怖いですね。うちも40度超えて焦りました。幸い回復は早かったです。

    結局旦那が仕事へ行き私が休みをとりました。次女だけでも行かせたかったのですが、お迎えいくのに長女を連れてはいけないので一緒に休ませました。幸い熱もそんなには高くなく食欲もあるので様子見ます!ありがとうございます😊

    • 2月10日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    きっと祖父もこれ以上はというのもあったのかもしれないです。叔父や叔母が交代で看病していたのもあり告知された期間より2ヶ月は頑張りました。
    病院で起こしたのもあり急いで酸素マスクを取り付けたりしてくださりました。病院なんかではなく家で同じことがまたいつか起きるのかもですが乗り越えなきゃですね。
    子供の熱は疲れていても出ますし心配ですよね。うちは子供達が今遊んでる瞬間に出かける支度をしています。
    夫婦の協力は必要不可欠ですよね。うちは、これからも私が犠牲になるのは仕方ないですが職場の方に迷惑をかけてしまっているのが心苦しいです😣昨夜、寝る前に下の子の服を畳んでいる時に袖口がポロポロになっていたのに気づいて泣けました。ほつれまで着用させていたのかと思うと今も悲しくなります。

    • 2月10日
  • みかん

    みかん

    おはようございます!そうだったのですね…本当に色々大変でしたね💦❤︎さん大丈夫ですか?疲れも溜まっているのでは?休める時にはゆっくりできる時間とって、休んでくださいね。
    ほつれ見つけると悲しい気持ちになっちゃいますよね。わかります。でも❤︎さんのせいではないのですよ。ほつれたり汚れたり、そんなものですよ、子供の服は😊
    色々お互い苦しいこともありますが、嬉しいことや幸せなことを思い出して頑張りましょうね!

    • 2月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようございます☺️
    いつもいちごさんの返信で救われます!ありがとうございます!!実は昨日、ずらせない予定が思い通り行き過ぎて思ってたよりも早く帰宅したので夕飯も手抜き掃除も手抜きしちゃいました😅子供との生活なので汚れる壊れるは仕方ないとあきらめるんですが…ちょっとてなります。今日は朝からダラダラしちゃっていて子供もまだお着替えしてないんです😉お姉ちゃん熱は下がりましたか?うちは明け方から咳をしているので風邪かな?たまたま?と思いながら過ごしています。

    • 2月11日
  • みかん

    みかん

    こんばんは😊
    そう言ってもらえるとわたしも嬉しいです!私も❤︎さんの言葉にたくさん元気もらってますよ!

    手抜きどんどんしちゃいましょう!でも放っといたら本当に泥棒に荒らされたような部屋になるのでうちもげんなりしてます😭
    娘は熱下がりました!でも少し咳と鼻水が残っていて…
    ❤︎さんの娘さんは大丈夫ですか?また来週寒の戻りで寒そうですね💦

    • 2月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    私も嬉しいです!
    ほんと手抜き大事ですよね✨今日、教員している友達が4月に復帰してからだと会えなくなるからということで遊びに来てくれたのですが、うちの子も友達の子も賑やかに遊んでくれたのですが、ひかえめな性格をする次女が珍しく一緒になって遊んでくれました😍いつも静かな存在なのに今日は元気良すぎて友達が帰った後にお風呂と夕飯時は眠くてもうだめ〜と言って頭をカクカクしてました💦
    お姉ちゃん熱下がってよかったですね☺️明日からまた忙しい毎日になるかもしれませんがお互い頑張りましょう!うちは咳が変わらずですが熱さえ出なければ通常の預け方で行きます。子供が体調不良の時は子供も休むし親も休むと余計に疲れが溜まることありますよね😭うちは、週3とか休ませたりする時があるのですが、その度に休み明けはお母さんと一緒に行きたい〜って次女に泣かれちゃいます。そのたびに上の子に、お母さん困らせないの!って言ってくれて助かるのですがいつもこのパターンに甘えちゃだめですよね😉
    寒いのはつらいですよね。生まれも育ちも極端に寒い地域じゃなかったのもあり大学卒業後の就職先がどこになるか不安しかなかったです…と言っても遠い昔の話ですが😅

    • 2月12日
  • みかん

    みかん

    こんばんは〜😊昨日今日と寒くてあまり夜も寝付けず、さらに生理がきて身体も心もぼろぼろです😭明日1日なんとか乗り切りたいと思います!

    お友達と遊べてよかったですね😊復帰するとなかなか会えなくなりますよね。
    私も大学卒業後は不安でしたね…結局地元を離れてそのまま結婚して、なかなか帰れずいます。今の地域も極端には寒くないのでなんとかやれてる感じです〜暑いのも苦手だけど寒いのも苦手です💦

    • 2月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    わぁあー寒い時に生理とかお腹痛いですよね😭😭わたしも来週辺りが予定日なので今月もお腹を温めて仕事します😭私は昨日は忙しくて大変でしたが今日はわりとゆっくり昼休みに入れました🙌

    同じです!私も地元から離れたのもあり大学、就職、結婚してからとバラバラになりました。地元への帰省といっても、移動が億劫で代わりに親に来てもらえそうな時は来てもらうようにしているのですが年齢的にそろそろ運転はやめさせたほうがいいのかななんて悩んだり🤔

    わかります☺️
    私も暑いのも寒いのも苦手です😵あした仕事終わったらまた休みですね😄家族でお出掛けするんですかー?✨

    • 2月16日
  • みかん

    みかん

    そうだったんですね!運転、心配になりますよね。うちも運転だと3時間くらいかかるので基本こちらから行くようにしてます。春休みあたりに帰りたいなーとは思っています!
    やっと土日だ!と思ってたら今度は下の子発熱で病院きました。風邪の診断ですが、交代で熱だしますね💦仕方ないことですが、、今日明日と大人しくして早く治るといいなーと思います!
    ❤︎さんはどこか行ってますか?😊

    • 2月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    まだ六十代とはいえ大丈夫という保障ないですもんね。春休みあるんですね✨うちは連続休みといったらゴールデンウィークまでないので長いです…。渋滞に巻き込まれてしまうと時間とかもかかりますし、、、。ペア熱も大変ですが交互も大変ですよね。うちも姉妹の歳の差そんなにないのでわかります😭はやく解熱するといいですね💖
    うちは今日、子供と買い物行ってきましたよ。久しぶりにゆっくり子供と長い時間、手を繋いでいたのですが下の子にママの手ってこんなに小さくて冷たくてリカちゃん人形みたいなマネキンみたーいって笑われました😆子供っていきなりの発言でびっくりしますよね。上の子に、ママの手もママの目もリカちゃん人形じゃないしマネキンやないよ!毎日いーっぱいお金を使うお仕事しているから魔法がかけられてるんだから!ママにちゃんと謝らないと一緒に遊んであげないよ!となり人目が痛かったです。今日、子供が寝たので今日こそはジグソーパズルをって思いながらもリビングでAmazonを開いてる私でした🙂

    • 2月18日
  • みかん

    みかん

    春休み、まだわからないんですが、一応仕事の都合つけて帰りたいなーと思ってます!ゴールデンウィークまで長いですよね。
    子供ってびっくりすること言いますよね!上のお子さんしっかりしてますね😊

    リビングでAmazon同じくですよ😊
    私仕事に復帰してからというもの、日曜日が全然眠れなくて…仕事行きたくないからでしょうか💦日曜がほぼ眠れず月曜日子供と夜寝落ちする感じなんです。でも眠れない間何をしたらいいかわかんなくて大体Amazon、楽天見てるか、ママリ見てるかなんですよねー。あ

    • 2月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    私も、いちごさんの手荷物に入れてもらって帰りたいです☺️子供2人連れての移動はたいへんですよね。ホームに人混みがあると、これ乗るん?嫌やって叫ばれることもあるのでどっと疲れちゃいます。

    眠れない時は、温かいものを飲んで身体を温めると良いですよ。それとか、たまにワインを開けたり😍

    うちは。次女今日激しく転げてしまい明日行かないーってお風呂の時かられんこされました。

    ん?…あって何かありました?熱は下がりましたか?

    • 2月19日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!いいですねー!まだ次女授乳中なので飲めませんが、卒乳したら飲みたいと思います😊
    大丈夫ですか?明日からまた1週間始まりますもんねー💦
    あ、ごめんなさい💦打ち間違えです🙇‍♀️
    熱は下がりました!けどまだ機嫌も悪く晩御飯も食べずに寝ちゃったので明日行けるか心配です💦

    • 2月19日
♡ゆーのん♡

こんばんはークタクタです😭アレルギー薬を服用しているのもあり紙幣がうまく数え切れず頭が回らないです。
今日も社内で色々あり手伝ったりしてるうちに、あっという間に7時過ぎていて急いでむかえになりました。

  • みかん

    みかん

    お疲れ様です。大丈夫ですか?花粉ですか?
    7時過ぎということは、延長保育で預けてますか?

    うちはまた下の子発熱で今日は私が休みを取っています。上の子は元気なので保育園に行かせました。毎週のように交代で風邪引いてて辛いですね…仕事場に欠席連絡の電話も億劫です…
    幸いチームの同僚や先輩は、みんなそれぞれ家庭の事情もある方ばかりで、休みを取ることにもすごく寛大で、いつも助け合おうね!と優しく言ってくれてて本当にありがたいです。

    • 2月22日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんはーーー😭
    本日も延長でした💦時期的に仕方ないんですけどめちゃくちゃしんどかったです。
    花粉症もあるのでマスクをしていると余計に鼻が詰まったり詰まりが治るとくしゃみ連発で…職場が職場なだけに不快な気持ちにさせてしまってるのでは?とばかり焦ります😭7時を確実に過ぎる時は延長使ってます。お迎えのインターホンの時に延長料が発生した金額が出るので現金徴収されますよ😅お釣りが出ないようにしなきゃなので普段使っている財布の他に延長料を払う時のため小銭をがま口のに入れてます。妹ちゃん大丈夫ですか?もともと熱けっこう長引くほうなんですか?うちも今の生活になって全てを負うのがつらくなりますが職場でも近所の方に支えられて感謝してます。いちごさんが素敵な部署で働いているから大変な看病も頑張りに切り替えられるのでしょうね。子育て経験がない人には理解は得られないこともあるかもしれませんが自分に自信を持ってくださいね😄

    • 2月22日
  • みかん

    みかん

    こんにちは!今日はお休みですがまだ下の娘が鼻水咳があるのでみんなでおうちにいます。旦那は仕事に行きました。
    延長だとその場で現金徴収なのですね💦小銭を常にもっとかないといけないんですね。うちはまだ延長を使ったことないのですが、今後もしかしたらあるかもしれないなぁと思ってます。また、旦那が今夏からパートにして、兼業するか自営業で何か始めたいと言ってるのでしばらく私が大黒柱となるのでそれもちょっと不安です…。
    ありがとうございます!自分に自信持って頑張ろうと思います!❤︎さんも大変かと思いますが、ゆっくりできる時には無理せず自分の時間をとって、自分を大切にしてくださいね😊

    • 2月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにち!!私も今日は休みです😭が、子供が園で使うの持ち物に名前書いてました💦なのに眠気ばかりが襲ってきます〜😭
    他の延長料の払い方がわからないのですが当日払いがうちだけなんですかね😥

    すごいですね、ご主人どのような事業なされるんですか??いちごさん大丈夫ですか??家事育児仕事を1人でこなしてるんですよね?私も今もこれからもそのつもりでの予定ですが予定は未定ですよね☺️でも抱っこ紐で赤ちゃん連れて来られる方やツイン児のベビーカー押して来られる方を見ると懐かしさが出てまたいつか赤ちゃん育てたいなあーなんて思ってしまったり。絶対に育てるとか無理そうですが😅ワハハ。
    ありがとうございます😊私も好きなものを食べることが一番のストレス発散なので休みは食べて次の仕事に打ち込もうと思います。

    • 2月23日
  • みかん

    みかん

    わーえらい😊私なんて何にもやる気なくて朝からずっとパジャマで家事もやってません。。やっとさっき子供とクッキー焼きました笑
    主人はデザイナー系の仕事なのでそちらで独立したいようです。
    わーすごくわかります。。私も赤ちゃん見るともう一回育てたい!って思ってるんですよ。でも、無理だなーとも。❤︎さんと一緒に子育てできたら楽しそうだなとなんだか勝手に思ったりしてます😊✨
    たくさん好きなもの食べて、ストレス発散してお互い頑張りましょうね😊

    • 2月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    全然ですよー😅園の決まりでテプラやアイロンテープはNGなので全て手書きだし疲れます🌀
    パジャマとかすごいわかります!私も予定ないとき部屋着に寝癖で前髪とかはねてますがそのままです😉クッキーはおいしくできましたか?😄

    👏すごー!デザイナーさんなんですね☺️センスがあっての仕事なんでしょうね。赤ちゃん可愛いですよね😍というか無理って諦め早いですよー。でもご主人の今後の展開を見てからでも遅くないと思いますよ☺️私は若くないし、仕事は辞めたくないし、というかまずはパートナーからですね😭ありがとうございます!私もいちごさんのような人と子育てや仕事の話しをしてみたいです!!子供も年近いし一緒に遊んだりできる環境だったら子供も楽しそうですね😍
    でも私、家を手放さないと地方に行けないという悲しい現実です。

    • 2月23日
  • みかん

    みかん

    アイロンテープNGなんですね😭それは大変だ💦頑張りましたね!!

    クッキーは美味しくできました!もっと色々種類作ってみたいですが、いつもプレーンです😅

    そうなんですね💦うちは、まだ賃貸なので動けなくはないのですが…本当この先どうしようかなぁと思ってます。家のことも仕事のことも…とりあえずでも今は目の前にあることを一つ一つこなしていくしかないんだよなーと思って…

    • 2月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    誤飲してしまう恐れから全クラスだめなんですよ😭
    昔、友達の助っ人でチョコチップクッキー作りました!だけど、もともとパサパサが苦手な私なので美味しいと思うことができなかったことあります。作るのは得意なんですけど食べるのは苦手です。賃貸もいいですね。修繕費とか家主さんがしてくださるし…うちはローンも少しありますし…春からまた一段とお金がかかります😱💸
    ご主人が目指していることが順調に進んでいくといいですね。お姉ちゃんや妹ちゃんがこれからも健やかに過ごされますように✨私も全然足りない一馬力ですが、いちごさんのように素敵なお母さんになれるようにがんばります💪
    よかったらこれからも仕事のこと子育てのことこれからも相談し合っていきませんか?!

    • 2月23日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    お返事遅くなりすみません。金曜は溜まった仕事を黙々とこなし、今日は昨日なんだか眠れず遅くまで起きてたのでだるくてぼーっとしてしまった一日でした😭
    ぜひ相談したいです💓これからもよろしくお願いします😊子育てしながらの仕事は本当に大変ですがこうしてお話できてそれが楽しみになってます😊

    • 2月25日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    寝不足、大丈夫ですか?数年前に私も三十代なって初めて眠れない経験しました。このまま眠れない日が続くのかと不安でした。
    こちらこそよろしくお願いします☺️仕事しながら子育てってほんとに大変ですよね。せめて奨学金を頼らず大学へ行かせたいという気持ちがあるので必死になって仕事をしていますが馬力が足りないのかしんどくなりそうになりますが、いちごさんがこうして支えてくれてるので頑張ろうと思う気持ちにもなります。また明日から仕事ですね。お互い頑張りましょうね😊💖いつも、私の話しばかりを聞いてもらってありがとうございます。いちごさんも愚痴ったり不満をこぼしてきてくださいね✨

    • 2月26日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!眠れない日があったのですね。不安になりますよね。スマホ見てたら脳が覚醒しちゃうとか言われますが、ママリ見たいのでどうしても寝る前のスマホがやめられません💦
    こちらこそありがとうございます😊私もいつも元気もらってますよ!明日からまた1週間頑張りましょうね。来週はちょっと忙しい日が多くて今から不安ですが、毎日ちょっとずつ頑張りましょう!

    • 2月26日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    不思議とその時は全然眠たいとすら思えなくて。現実となったことが寝て起きたら夢であってほしいと願いが強かったのでしょうかね。今はその時から比べると眠れるようになりましたが眠りは浅いままです。子供と一緒に寝るのはすごく落ち着くはずなのに生活の為にと思い働いて自宅保育しない私は母親失格かなぁなんて思うことかなりあります。私も3月は四半期末というのもあり多忙過ぎます😭
    私もリビングにいる間はぴこぴこ操作しますが布団には持ち込まないようにしています💦

    • 2月26日
  • みかん

    みかん

    わかりますよ。私も今日保育園の先生から、上の子が保育園でママが忙しくてあんまり遊べないから寂しいと泣いていたと聞き、働いていることへの罪悪感で胸が締め付けられています。でも働くことは好きだし、生活のためにも必要。どうしたらいいのかなと悩みます。多忙すぎて余裕もなく、けれど子供といられる時間はなるべく子供たちのために使って一緒に思い出を増やしてあげられたらいいなと思います。けれど、本当はもっと仕事減らすか転職すべきなのかなと思ったりもしてます。

    えらい!スマホ持ち込まないんですね。私もそうしてみようかな。いつも大体何時ごろ寝てますか?

    • 2月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!夜ご飯食べてお風呂入れて子供達が寝た今が帰宅して今日初のため息です💦私も前に一度言われたことあります。パパが居なくて大変なのはわかるけど子供と一緒に過ごす今を大事にするように…と。そりゃ私だって子供と一緒に朝から夜までずっと居たいけど主人が居ないから私が仕事をしてるんですが!って腹が立ってしまいました。主人を失ってシングルになって好んで今の生活になったんじゃないのにーって思うと泣けちゃいそう。私も転職を考えた方がいいのかなぁなんて思って考えていたら年月ばかりが経ち今の仕事以外の経験がないだけに一歩が出ずです。手に職があったらなぁっておもいます。でも、さすがに三十代からの資格取得は大変ですよね。

    私は23時には布団に入るようにしています。でも眠りにつくのは0時過ぎくらいかな。眠くて仕方ない時は、もう少し早いですが布団に入ると仕事のこととかで考えると眠気飛んじゃうんですよね😄

    • 2月27日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!大丈夫ですか?それはショックですよね…ご主人がいらっしゃらなくて、本当に大変だと思います。そんな中でも❤︎さんが娘さんたちのことを一番に思って一生懸命働いてらっしゃるのは、こうしてお話ししててもすごくよく伝わってきます!私たちワーママは、子育てと仕事という葛藤を常に抱えながら毎日頑張っているのだから、わかってはいても子供との時間が物理的に取れないのは仕方ないことですよね…。けれど私もやはりそう言われたことでかなり凹んでいます😭
    三十代で子育てしながらの資格取得は大変ですよね💦私も何か取得したいですが…。
    すごくわかります!色々考え事して眠気飛んじゃうんですよね。せっかくウトウトしてきたと思ったら大体子供たちどちらかがうちは夜泣きしたりキックしてきたりして起きてしまいます💦

    • 3月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。少し前に帰宅しました😄子供達は延長保育+ファミサポを利用しました!が、ファミサポの預け先の方が主人を亡くしたことを理解してくださっているのもあり子供達の夕飯とお風呂までやってくれてたのもあり迎えに行った時には一日の疲れと眠気で車の中で寝てしまいゆっくり起こさないように1人ずつ部屋に移動しました。寝ている子供をパジャマに着替えさせていると上の子が、起きて泣いてしまい慌てましたが下の子をトントンしながら上の子もトントンしてなんとか寝てくれました😭いちごさんありがとうございます。主人が残してくれた宝物と思って頑張りたいと思います。
    子供がまだ遊びたい〜ってなられると落ち込みますし保育園からも刺激少なめに言われる中身でもココロ痛いですよね。うちは、お父さん(主人)が居ないからを理由として比較とかされがちですが子供にとって両親が揃っていても出来ない子もいればそうじゃない子もいるとわかってほしいです。主人が亡くなった後、私が不眠になって子供が不安にならないようにどれだけ頑張ってきたのかをわかってもらいたいほどでしたが、亡くなった当初は寂しいね、お母さんまだ若いしいくらでもやり直すことできるわよ!とか時が忘れさせてくれるってすごく無神経なことを言われました。でも、離別とは違うので次こそは幸せになろうとは思えなくて。。ごめんなさい愚痴まじりで嫌ですよね。

    今日、お昼休みに上司に相談してたんです。経済学部での知識しかないですが、子供との時間が作れる職があれば転職したいと…。

    そうです、そうですー!
    あの時こうすれば良かったのかなぁ〜なんて考えたりしていつしか眠気が来て寝ようかなのタイミングで子供の足が壁ドンしたり私のお尻を蹴られたり…。腕枕をして寝ている時は大人しく寝てくれるのに暑くなって離れてドンと来るので眠気が飛んじゃうんです。また次も来るのでは?なんて警戒しているとスヤスヤ眠られていて気付いたら私も寝ています。今朝、下の子にママのおっぱい好き〜!ねーねとあたしのだから貸したり誰かにあげないでね〜って言われました。授乳を最後にした日の言葉を思い出したのかな?なんて思って笑ってしまいました。

    長くなりすみません。

    • 3月1日
  • みかん

    みかん

    おはようございます!遅くなってごめんなさい。

    若いしまだやり直せる、って言われても、そんなふうには思えませんよね。
    私も、簡単に、わかります、とは言えない立場ですが、もし私が同じ立場なら…と考えると胸が痛く苦しくなります。きっと、次は幸せに、なんて思えないと思います。毎日の仕事と子育てに必死になるしかないかなと。そんな中で❤︎さんの頑張りが目に見えるようで本当に心から応援したいと思ってます。辛い中でも私の悩み投稿に優しいコメントくださったんだなと思って、すごく感謝の気持ちでいっぱいです!

    娘さんたち、かわいいですね。うちはまだ下の子に授乳してますが、たまに上の子もあいてるほうのおっぱいを触ってきて、私も飲んでたの?と聞いてきたりします😊

    • 3月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    お返事遅れてすみません。
    昨日と今日やっと主人の部屋の物をより分けできました。いつかの為にって、いたのでずっと片さないで空気の入れ替え程度しかしてなかったんです。色んな感情が出てしまって涙が止まりませんでしたが、なんとか頑張れました。
    ありがとうございます。
    私も次のこと考えられないんですよね、。

    卒乳のタイミングって難しいですよね。うちもすんなりやめられたわけじゃないのでわかります。上の子が、いいなぁって言ってたりしていました。育休をリセットと同時に上の子の時はやめたのですんなりでしたが、下の子は思っていた以上にダラダラしてしまいました。生理が再開したら終わりにしようと思っていましたが、なかなか始まらなくて時期ずれちゃいました💦虫歯の心配ありますが授乳している姿を見ていると無理にやめたくないですよね☺️💖

    • 3月5日
  • みかん

    みかん

    ❤︎さんこんばんは。
    お部屋のものの仕分け、頑張りましたね。涙を流しながら、本当に頑張りましたね。私は❤︎さんのそばにいるわけではないんですが、❤︎さんの頑張りが文章からすごく伝わってきて、私自身も頑張らないとなって励まされました。辛い時はたくさん泣いてくださいね。そして思ったことなんでも書いてくださいね。私は聞くことしかできませんが、いつでも聞きますよ。

    • 3月7日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんはです😭
    仕事が忙しいって悪いことじゃないけどいいこともないですね。毎日のサイクルが狂いそうですー。
    ありがとうございます😊うちは前のコメント欄にも書きました主人が私のこと子供の背中を押しているって思って今日まで頑張ってきましたがいちごさんのコメントを見て嬉しくて涙が出てしまいました。先日、私の家のお隣さんの息子さんが卒業式だったのですが、しばらく見ないうちにこんなに大きくなったんだ〜って思ってしまいました。私もギリギリ35歳ですが若さを武器に変えられない年だなって思ってしまいました。私もいちごさんのこと応援しますし話し相手になるのでなんでも話してきてくださいね。

    • 3月8日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    本当にそうですよね。仕事があるだけありがたいかもしれないけど、だからといって忙しいっていいこともないですよね…私も新年度の準備をしてたらなんだか今日は気が重くなってしまいました。
    ❤︎さんが辛い時、そばで大丈夫だよって支えられたらいいのになぁってこうしてコメントしながら思います。でもこのコメントで少しでも心が軽くなってくれると幸いです。私も本当にいつも色々聞いてくれてありがとうございます😊

    私も35歳です!本当にそうですね、若いと言われる頻度が減ってきました笑 もちろん年上の方からはまだまだ若いよ!と言われたりもしますが職場ではだいぶ中堅です💦

    • 3月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。朝から窓口業務に入ったので(本来の窓口業務の方が休んだのもあり)すこーし仕事が楽でした☺️それもあり子供達も20分だけ延長を使っただけだったのでゆっくりお風呂入れてご飯食べて今は何もしないでだらけてます😅年度のかわりって忙しいですよね。新年に向けてのかわりも、あれ?いま何年だっけ?なんてなる時ありますし。大丈夫ですか?仕事中なにかあったりしたのですか?いつも聞いてもらってばかりなので今日は起きてる限り聞きますよ。同い年なのかな…?🤔私もまだまだじゃん?的に言われます。でも自分じゃ年と体力は別やで〜って悪いながら毎日を生きている気がします。ここ最近1日が長いし疲れ気味でしたが、こうして自分のこと子供達のことを気軽に話しができてすごく嬉しいです。いちごさん、私ママリでの名前を実名にしようかと思うんですが変ですかね?前に何度か投稿したんですが間違えて消してしまいました😭

    • 3月9日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    ゆっくりできる時って本当になかなかありませんよね。ちょっとでもゆっくりできてよかった😊

    ありがとうございます!私の仕事柄4月〜6月が一番忙しくて、毎年その時期になると、辞めたい欲が出てきちゃうんです…仕事があるだけ感謝しなきゃなのに、贅沢な悩みです。
    私もですよ!お話しできて本当にありがたいです!
    実名、いいと思いますよ😊!

    • 3月12日
♡ゆーのん♡

こんばんは☺️
先日、卒園式でした😊が、その後よりちょっと体調が…😔
私も4月忙しくて体調崩して休むとか親子で気を張ってます😁でも、自分だけじゃないからどうしょうもないんですよね。。そろそろ辞令が出る頃なのにまさかの体調不良とかショックです😭いちごさんどんなお仕事ですかー?

  • みかん

    みかん

    卒園おめでとうございます😊
    体調はどうでしょうか?大丈夫ですか?自分でコントロールできるわけではないので思わぬ体調不良は辛いですよね。お仕事はお休みしましたか?

    私は教員をしています(^^)

    • 3月14日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。間違いなくアレルギーからくる鼻炎が強く出ているので鼻が赤くてトナカイさんになってます😭

    お、お、お、教員ですかー?
    私もなりたかった仕事でした。
    子供が好きなので、それを理由としてなりたかったですが、途中、挫折しました😭

    • 3月15日
  • みかん

    みかん

    大変ですね😭💦鼻が赤くて辛いでしょうね…。薬は飲んでますか?

    そうなんです!中学校で働いています。ひとまず来年度は多分今の職場ですがそろそろ異動もありそうで💦❤︎さんも教員になりたかったんですね!

    • 3月15日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    かなり昔から飲んでるのもあって効きがあるようには感じずです。副作用での眠気は、すごいです😭仕事をしている時はペースはコンタクトですがアレルギーが強く出ている時は涙がひどくてメガネにしています。中学校の先生なんですね😊お子さんたちが学校行くようになったら勉強を見てあげたりできますね💖私が教員になりたかった理由は本当に子供が大好きなのもあったのですが自分が小学生だった頃に泣きながら勉強をしても勉強が身に付かない子がいてそのような子をサポートしたいが目標でした。ですが、父方の祖母に教員なんて恥をさらす仕事だと言われ小学校を卒業した今時期に中高と一貫校に通学させる理由は学校の先生にはならないって言ってくれたから受験させたのに勝手な真似をして家族皆んなの泥を塗らないって言ったからなんだよ!と言われて今持っている資格を敎育に切り替えていける役職じゃないので人生やり直しですね。特支に就きたかったのですが祖母に反対をされてあきらめることしか当時は選択出来なかったんです。いちごさんと自宅かま近いなら喫茶店で育児や仕事や私生活を話がしたいと感じます。

    • 3月16日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    アレルギー辛いですよね、本当に。。私もコンタクトなんですが前ひどい時はコンタクト入れたらもう涙が止まらなくなり結局メガネにしました。けれどマスクで曇ってそっちもしんどかったです…
    そうだったんですね…ご家族に反対されたのですね。
    私は今振り返れば本当は大学卒業時にやりたかったこともありましたが、奨学金を返すために働かないとと思い少しだけですが後悔も残っています。でも、今自分の置かれてる状況には本当に感謝です。でも時々思い出しては、ああしとけばよかったなと考えたりしちゃうんです。
    すごくわかります!!話したいです😊

    • 3月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    昨夜、眠気を襲う中の返しで支離滅裂でしたね、すみません。今日は、私用での早退です😄といっても明日から彼岸入りというのもあり主人の両親が来るので大掃除です💦私用で早退とはいえ保育園は通常より早めのお迎えなので帰宅してすぐ大掃除に取り込んだので無事に終わりました☺️いちごさんのお姉ちゃん次の年度で年長さんですか?年長さんなると色々と体験したりできますよーって言っても園によって違いますよね😄今月あった卒園式で園児代表での発表する我が子を見て涙が出ました。私も後悔はたくさん経験してきてるので、その後悔をしわ寄せにするのは簡単だと思うけど幸せに変えていけるように日々、精進して行こうと思ってます。主人が居た時の居心地を忘れたくないので家と子供と大切にしていきたいなーなんて思ってます。いちごさん家族が幸せになれますように😊毎日、家族の体調管理するのは大変かもですがお互い頑張りましょうね。

    • 3月17日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    大掃除無事に終わってよかったです!大変だったのではないですか?
    うちの上の娘は今度年長ですよ😊
    ありがとうございます!優しい心遣い嬉しいです✨
    そしてお名前変わってますね!ゆのさん?もしかして。

    • 3月17日
♡ゆーのん♡

いちごさんの子育てで聞いてみたいことがあって書いて読み直ししている時に携帯画面になんか付いてる?汚れ?ゴミ?と思ってカリカリしていたら汚れでもゴミでもなく投稿した内容を消すかどうかになっていて間違えて消してしまいました😭ごめんなさい。

ちなみに、ゆのは上の子です。
下の子が、のいなんですけど呼ぶ時に上には、ゆのち下の子には、のーのんと呼んでいるためそれらを組み合わせしました☺️私の名前は、ありさです‼︎改めてよろしくおねがいします。友達から、あーさとか、あーちゃんって呼ばれているんですが呼び名は変なものじゃなければなんでもいいですよ🙆‍♀️
昨日の朝礼時に4月異動の話しをちらっとされたのですが異動先でも担当部署は変わらないようですが気が重いです。大規模な異動は年2回、小規模な異動は毎月のようにあるので心臓バクバクしちゃいますよね。まだ小規模の異動の経験はないですが担当内容によってはドキドキは変わらないでしょうね😅

  • みかん

    みかん

    おはようございます‼︎
    全然大丈夫です😊聞きたいことがあればなんでも聞いてくださいね✨

    ゆのちゃん、可愛い名前です‼︎うちの娘たちと似てる名前だったのでなんだか勝手に親近感です😍下のお子さんはのいちゃんなんですね💓

    ありささんなんですね‼︎
    そちらも可愛いお名前です💓
    異動があるんですね。気が重くなっちゃいますよね。
    私も昨日ちょうど異動ありかなしかの話をされましたが、来年度はひとまずなしでした。けれど、再来年度はわからないと言われてドキドキしちゃいます💦担当が変わるって色々また勉強したり覚えることも変わるので大変ですよね💦新しい年にドキドキ、不安を抱えながらのスタートとなりそうです。

    • 3月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようございます😃
    ごめんなさい、ありがとうございます。娘さんたちも似た名前なんですね😊嬉しいです!というかうちはひらがななんです。漢字で候補をあげていたのですがフルネームにしてのバランスがあまりいいイメージなかったので😭覚える内容は同じなんですが、支店が変わるので人間関係ですよね。1番ネックなのは…😩
    支店長の話し振りだとやはり…みたいな感じなので憂鬱です。転職したいなぁとため息ばかりです😭いちごさん異動はなく現任校を継続していられるのですね☺️生徒さんも保護者も安心ですね✨友達の旦那さんが教員しているのですが、部活で顧問しているのもあり家庭が乱れてきたーってかんじに言っていました。いちごさんのご主人も外へ出て働く会社員から独立を選び抜いたほどなので私の友達夫婦のようにはならないと思えます。

    • 3月18日
  • みかん

    みかん

    こんにちは😊
    ひらがなの名前なんですね!私も名前はずいぶん迷いました。結局2人目は生まれてからもしばらく決められず…入院中は、赤ちゃんとずっと呼んでました😅

    そうなんですね💦人間関係って本当に重要ですよね。私も、一緒にやってた人は来年度異動することになり、新しく来る方と一緒に頑張れるかどうか不安です。
    部活は本当に大変ですよね。私も独身の頃はやれてましたが今は土日もなく夏休みのみ活動する部活にしてもらってます。外部委託の話も進んでいますがなかなかですね。
    雨だったので久しぶりに市内の児童館で遊ばせてきました。ものすごく楽しかったようで下の子は帰りたがらずぐずってました😅

    • 3月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちはー!
    私なんて2人とも赤ちゃんって呼んでました😅特に下の子は早産だったので生まれてすぐNICUだったので面会に行く度に赤ちゃんこんにちは!って保育器に手を入れて身体を触れてました😄私が退院した日に役所に出生届を提出したのですが家に帰ってからも上の子と話す時に赤ちゃん今頃なにしてるかなー?とか言ってました💧それもあって退院後もずっと赤ちゃんって呼んでいて主人にさすがにもう名前で呼ぼうよ!と言われたほどです😭
    そうなんで、個人法人様は大丈夫なんですがちょっと避けたい人物がいるのでそれが…なんです。
    どんな部活動なんですか?
    私ががんばれー!って応援する前にいちごさんの頑張りがわかるので聞いてあげたり励ましたりしかできませんが応援していますよ。

    児童館いいですね☺️
    うちも児童館を利用してみたいなーと思いながら登録して結果行けずじまいでした。4月暇があればまた登録をして次こそは行きたいし連れて行きたい!😄って私が張り切っているって不思議ですよね。

    • 3月18日
  • みかん

    みかん

    おはようございます!そうだったんですね😊下のお子さんの名前はどんなふうに決まったんですか?

    避けたい人物がいるのですね。仕事が辛い時も人間関係がよければ頑張れることもあるけれど、人間関係が悪いといくら仕事が楽しくても毎日憂鬱になっちゃいます。
    児童館はいくつかあって、そのうちの一つは13日のマスク解除を受けてようやく予約なしでいけるようになりました。上の子はしょっちゅう行ってお世話になってたのですが仕事始めてもう1年近く行ってなかったので久しぶりに行ったら先生たちが大きくなったねー!と驚いてました(^^)

    ところで、もしよければこれからタメ口で話しませんか?(^^)

    私はゆうきって言います!
    みんな大体呼び捨てなので、ゆうきって呼んでくれてもなんでも大丈夫です😊

    • 3月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは!
    上は、絶対に「ゆ」から始まる名前をつけたくって周りで聞かないのを探してつけました☺️下の子の時は、主人が「ののちゃんはどう?」って言っていて同じ文字を2個入れてしまうと可哀想に感じて「の」〜に続く一文字をめちゃくちゃ悩んだんです。「のあ」はありきたりの名前になるので「のあ」があるなら「のい」もいいかな?なんて思って呼びやすいしこれで行こう!みたいなノリでつけました😅

    昔、同じ支店にいた人物が上席になっているので嫌味をちくちーく言われそうで気が重いんです。

    そうですね😊
    確かにマスクなしでもいい流れになりましたよね…。1年ぶりに行くとお姉ちゃんもたくさん遊ぶことできたんですね。
    た、確かに…子供の1年の成長ってものすごく早いですよね。
    コロナ、風邪と同じ部類になるのは嬉しいような悲しいような複雑だけど……。

    タメでいきますかー!
    私も2月に35歳のおばちゃんになっちゃったけど😥

    可愛い名前だねぇ(^^)
    私なんて父があさりの酒蒸しが好きだから、ありさになったんだよ!って子供の頃言われました。でも、アサリを食べてる姿なんて見たことないしあれは状態だったのかなー?なんて今じゃ謎の話しです。私のことも呼びやすいので全然大丈夫だよー!

    • 3月19日
  • みかん

    みかん

    私も2月に35歳になったよ!一緒だね😊ちなみに何日?

    ありがとう✨じゃあ私はあーちゃんって呼ぶね👍

    そうだよね、コロナが風邪になるのは複雑な気持ちだよね。感染力は凄まじいし、やっぱりまだまだ後遺症とかも怖いし重症化リスクもあるだろうし…。
    子供たちが自由に過ごせるようになることはいいことだけど、これから感染が爆発することがまたあったりと、油断はできないよね。

    ゆのちゃんものいちゃんもかわいい名前だねー!😊のあちゃん、のえちゃんは聞いたことがあるけどのいちゃんは初めて聞いたよ!すごく可愛いと思う。
    あーちゃんは祝日はお仕事なの?

    • 3月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんはーーー😄
    えっ?そうなのー??周りに2月生まれそんなにいないしですごく嬉しい😆私は28日だよ✨3月に生まれになるみたいだったんだけど、2月生まれに☺️昔、2月生まれは希少なのになんで29日じゃなかったのよーって言われたくらい😅あと1分待てば29日だったのに残念だよ。お母さんにも、あーちゃんって子供の子供の頃言われてたし友達もその呼び方だから嬉しい😊

    ゆうき、真面目な話しになるんだけど絶対に大丈夫と思うけどコロナは甘く見ちゃだめだよ。ゆうきの言う通り、感染威力は本当に凄まじく症状はバラバラで恐ろしいほどだよ。ママリでも色んな事を書いている人とかはいるけど、実際のところ感染した人にしかわからないことだけど感染したことで心を痛める人もいればそれぞれだけど、家族や友人を大切にしてあげてね。
    って、ごめんね。暗い話しに付き合わせちゃって。

    ありがと〜☺️
    漢字で名前を書いて覚えるくらいなら、ひらがなをしっかり書いて読める方がいいね!ってことで2人ともひらがななんだ。それに漢字を書くよりもひらがなを書く文字数の方が多いし、、、。今じゃ2人を叱る時に、同時呼びでゆーのんって言ってしまう悪い癖が発動しちゃってます😭

    21日のこと?
    3月は決算期なのもあって残念ながら仕事なの😭私、総合職というのもあって本来なら休みとかも自由が利かないんだけど主人が他界したのもあって子供達の預け先になる実家も遠方ということで残業も休日出勤も少なめにしてもらっていたんだ。主人の他界から少し年月は経ったけど子供の成長は止まらないじゃない?だから、子供との生活を大切にしたい気持ちを主人の両親や自分の親に迷惑にかける事なく生きよう!強くなろうと思って子供に我慢ばかりさせちゃってる最悪な母親なんだ私。ゆの、年度内の保育園の利用は可能だけど4月1日からは小学生なのに、入学をワクワクする親子の動きが出来ないしで、またまたゆのに我慢させてしまってる。一緒に春休みは歩いて学校の道のりを散歩しようね!って私から言ったのに、仕事で休みにならなければ行けないし雨が降ってしまったら、カッパを着せて2人を歩かせるのも気が引けて。お母さん、ゆのは大丈夫だよ!のんちゃん(のいのこと)だって自分のこと少しずつ出来るようになってきたように、ゆのもお母さんに教えてもらったこともこれから教えてもらうことも宝物だと思っているから!お母さんこそ、頑張ってね〜って言って泣かれちゃった。ゆの、いつもお姉ちゃんだからって我慢させてきたから少しでも力を抜いてあげたいのに、上手くいかない。
    またまた暗い話しに付き合わせちゃってごめんね。

    • 3月19日
  • みかん

    みかん


    えー!びっくり!
    なんと私は2月29日だよ!😊1日違いだね!私も3月生まれの予定が早まって👍私も周りに2月生まれが少ないししかも1日違いとはびっくり!あと1分で29日だったんだね😊

    うん、そうだよね。コロナは絶対甘く見ちゃダメだよね。私もかかったけど本当に軽症で済んだのは運が良かったと思ってる。症状もバラバラだったし熱が出る人でない人がいて本当に子供たちも辛そうだったから…

    そっかー💦仕事で忙しいんだね。
    でも、最低な母親なんてことないよ、あーちゃんは!いつも子供たちのためにすごく頑張ってることが伝わってくるし、私の悩みにもいつも優しく答えてくれて心が本当に優しいんだなって感じるよ。だからゆのちゃんもママのために自分も頑張ろう!って思ってるんだろうね。働きながらの子育てだと物理的にも一緒にいられる時間限られるしその限られた時間に子供たちのためにできることをやれなかった時って、すごく後悔するよね。私もこんなふうに言ってるものの、私全然母親やれてないわ、ダメだわって落ち込んでばかりだよ💦

    • 3月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!今日もまた延長+ファミサポを使ってしまったよ😭お金よ降ってこーいって叫びたいくらい💧2人とも車の中で寝てしまいました。重くて腕がちぎれそうなくらい😅ゆのは、家に着いて目を覚ましてくれたのはありがたいもの、問題はのい!急いで寝かせてパジャマのズボンの股がずれてるから直すと、おっぱいーーーって泣き出すし。
    ゆのが手を繋いで寝たふりをしながらトントンしてくれて私は手を掛けずにすんだ✨
    えー!?ホンマに?1日違いなん??めっちゃ嬉しい😆そうそう!お母さんが、あと1分頑張ったら29日やで!いきんだらアカン耐えて〜!って言われたらしいんだけど私がニョゴニョゴと出てきたみたい😅ホワイトデーくらいが予定日だったみたい。

    ありがとねー。いつも私の話しを聞いてくれるゆうきが私の支えだよ。私、仕事の愚痴とかめっちゃあるんだけどこぼすとキリないしきっと話したことで、ゆうきが……?ってなるからガムテープを貼ったかのようにして口を塞いでるけど、けっこう仕事に対してグッタリしちゃってます。この忙しい時に1人で二人分をやっつけよー!なんて思ってると大概、仕事のストレスと重なってて胃痛もあれば、過敏性腸症候群でお腹が痛い。
    ゆうき?仕事のストレス家庭内のストレス私で良ければ聞くよ?だめよ?一人で抱え込んでもいいことないよ?私もよくやるけど長文なってもいいし分割した投稿でも書いてきなよ😊毎日のように書類を見てるし慣れてるしアドバイスになるかわからないけど、なんでも書いてきて!

    • 3月22日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!大変だったね💦ほんっと、💰が降ってきて欲しい!って思うよー。何をするにもお金がかかるし、仕事もして子育てもしてって頑張っててもなかなか貯金ができなかったりね…あーちゃん本当毎日頑張ってるよー。私も頑張らないと!

    そうなんだねー!あと1分だったなんて、ほんとすごい!うちは逆に、真昼間に生まれたから、どっちかにずらすこともこれはできんなーって。そのまま29日生まれになったよ😊ちなみにあーちゃん関西出身?もしかして。

    ありがとうね😭✨
    大概毎年なんだけど、新年度の忙しさを考えちゃって3月は病んじゃうんだよね💦
    夏休みくらいまで記憶がないくらいいつも忙しくて、昨年復帰できたしきっと大丈夫!と思ってやろうとはしても、耐えられるかな、とか新たにまた人間関係築けるかな、と不安ばかりで。あーちゃんそんなふうに言ってくれてありがとね😭あーちゃんもいつでも愚痴とか悩み書いてきてねー!

    • 3月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは(^^)
    今日は、のいのことで新年度に向けての面談があったりハードな1日だったけど19時過ぎに帰宅したよ✨うん、思う思う!降って来んかいー!って空を見上げてしまいそうなる💦子供が成長すると出費増えるのに児童手当は下がるし、なんやねん!ってよく思う。全て子供の口座に貯めてるけど、育てる親にも手当くださーいって思うけどワガママよね(-_-;)全然、私頑張ってないよー!むしろ頑張っているのはゆうきやん?職場で上下左右にガチガチされてシンドイやん?うちは、担当業務が決まってるのもありお客様は別だけど職場で自分の考え通ることもまぁあるけど学校の先生だったら保護者にも頭下げなアカンやん?

    うん!そうよー!🙆‍♀
    それで地元から離れてるのもあって同級生とは会うこと少ないー😭仲の良かった友達とは電話やメールでのやり取りあるけど、なかなか地元に帰れないから寂しい😭
    3月って特別な月だよね。
    出会いがあれば別れもあるとはゆえ卒業式に向けて頑張ると次は異動の話しそして離任式に後任者への引き継ぎそして4月に入学式や着任式とバタバタよね。うちも、金曜日というと異動の話しが出たりするから毎週の金曜日の朝は固まるよー。うちも本格的な言い方ではなかったけど、今日の朝礼はいつもより上司の話しが長くてちょっと引いてしまったよ。マスクを外して朝礼ってどうなのー?って思ったんだけどね。

    絶対に大丈夫とは言えないけど…。私も、自分の部署が自分に合ってないのではないだろうか?私にはこの仕事は向いてないのではないだろうか?なんて考えることよくあるの。でも、私がそう思うと私にこの仕事を与えてくれた人に申し訳ないし私を必要としてくれる人に失礼を与えてしまうと思うから悔やんでも悔やみ切れないことはあるけど、好きなタイミングでは何もできないけど息抜きしながら家事も手抜きしちゃってる。仕事でのミスは重大なことに繋がるから誤字や脱字はもちろん数字をなどいつも再確認だけど、家について今日の自分に失敗はなかっただろうか…を考えて大丈夫だなと思いゴロンとしてしまったらグータラになってしまう💦

    4月って四月病というのもあるように人間の身体は丈夫にみえて脆いんだよね。

    ありがとうー!私の悩みは…
    🤔部署異動してほしいーなってことくらいかな?やり甲斐ある部署だけど子供がいると飲み会もぐっと我慢したり←お酒が大好きな私には耐え難いけどなんとか堪えてる💦今の仕事、何歳まで続けるかわからないけど人生フラグが立たないかなーって思う毎日です。来週から主人のお義母さんと私の母でゆのを見てくれるんだけど不安いっぱいなんだ。ゆの4月から1年生になるけど一人で留守番させたことないから母に相談すると、お父さんのはヘルパーさんにお願いするから気にしないでー!って、こんな時にしか孫のお世話ができないけどお母さんに任しときー!って言われちゃった主人のお義母さんは私を気遣いをしてくれて、あーちゃんも年度の動きあるし無理しないで!私で良ければ行くから!って言ってくれたので二人に甘えます(^^)
    学校、修了式は終わったん?

    • 3月23日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!そしてお疲れ様!今日もハードな一日だったんだね🙇‍♀️私は今日は早めに帰宅できたんだけど新年度のいろんなことを整理しなきゃいけない春休みがやってくるから憂鬱かな💦確かに、板挟みになって辛い時があるよ😭でも春休みや夏休みには授業がなくて、少しゆとりができるからそこはありがたいなーって思うよー。特に夏休みは長いからね。ただ4月がハードすぎてなんとかならんのかなこの忙しさって毎年のように思っちゃう💦

    そうなんだね!実は私も関西出身だよー!そして地元も離れてるのでなかなか帰れないところも一緒です!私はちなみに兵庫出身だよ😊

    そうだよね💦仕事ではミスは許されない場面が多いから、家事は手抜きしなきゃね!
    すごくわかるよー。私も今子供たち寝かしつけたところだけど全然動けない笑 そして頭では色々と仕事のこと考えちゃってるなー。
    来週からはお母さんたちが見てくれるんだね!小学生になる心配はあるよね。うちもいよいよ年長であと1年かぁと思うと今からもう不安になっちゃう💦学童とかは入る予定なの?

    学校は明日が修了式だよ!

    • 3月23日
♡ゆーのん♡

おはよ。
昨夜のコメントが眠くなりながらだったから絶対にまた支離滅裂してると思い読み直すとやはりそうだったので消しました。ごめんね。いつかゆっくり実家に帰省した際は、友達と会いたいなー。
私も関西だから、向こうのイントネーションが出ちゃうこともあるけどごめんね。今日も一日がんばろうー!といっても今日は午前と午後に契約で来店される方がいるので失敗しないようにがんばりたい😭修了式がんばってー

  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    修了式無事に終わったよー。
    午前午後と大変だね。無事終わることを祈ってるよ!

    そうだよね。私も月末にすこーしだけ帰省する予定だけど、なかなか難しいよね。
    今日はなんだか色々バタバタして疲れたよー😭年度末、年度はじめは落ち着かないね。。

    • 3月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    1年間(といってもまだ年度内だけど)お疲れさまでした☺️
    ゆうきがこの一年で覚えたことを新学期に繋げていけますように!
    なんとか頑張ったけど、審査は私じゃないから毎回すごく身体が重くなるんだよね。ありささんが手続きしてくれるんだし後の心配は考えてないよ!って何気に言葉にする個人のお客様だと返答に毎回のように悩まされてしまうんだ。

    体調を崩さないようにして実家に帰ってゆっくり過ごすのもいいね😊👍
    私は、今回うちの母と主人の方のお義母さんに来てもらうからそれらに子供を預け甘えて仕事につなげます✨うち、父が倒れて麻痺が残ってしまって今は母の収入と父が現役で勤めてきた時の年金で生活しているから、大変そうなんだけどヘルパーさんが母のことをわかってくれていつも父への訪問でも母の体調を心配してくれてものすごく助かってて。父が運転できない代わりに母の運転で私の所に来るんだけど家に着くまで心配なんだけど今回は主人のお義母さんと来るそうなので安心のような不安のような妙な感じ…。

    そうそう聞いてみたかったの!ゆうきは中学校でしか教員勤務ないのかなー?なんて。しか、なんて書いたら失礼よねごめんね。

    ゆうきはあした休みかな?
    美味しいものを食べてゆっくりしてね。

    • 3月24日
  • みかん

    みかん

    ありがとう!来年度のこと考えすぎて毎日すごい疲れてるけど、なるようにしかならないよね。マインドフルネスを学んでいきたいのだけどなかなか…。
    あーちゃんすごく信頼されてるねぇ😊でも確かに返答には困っちゃいそうだね。私も、結果がすぐに見える仕事ではなくて、今後のことを考えると返答に困ることがあるよ。

    そうなんだね。うちも父は半身麻痺で今は車椅子生活だよ。ヘルパーさんが来てるんだね!信頼できる人だと安心だね!運転はどれくらい時間かかるの?

    私は1年間だけど高校の経験もあるよ!今年度特別支援の教諭免許を新たに取得して、来年度はできれば小学校免許を取りたいなと思ってるよ。中学校経験は育休を含めてだけど10年くらいかなぁ?全然失礼じゃないよー、なんでも聞いてね。

    明日は休みです!何食べようかな?笑 あーちゃんは何が好き?

    • 3月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう(^^)今日すっごく寝過ぎたようでまだ眠い😪
    私もやっぱりこの仕事って職種というか業務がみんなバラバラというのもあって悩みもみんなバラバラ違うしね。

    そうかー。
    ゆうきも苦労してるんやなぁ。
    うちは脳梗塞で倒れたのだけど、よりにもよって私の結婚式の前日だったからすごく慌てた。でも、お母さんは大丈夫!結婚式はお父さんのためにキャンセルするのは、お父さんに申し訳ないしお父さん思うなら今日一日は病院におまかせしよ!って言ってくれてその言葉を信じて結婚式を挙げたんだ。移動手段にもよるから何とも言えないけど、その中途半端な距離を遠く感じ時には近く感じなんなんだろう…☺

    そうなん?
    高校も経験あるとベテランの先生だね(^^)
    うちのお父さんも公務員だったから家族の身としての親と過ごせなかった子供の頃は寂しかったけど今となっては、それがあったから今の私はいるんだと思えるようになったの。
    ゆうきが色んなことを経験してきた中身をこれからの育児や仕事にいかせるといいね。

    ゆの、いまランドセルを背負いたいーって怒ってる😅気持ちは新一年生なんだろうけど朝から元気良すぎるよ。のいの園から昨日メールが来ていて次の年度のクラス替えでの振り分けが来ていたんだけど既に残念がっています😥

    私は、オムレツが好きだよ😄卵が好きなんだと思う。昼休みにオムライスを食べに行くこともあるくらいだから。この間も食べたんだけどオムライスにかかるデミグラが美味しくて喜んでいると上司にお子様ランチを見てニコニコしてる子供ってこんな感じだよねーって笑われたんだ。この上司は女性なんだけど、結婚してるんだけど仕事に負い目を感じたくなくて子供を持たない人なんだけだけに子育てに頭が硬い硬い。その他のことではいつも良き相談相手と思っているんだけど…。でも、たまにお弁当箱に白いご飯を自宅から持って出勤前にコンビニで豆腐と納豆を買ってきて昼休みに食べるんだけど、それがたまらなく嫌な私…。うちは、私はもちろん食べないけど家族みんな納豆食べないからにおいに慣れないの。

    • 3月25日
  • みかん

    みかん

    おはよー!
    そうだったんだね😭うちは脳内出血だったよ。結婚式の前日だったんだね💦左半身か右半身に麻痺が出てるの?
    ありがとうー。今もまだ働き方には悩んでるけど、ひとまずあと1年は頑張るつもり。娘が小学生に行く時にどうなるかなぁって不安だけど…。

    ランドセルは何色にしたの?😊楽しみにしてるだろうね!ランドセル置き場や勉強机も準備した?

    • 3月26日
  • みかん

    みかん

    途中で送っちゃった💦
    そっかー、子育ての経験があるないではやっぱり考え方もがらっと変わるよね。
    納豆を買ってきて食べるんだ!うちは逆に納豆を食べない日がないくらいみんな納豆が好きなんだけど、においがダメな人もいるから難しいよね💦たまに給食で納豆もでるけど、やっぱり残す子も多いよー!
    オムレツ好きなんだね(^^)私は魚が好きだよ!

    • 3月26日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよ😊
    そうなんだね😭ゆうきもお母さんも大変だったね。うちも父が倒れたのが浴室だったから、下手に移動できないしで母も救急車が来るまで湯船に溜まったお湯を流して大丈夫かなとか全裸だし服を着させたらいいんだろうかと悩んだみたい。うちは、右半身に麻痺が残って仕事にも影響してしまうしで退職したの。リハビリとかしてどのくらいかは回復を見せてくれたけど初めに脳梗塞を起こした日から2年目になろうとした春にトイレで倒れてびっくりしたけど今はヘルパーさんに助けられながら元気に自宅で過ごすことできてるよ。
    ゆのと一つ違いだったね。
    私も仕事の都合で子供を上手く両立できてないなー。

    仕事をしていると仕事の大切さと家庭の大切さを感じるよね。私もゆのが一年生になることは、すごく嬉しいんだけど自分の仕事の関係で行事に休みを取れたりができなくなったらを思うと不安になるんだ。今までは保育園で行事があってもコロナの関係で中止されたりで楽だったけど、子供の体調不良での休みは意外にもあって。仕事の影響はさほどなかったけど国の緩和に基づいて色々と変化しても仕事は何一つ変わらないから。
    ゆうきはいま何時まで仕事してるの?時間に余裕があるなら、自分を信じていくのも悪くないと思うよ。

    うちは、ピンクにしたよ☺️
    ゆのはギリギリまで水色って言っていたけど現物を見るとピンクがいい!ってなって3回下見に行って4回目でピンクしか言わないからピンクに♡机にランドセルを掛けるタイプにしたよ。ランドセルと机と思っていたよりも予算内で済んでほっとしたー🥰本当は私の親も主人の親も買ってくれるようなことを言ってくれていたんだけど、申し訳ない気持ちが強くてお断りしちゃった。

    大丈夫だよ😄
    そうなのよね。子供が熱を出したので〜とか言って欠勤連絡を入れると、また熱出たの?って低めのトーンで言われると、ハイすみません…って返すと決まって明日は出勤できるんだよね?って…。

    わー😭食べられるとかすごい私は絶対に無理だーーー😱💦子供の給食で炒り納豆とかいうのが月に1回あるんだけど、その日のおしぼりはすごい事になっているから手洗いするの嫌になるほどだよ。私はにおいも嫌だけどネバつくのが嫌なの。ネバネバ系は食べないから慣れないのもあるんだろうけど😅

    学校の給食って懐かしいけど今思えば給食のパンの日が苦手だったなぁ。のいを出産してからは食べられるようになったけどそれまでは好んでは食べなかったなぁ。

    オムレツの為なら何でもできる!ってゆのによく言われるよ。トランプやリバーシをして私が疲れた〜って言うとゆのが、オムレツの為なら何でもできる!お母さん疲れないでー!って。私は魚であればしゃけとかかなー。さばけないけど、食べる時に骨を取りやすいし😄

    • 3月26日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様ー!

    そうだったんだね💦うちは昼ごはんを食べた後すぐに崩れ落ちるように倒れたんだけど、救急車来るまで服とか靴とかどうするんだろう?ってバタバタしてたよ。倒れて意識もまだあったし、でもどんどん呂律が回らなくなってきてたから、お母さんもこれはあかん!って。でも処置が早かったおかげで助かったよ。

    仕事は時短にしてたんだけど仕事が終わらないから帰れなくて働き損になっても嫌だから、来年度からはフルタイムで17時まで働くよ。でも時差出勤する日はもっと早く帰るつもり!

    ランドセルピンクなんだね!いいね😊うちはいつ買いに行こうか悩んでるよ💦
    なんか最近、やるべきことはたくさんあるのに全然やる気が起きなくてダラダラしちゃう…。

    • 3月28日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    うちも、お風呂に入っているお父さんがなかなか上がって来ないしでお母さんが見に行くと湯船のお湯を飲むか飲まないかのギリギリまで沈んでいて、お母さんが眠いんか?早う上がって寝たらええやんって声をかけるも何を言ってるのかわからなくて怖くなって救急車を手配したみたい。私の結婚式の前日というのもあって、お母さん私が心配しないようにしてくれたりだったけどきっとそれが優しさだったのかな?なんて思う。

    時短勤務でも、その時間内にやりこなすとかもあるし時間との戦いだよね。無理しないでね。ゆうきのこと必要とする家族も友達も私も含み応援してるから。

    ピンク色がいーって、ゆの自分で決めたけど本心じゃないのかも。今になってピンク色持ってる人いるかなーって。気にしてる。昨日から主人のお母さんが来てくれてるから私は朝の送りだけをしてあとは仕事に打ち込むことができるけど、やっぱり色んな不安が押し寄せるからすごい気持ちわかるよ。
    どんなに年収が上がっても子供達と過ごす時間を減ると思うとお金だけのために私は働いているんじゃない。生活のためなんだ…って自分の気持ちがしっかりしていれば転職もできるはずなのに踏み出せない。でも、これだけはわかるんだよね。主人がいたら私は、ゆのの入学に合わせて退職していた…。のいも学校上がって落ち着いてくれたらまた仕事しよう…なんて考えたりもしていたけど、まさかの死と向かい合わせになって貯金を崩して生活するくらいなら続けるしかないって思えて今があるの。

    やる気ない時は、無理にやらないでいいんだよ。自分の疲れや体調は自分にしかわからないんだし。

    学校の先生は、生徒や先生そして保護者のことを常に気にしていかなきゃならないから大変な職業だよね。

    私は、仕事では説明や相談はもちろんだけど気の張らない仕事はないのかなーって思う。仕事でミスは許されないし今更、初歩的な動き取れないし考えるだけでストレスになるよ😭

    ゆの、学童保育を利用できるって☺️
    ただ、問題はファミサポとの絡みで頭を悩ませてて。

    • 3月28日
  • みかん

    みかん

    おはよー!
    すごくわかるよ。働かないと生活はできないけど、子供との時間は減ってしまう。難しいよね。
    あーちゃんはほんとに子供たちのために頑張ってるなぁって思うよ。転職、私もずっと考えているものの、年収や経験から踏み出せず、結局今のまま。今の仕事にやりがいもあれど、やっぱり忙しすぎて、余裕をもって子供に接することができてないなって思うよ。難しいよね。
    あーちゃんの仕事もお客様と接して、当然ミスは許されないし気が張ってるだろうね。大丈夫?休めてるかな?

    学童利用できるんだね!よかった😊ファミサポさんと時間が合わないのかな?
    私も登録だけはしててまだ利用はしてないんだけど、ファミサポさんを来年度以降利用したいなぁって思ってるんだけど…

    • 3月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは〜。
    今日は、審査しなきゃならい書類がいくつかあって悩まされてしまったよ。。

    そうなのよね、うちも家事育児仕事は全て私の役割で他に頼りになるの居てないし。すごくわかる!私も仕事の事を思うと今まで取得した資格はもちろんだけど他の当てどころにぶつけようないし黙々と仕事をしてきたから。
    そうなの。数えミスなんて絶対に許されないし狂いがあったらやり直しして何十回もやり直しとか当たり前の仕事だから、テラーが退社しても私の業務に上乗せしていったりだから頭も使うけど身体もしんどい。今日は、朝からテラーがお客様を怒らせてしまうし日本語ばりばりに話すテラーと外国語でばりばりと話すお客様で、なぜか私がそこで話しを聞いて答えることになったりで、通訳している自分がよくわかんなくなっちゃった。

    ありがと〜。
    今は、保育園のこと主人のお母さんがしてくれているのと洗い物と夜ご飯の支度もしてもらえてるから、朝もさほど慌てることなく過ごしています☺️

    そうなのー!ありがとう😊
    利用通知が届いて嬉しく思うけど、またゆのを我慢させちゃうなー。って心が痛い。
    うん、うん。
    自治体によって違いはあると思うけど、うちはこの日は延長使っても間に合わないと思う日を見込んで予約するの。当日に依頼するのは難しいからというのもあるんだけど、結構ありがたいサービスと思って利用しているけど利用しない事には今の仕事は続けるのが難しいから。ゆうきのご主人は、あまり育児や家事は積極的じゃないのかな?うちは主人がいる時は、二人遅くなりそうな時はほとんど利用していてどちらかがお迎え出来そうな時は、お迎えに+して家のこと子供のことをしていたよ。でも、あんな無残な亡くなり方で私達は不公平とも思えたよ。亡くなった原因ってゆうきに話したんだっけ?私、眠気混じりにお返事したりしているから忘れちゃった。
    もうすぐ実家に帰省できるね☺️車で移動でも新幹線での飛行機の移動でも気をつけて行って気をつけて帰ってきてね。

    • 3月29日
♡ゆーのん♡

こんばんは。
おはようさん。そしてお疲れさん☺️
今日は、異動について発表する日というのもあって朝4時くらいから目覚めてんやけどこの日はホンマもうどきどきや😭ゆうきこそ家事や育児に追われてないやろか?体調崩してなかろうか?といつもうちも心配しよるよ。ほな、お互い今日また頑張って行こう!また、元気付けのお返事待っとるからね。

  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    打ちミスでして、こんばんはは間違えです😭

    • 3月31日
  • みかん

    みかん

    おはよう!今返信しようとしてたとこに通知がきてびっくり&嬉しかったよ😊いつも返事遅なってしもてごめんね🙇‍♀️

    今日異動発表の日なんやね!ドキドキやねー😭
    お互いがんばろうね!私は午前中仕事にでて午後運転して実家に帰る予定よ😊

    あーちゃんの旦那さんがどう亡くなったかは聞いてなかったと思うよ。

    • 3月31日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!←うち何回言うてんねん笑😅ありがとー!それを聞いて元気なったし心軽くなったよ。
    ホンマにドキドキやねん。
    子供二人つれての異動ホンマ大変やさかい、けどゆうきならきっと頑張れる!安全運転で行ってきて!私の分まで兵庫楽しんできて😄うちは今日から母が4月に居てくれるのでゆーのん達の預け先に悩まなくて済むから気持ちが楽なんだ。少しづつ出勤に向けて支度しはりますかー。今日も後ろに束ねてアップにするだけなんやけど、残り二人分を束ねばならんし、ほなまた連絡しますー!👋

    • 3月31日
♡ゆーのん♡

こんばんは!
今日、ゆうき忙しいんよなぁって頭ではわかってるのにごめん。なんて言えばいいのかわからんけど、ママリでゆうきの相談投稿を見て少し前まで悩んでた中身そのものを書かれている気がして、これ我が家のこと?って思うほどだったよ。テレビこそ観ないけど、絵本とぬり絵でごまかすようにゆの渡しわがまま放題ののいの相手をして、お母さんは1人しか居てないしわがまま放題なるならこれ以上お母さんとは過ごせんくなるから!ってブチ切れてしまったとあんねんけど、それが良かってんかわからないけどその後は二人で協力し合うようなってくれた。今日、職場で思いっきり泣いちゃった。お世話になった人もお世話した人も含めて挨拶して、泣きすぎて頭が痛くなるほど泣いてしまったけど、また新しい場所で新たなことを身に付けていこうと思う。転職を考えながら今の仕事を続けていこうと思う。今まで上司に母子なんだから手当をいっぱいもらってるんなら仕事してる意味ないんじゃない?って冷やかされることもあったけど母子手当なんて1円とももらってないし言葉で返すのは簡単だけど自分の仕事に打ち込んで消去するようにしていたよ。私が悩んだ時、いつでも話ししてくれてありがとう!ゆうき復帰一年お疲れさまでしたー。
一年目に出来なかったことを無理にすることなく頑張ってね。うちも連休に帰省できたら、父に感謝を伝えてあげたいと思う。

主人のこと、ゆうきとゆっくりこうして返信ができる時に教えるね。少し中身が濃いからママリを開く時には冷たいビールを用意しておいた方がええんちゃうかな?☺️お酒を飲むタイプならの話しね。私は根っから酒好きなので飲めるならいつでも〜って感じだけど子供を思うたら我慢やね。

  • みかん

    みかん

    おはよう!無事実家に帰ってきてます😊
    ありがとうね😭私こそ相談した時にあーちゃんがすごく優しいコメントくれて、本当に救われたよ。今もなかなか悩みはもちろん尽きないけどこうして話せてることが心の拠り所になってる!ありがとうね。
    あーちゃんこそお疲れ様!上司にいろんなこと言われて辛いと思うけど仕事に打ち込むあーちゃん素敵だと思う。私も時に投げ出したくなることもあるけど、こうして子供を育てながら頑張るあーちゃんみてると、私も頑張らないとって思えるんだよー!ほんとお酒を交えて色々語りたいよ!🍺今はお互い我慢だね😭また話せる時に話してね。

    • 4月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは😃
    無事に帰省出来たんやね。子供を連れての移動はほんま大変よね。うちで良ければ、聞くし書いてきてー!悩んでるゆうきをどこまで救えるかわからへんけど聞くからね👂

    うちも、来てもらってる母には申し訳ないけど実家に帰りたいな。でも二人を連れての帰省とか大変なイメージがつくだけに不安しかないー😭

    うち、頑張ってないよ。
    ゆうきが頑張りすぎなんちゃう?私も母親なってまだまだ未熟すぎて足りないくらい。
    自分は頑張れてないと悲観に思うことないと思うよ。昨日出来なかったことをずっと出来なかったと後悔を残すくらいなら出来るための努力をし出来た時には自分に褒めていけるのがいいんじゃないかな。

    貴重な春休み邪魔してごめん。
    ゆっくり実家でくつろいでね。

    • 4月1日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!またまた返事が遅くなってごめんね。

    実家から帰ってきて、早速新年度の仕事が山積みで疲れ果ててます😭持ち帰りして朝早く行ってやりくりしてやってるけど、何せ今週末が入学式やから時間なさすぎて…😅
    あーちゃんは大丈夫かな?毎日大変だと思うけど体調くずしてない?

    • 4月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!そしてお帰り😊
    今年度は担任になるのかな?

    うちは、のいが体調を崩して明日病院行って検査結果を聞いてこれからに繋がるよ。とりあえず毎日のように期待されていることを期待で終わらせないようにと気が張る毎日。毎日のように次の仕事のこととかも考えてしまう。一般職に下げるかしかないかなーって思うこともあるし、
    でもそうなったら年収がすごく変動してしまう。

    • 4月4日
  • みかん

    みかん

    今年度も担任だよ😊

    のいちゃん大丈夫?熱とか出てるのかな。
    次の仕事のこと考えちゃうのわかるよ。私も毎日のように転職を考えてる。けれど年収のこととか考えるとね💦物価は高いしお金は必要だし…子供のためを思うからこそ二の足踏むことあるよね。
    のいちゃんが早く良くなりますように!

    私も今日は午後下の子の検診だから午後休みをとって帰るよ!

    • 4月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよ!朝からありがとう😊
    熱が下がらないの😭その熱の原因わからなくて色々と検査してるんだよね。熱冷ましの薬を飲んで熱を下げてご飯をと思うんだけど口が痛いって食べなくて熱が出る前に病院に行くことがあって体重を測った時より2週間くらいで2キロ以上も体重が落ちていていつ入院になるかわからないから不安でしかないの。

    そうなんだね今年度も担任かー。気合いと不安が偏ってしまうかもだけど頑張って!

    そうなんだよね、私も一般職を選ぶと年収が半分近く下がるし家のローンを抱えて二人の子供を育てるにあたって不安だらけ。それなら総合職で年収700は確実にある今を続けるしかないかなって。

    朝から、ありがとうね😊
    私も今日は午前中は仕事だけどそのあと検査の結果を聞きに行ってまた仕事に戻るよ。のいは、母にお願いする予定です。お互い頑張りすぎず行こうねー✨またお昼か夜にお話ししましょうーーー👋

    • 4月5日
  • みかん

    みかん

    こんにちは!検診から帰ってきたよ😊
    そうなんだね💦心配だね。今頃検査結果聞いてるところかな?熱はかなり高いの?

    そうだよね。私、担任もしながら学年の会計もしたりしてるんだけど(数字には弱いのに😭)
    いろんな物品が値上がりしていて、世の中厳しいなぁと思って💦給料はなかなか上がらないのにね。しかも、学年主任の先生のところが夫婦で教員で、旦那さんのほうが帰ってきたのが夜中だって言ってるし本当に私はこの仕事続けられるのかなって不安だよ。立場が変われば今後そうなったりもするのかなと思って…。
    ごめんね、愚痴っちゃった😭

    下の子は無事検診終わったよ😊

    • 4月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは!
    検診どうだったん?うちものいが検診受ける時期に色んなことが重なって行けなかったんだよね。それと検診は違う!みたいに言われて散々な思いをしたよ。

    のい、熱冷ましの効果で38度後半まで下がるけどまたすぐ40度近くまで上がるの。40.2度を出された土曜日は本当に焦ってしまったよ。

    数字に弱いって決めつけちゃだめだよー!好きだから得意もあるかもしれないけどやっていれば慣れてくるよー!私も教員なりたい夢あったけど父と母のこともあって祖母に猛反対されて諦めたけど今思えば本気でなりたい気持ちあったらどんなことをしても教育大に行けたよね。今じゃある意味、笑い話しだよ😄
    わかる、わかる。値上がりがどれだけの影響を与えているとかわかって値上げしてほしい。私、内定で今の仕事が決まってその流れで勤務しているんだけど、総合職は絶対に無理だって思ってた。卒業して主人の誘いで卒業旅行に行ってその時に俺はありさが好きだー!ありさがOKしてくれるなら結婚前提での付き合いに切り替えかえたい!って言われて嬉しさと不安で泣き泣きOKし結婚だったから、結婚するかもしれない自分に毎日流されないよう必死だったよ。
    仕事の愚痴、いっくらでも聞くし謝らんといてね。私も仕事は考えるだけで嫌になることあるから、愚痴も出るし。地銀とかなら、もういっそのこと退職していたんだと思う。メガバンクという壁が乗り越えられないのが本音。主人さえ生きていれば三人目の妊娠を機に退職が出来ていたかもしれないけど、未来の予想は出来てもそうじゃないこともあるし難しいね。私もいつか子供達の手が掛からなくなったら、今よりもっと多忙なんだろうなーって思ってる。

    今朝、私もゆうきに春休み明けの仕事は大丈夫?春休みに自分の時間取れた?って書こうとしていたタイミングでゆうきからお返事がきて嬉しかったよ!ありがとう😊

    結局のいは、入院になっちゃった。ゆのの入学式も何もかも母にお願いする形になった手前、父がちょっと心配。

    検診お疲れさまでした😊

    • 4月5日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    のいちゃん大丈夫?入院してるんだよね💦熱は下がったのかな。お母さん来てくれてありがたいね。

    ありがとうね。あーちゃんも大変な時にいつも話聞いてくれてありがとう!
    検診では、うちは上の子が遠視で斜視だから、やっぱり遺伝的に目に何か出ることはあるかもしれないけれど、今の所は大丈夫と言われたよ👍

    • 4月6日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    のい熱冷ましが効いてると下がるんだけど、また1時間もしないうちに39度まで上がるの。川崎病を疑いながら検査をしてくれているんだけど熱を出す前から足を痛がって夜も眠りが浅かったから熱に繋がったのかな?とか思い込んでいたんだけど、ここまで下がらないのがびっくりで。主人のお母さんが帰っちゃったから、学校が始まるまで学童保育が使えないのと私も異動の関係で引き継ぎもあって休めないから見てもらうために来てもらったんだけど、まさかの展開にになってしまって申し訳ない気持ちでいっぱい。

    ううん、ゆうきもありがとう!仕事でクタクタな中、保育園を迎え行ってご飯支度とか掃除忙しいのにいつも話しを聞いてくれてありがとうだよ。うちも、私自身が視神経が弱いからゆのの時にお母さんの娘だもんいつかどこか似てくる部分は出てくるよ!って言われたから、初めはドキッときたけど似て欲しいとこもあれば似て欲しくないとこもあるねって笑い話しをしていたよ。そういえば、メガネどこを使っているのー?的なお返事くれたよね。のいは内斜視だから、それをわからない子に変な顔しないで〜とかメガネして変なのーって言われたりして心が折れて人を避けるようなっちゃったの。でも、メガネを掛ける前よりも先に自分を怒らない人がいるというのを思い出して、ゆのとのいは心を許し合える仲なんだよね。ゆのものいも歳がそんな変わらないからいつか喧嘩をしてしまう日は来るかもだけどその日が来るのドキドキするよ😊
    お互い子育てはまだまだ続くけど愚痴って吐き出して前向きに行こうねー!さっき担当の小児科の先生がきて、マイメロのシールをご褒美でいたのだけど、のいはありがとうも言わずシールべたべたするからなぁ〜って言って先生のほっぺとメガネに付けて遊んでいたよー。先生も、のいにぺたぺたぺたーって貼り替えしして、あそんでくれたよ。

    どんな病気があって今になっても熱が出てるかはわからないけどネットで見ても怖いことしか書いてへんしこわいなぁ、ゆうき、子供達との会話って気をつけてる?実家、兵庫県言うてたやん?向こうの会話とかお姉ちゃんや次女ちゃんはどうなん?おしえたりしてるもんなのかなー?って。私は親と地元の友達話す会話は同じ神戸なるけど職場では使っても裏書いありそうなひとにはその流れたけど自分の子なったら悩まん?もう標準語にーーー思うてもどうしてるんかなーみんなは🌀

    • 4月6日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!お疲れ様。今日入学式が無事終わったよ!

    のいちゃん熱はどうかな?仕事と並行しながらで本当に大変だと思うけど、あーちゃんも休める時には身体休めてね。

    そっか、うちも上の子は内斜視で、今度大きな病院でまた検査してもらって手術するかどうかってところだよ。見た目のことと、それから、立体的にものが見れずに視力が下がるってところかな。

    子供との会話では、ほぼ私は家で関西弁なんだけど、子供たちは標準語…というか名古屋弁?三河弁?なんか色々混じってる感じ笑
    そして実家でもがっつり関西弁だよ(^^)でも私は職場では全然関西弁じゃないんだよねー。たまーに生徒と話してて関西弁出る感じかなぁ。神戸なんだねぇ😊

    • 4月7日
♡ゆーのん♡

おはよー🥱
点滴のアラームと処置で2時間おきに目を覚めて寝てていいからね!って言われてけどいつの間に寝ていつの間にかの点滴のアラームでまた起こされてだったんだけど、横になると寝ちゃいそう😭のいも起きそうに起きないからついつい私も眼鏡を外して目を閉じてしまう…眠りの世界に連れて行かれそう昨日の夜、のいが初めてお家に帰りたい宣言しなかったよ。寝ぼけてまた消しちゃった。ごめんね。眠い時は操作しないようにしなきゃね。ごめん🙏気づいたらほんと寝てた😅昨日、母から連絡が来て仕事とのいの看病は同時に大丈夫なの?って聞かれちゃった。大丈夫じゃないと思うけど大丈夫とでも言わないとって焦ってしまったんだけど、この時にのいがいつになったら帰れるの?って泣いちゃって私まで泣いちゃった。

  • みかん

    みかん

    おはよう!
    大丈夫??のいちゃん辛いね💦お家に帰りたい気持ちになっててそれ言われると辛いと思う。あーちゃん仕事に看病に大変だと思う。そんな中本当に頑張ってるね😭なかなか難しいかもだけど、少し落ち着いて休憩したり、寝れる時間とってね。こうして聞くことしかできないけど、応援してるよ。

    • 4月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    昨日のいの体調を見ながら一緒にぬりえをしたんだけど、のいは早くゆのに会いたいみたい😊ありがとう!今日も朝からPCRを受けて鼻が痛いね😭って涙目になって受けたんだけど、また夕方にするのかと思うとこころが折れる。

    ゆうきいつもありがとう😊
    私、がんばるね。私が折れてしまうときっとのいも折れてしまうよね。

    • 4月9日
  • みかん

    みかん

    PCRは何度も受けないといけないんだね😭大変だね💦
    もうあーちゃんは十分頑張ってるからね!
    休憩して力抜くんだよ😊難しいかもだけど…

    • 4月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    感染予防で一日3回が徹底なんだー。私もそうだけど外部と接触のある人って流れなんだけど売店も時間制限だったり病院に持ち込むものをアルコール消毒を済んだものから病室に運べるんだけどストレス感じる中こうしてゆうきと返信に重ねて気を紛らわすようにしないと私までが荒れそうだ。のい点滴のしているところがまた漏れて差し替えしで処置室に行っていないんだけど泣き声がすごくて病棟に響き渡ってそう。ゆのから電話が来て、お母さんげんき?今日のんちゃんとお母さんのお着替えをおばあちゃんと届けるからその時にお手紙も入れておくね。悲しくなったら見てねって言われたんだけど何を書いてるのかドキドキ。
    ゆのを出産する時の不安と緊張感がいっぱい。明日の夕方にソーシャルワーカーさんと面談するよ。のいが安心して過ごせるようにと色んなサービスとか案内してくれると言っていたの。いつも、腕枕で2人に片腕ずつ取られていて朝から腕がだるかったりだけど、今は好きな体勢で寝て楽なのに朝起きると2人の温もりがなくちょっとだけさみしい。聞いて聞いて!✨のい今日は鼻血今のところ2回しか出てないんだよ!

    • 4月9日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    のいちゃんどうかな?
    あーちゃんも大丈夫?
    ゆのちゃんの手紙なんて書いてあったのかな。ソーシャルワーカーさんとは面談できた?

    仕事しながらもあーちゃんとのいちゃん、ゆのちゃんが笑顔で過ごせてることをいつも祈ってるよ!

    • 4月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよー!
    夜中2時くらいにのいが寝ながら履いてもうそこからシーツ交換とパジャマを交換すると起きて4時くらいまで寝てくれず…😭のいが寝たあと私が眠気飛んじゃったから、早速持ってきてもらった荷物をロッカーに入れてゆのが書いたお手紙を見ると学校のことも友達のこととか書いてあったよ😊のんちゃんとおかあさんいなくてさみしいけど、おかあさんがおとうさんがほしになったひおしえてくれたおまじないをまいにち、してるからさみしくないんだ。のんちゃんげんきになったらドライブするーでおかあさんすむーじーかいにいこうね。おかあさんのんちゃんだいすき☺︎って書いていたよ。文字がひらがなとカタカナごちゃごちゃだけど嬉しかった😊

    いくつかあったんだけど、
    私が仕事を詰めるかのいが転園するかなんだけど今月は在籍がまだ一日もないから今のままだったら退所になる可能性が大きくて退院して自宅で療養しつつ保育園に行って私も仕事をって考えていたけど、私の仕事があっても保育園に預けられなかったら..が一番こわい。

    ありがとう😊
    ゆうきも会計をして経験したと思うけど、数字が合わない時の焦り数字が合っていて肩が落ちるほどのひと息はハラハラドキドキだよね。私も数え切れないほど数えてとか合わなかったらを先になったりだったけど、なんとか鍛えられたよ。お金を数えている時は深呼吸してお金のこと以外は考えないのが効率よくいくからね。むりしないで。

    • 4月11日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    ゆのちゃんの心がこもったあったかいお手紙に私もほっこりしたよ😊

    保育園退園になる可能性もあるんだね。。そうなるとあーちゃん仕事のことも子供たちの生活のことも心配だし気が気じゃないよね…

    私もまた仕事のことを悩んできて…どうしたらいいかなぁって思ってる💦悩みは尽きないね💦

    • 4月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよー!じゃないやこんにちは(´•̥ω•̥`)今日は、のいに泣かれて仕事を休んでしまったー😱休みの電話を入れ終わるとご機嫌なのいにあきれたよー。今月はクリアしてもまた来月からを思うと心が折れ曲がっちゃってる。仕事をして今日までほとんどが仕事で自分のスケジュールが埋まりそうでもなんとかなったけど、今回ののいのことを思うと部署を変えてもらうとか退職も視野に入れないとって思う残りの住宅ローンどうしよう!とか悪いほうへと考えてしまって煮え切らない…😮‍💨異動のタイミングでのいが体調崩すなんて思ってなかっただけに自分に悔しくて腹立たしさが。

    どうしたの?学校で何か言われたりされたの?それとも家庭内で何かあったの?
    聞いたりすることしかできないけど話すことで少しでもゆうきの不安が落ち着くなら聞くよ。私も仕事を理由として不満を書きたいこといーっぱいあるけど個人情報とかも考えるとさすがに書けない😭私の仕事って塞ぎ込みそうになるくらいストレスだから、お酒を飲んだりをして気を紛らわせたいと思うこともあるけど、さすがに付き添いで病院にいてお酒飲んでる人がいたら驚きだよね😅

    嫌じゃなかったら、書いてね。

    • 4月12日
  • みかん

    みかん

    ありがとね💦あーちゃんも大変な時にそうやって優しい言葉をかけてくれて本当に感謝だよ😭

    去年からずっと思ってるんだけど、校種を変えて再度採用試験を受け直そうか悩んでるんだー。今特別支援学級の担任をしてるんだけど、今後もずっとそういられるとは限らなくて、私は特別支援をやっていきたいけど、通常学級へ、と言われる可能性もあるんだよね。通常学級が嫌なわけではないんだけど、特別支援教育を続けていけたらと思ってて。

    • 4月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    全然大丈夫だよ☺️
    仕事中は携帯はそんなに開くことできないけど手元にある時はどんどん聞くし些細なことでも聞いたりするので遠慮なく書いてね。

    おーっとハードル高い悩みだね、、。今は希望で特支なのかな?それとも配置付け?学校にもよるのかもしれないけど、情緒、知的、身体って分かれ道があるじゃない?そういう道に続く採用試験を受けてみるのも悪くないと思うけど、、採用試験を受けられる条件を満たしてるのであれば可能性を自分に掛けてみて次のステップに移行するのいいと思うよ。自分にしか合う合わないことだし。。私もいま自分のこの立場で言える身分じゃないけど、でもいつでも応援してるからね。子育てしながら仕事するのって本当に悩み尽きないよね。ご主人は、ゆうきの考えは伝えることできてる?前にご主人が退職して独立すること話してくれたよね?その行動が先になるのか、ゆうきが先になるかはわからないけどやってみようと思う気持ちはとても素敵なことだというのを忘れないでね。

    まとまりない書き方になったけど、がんばれ!

    • 4月12日
  • みかん

    みかん

    ありがとう!聞いてくれて嬉しいよ。旦那とは色々話し合ってるところなんだけど、やっぱりもう自分の中で受け直したいって答えはでてるのかなって思ったりもする。ただ子供たちのこと、旦那のこと、親のことなど考えてどうしようかなって思ったりで毎日モヤモヤしてるんだー。今の特支は希望して行ったんだ。でも特支から通常ってことも十分あるから、悩むんだよね。それが良さでもあるとは思うんだけど…

    ありがとうね。私もなんでも聞くからあーちゃんもメッセージ送ってね!

    • 4月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    いつでも話してきてね。

    そうなんだね。それだけの決意があるならきっと採用試験うまくいくよ!やってみないことにはわからないこともあるし自分を信じて進むことができたらいいね。ゆうきは優しいから相手を思って踏ん切りが付かないんだよね。でもそれは責任感が強いからそう思うことができるんじゃないのかな。家庭生活を思うと、なかなか一歩進んで一歩後退することは誰にでも少なからずあると思うし、良かった好まれたことはそのまま継続して行けば必ず結果は出るよ。希望が叶うってそれだけ認めてもらえてるってことなんだよ。特支から通級に切り替わると仕事の量も身体の負担を考えると子供のことを考えると引っかかってしまうよね。
    私も、この仕事しかしたことがないから他の仕事がどういうのが自分に向いているとかも全然わからない。それを思うと、ゆうきってすごいなぁて思うし私も応援しかできないけどいつでも応援し続けたいと思うよ。

    私も仕事変えたい〜😭
    のいの入院費とかもう気にしてないけど主人を亡くしてシングルになって子供と過ごす時間が減っていくなら仕事を変えたい。でも先の不安が解消するのかなとか思うと先に進めない。

    お互いがんばろね。
    そしていつか、私が帰省したタイミングでゆうきと会ってみたい☺️私もちょくちょくは帰ることできないけど、私があーりだよ!ってママリでいつもありがとう😊ってしたいなぁ。

    • 4月12日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    ありがとうね。話聞いてもらえてスッキリしたよ(^^)どういう結論に至るかはわからないけど、あーちゃんが応援してくれてるって思うと頑張れるよ!

    あーちゃんも子供のことを思うと転職したいよね。でもしていいものかって悩むよね。旦那さんはきっとあーちゃんの決断をいつも応援してくれる人だったんじゃないかな?でも、現実的に今仕事を変えるって本当に不安だよね。
    私もどんな結論でもあーちゃんのことを応援してるからね(^^)

    わー!それ素敵!会える日が来るといいなぁ😊

    • 4月13日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよ☺️今日は3時過ぎから目が覚めていたけど仕事を思うと胃が痛くなるね。私の場合は親から来てもらうのがほとんどで自分からはなかなかなんだ。
    今日も朝からありがとう!
    職場で笑顔キープいってきます☺️💞

    • 4月13日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    仕事はどうだった?
    私は今日はなんだかバタバタの日で、足も痛くて身体もだるくてって感じ💦とにかく1日1日と頑張るしかないね。

    • 4月13日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!お互いにお疲れさまです♪今日は、朝礼が終わってから少し外勤だったの☺️いつもより気持ちは楽だったんだけど、ゆのの学校の教頭先生から電話があって、改めてゆのへのケアができてないなーってわからされちゃった。家庭事情もわかりますが…とか言われると普段あまり熱くならない私の性格だけどほんっとイラつかせてくれたよ。足、大丈夫?私も繁忙期とかに生理痛とか重なると生理休暇をもらいたくなるけど、頑張るようにしてる。
    ゆうき、大丈夫?自分のつらいこと自分に押し込みしてない?自分だけ頑張ることないんだよ!もうじゅうぶん過ぎるほど頑張ってるじゃん?私が同じ職場とかなら、今つらいゆうきの話しをじっくり聞いてあげられたりできるのにごめんね。

    そういや、お姉ちゃんと妹ちゃんは元気に保育園は通ってる?クラス替えや担任の先生の替わりで不安なったりしてないかな?うちのゆのは、担任の先生が男性なんだけど母曰く亡くなった主人と雰囲気が似ているみたいで思わず、悠くんって呼びそうなるみたい。さすがに恥ずかしいから呼ばないでよ〜とは言ってるんだけど、間違えて名前にしないかドキドキするよね。うちの母、主人がお気に入りだったのもあるんだけどゆのの入学式で何度も何度も目を瞬きしたって言っていたから、面談が楽しみにも感じるんだ。

    私も明日は年金デーのイベがあるから地味に忙しくなるよ😭

    • 4月13日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    ありがとうね🥹今日も子供たちは元気に早起きして私は今眠くて仕方ないけど歯医者の日だから頑張ってきたよ笑

    教頭先生が電話してきたの??なんか…家庭事情もわかりますがっていうのにそんなふうに電話してくるんだね💦大丈夫だった?よければ私話聞くからね。

    担任の先生が旦那さんに似てるの?そんなこともあるんだねぇ(^^)思わず名前で呼んでしまいそうになるよね🥹

    うちは、新しい担任の先生がそれぞれ前姉妹の担任だった先生が入れ替わった形になって、子供たちは安心だったみたいで楽しく通ってるよ!

    • 4月15日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちはじゃなーくてこんばんは。そんなに早起きなの?うちは、のいがお家に帰りたいよーって荒れてただけに今日はお昼から看護師さんと折り紙をして機嫌が良くなったのもつかの間…またしても大泣きされてだったから携帯が鳴りっぱなしで放置してやっと手にした今って感じ💦
    虫歯治療に通ってるの?痛いと思うけど頑張れ〜😭

    ありがとう😊
    お言葉に甘えて聞いてもらう。
    ゆの学童保育をいつでも利用できるようにと手続きしているんだけど、利用しないのであれば他に利用を目的とした家庭へと譲ってもらえませんか?家庭事情があって付き添い看病をされているのであれば、ゆのさんが放課後の安全は預かってくれている祖母様がいらっしゃるならそちら側に今後を見てもらうのはどうですか?ゆのさん、クラスでいつも一人で折り紙をしたりと孤立したのが目立ってきています。妹さんの病気を気遣って孤立しているようにも感じるこの頃です。って言われてしまったよ。そのまま、返答できずいると妹さんは何のために入院されて診断名はついてるんですか?って言われて、嫌な気分になっちゃった。のいが今回の病気が他人事にならないのに、保育園にもまだ病名を言わないでいる私も悪いけど保育園よりも先に学校に教えなきゃならないって、なんだか腑に落ちなくて。ゆうきに病名を教えるとゆうきを落ち込ませてしまうから、何度も何度も書いて消して、消しては書いてだけど消してばかり。

    うん!!
    ゆのに聞いたりしてみると、笑った顔は似てると思うけど先生とお父さんは声違うから、おばあちゃんはどうして似てるって言うのかなーって言っていたんだ。

    姉妹で見てくれる先生はとても嬉しいよね☺️うちも、前に同じことあったから嬉しかったんだけど産休に先生が入ってから会えずだけど、また会える日が来るといいなー。

    愚痴ってごめんね。

    • 4月15日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね。話してくれてありがとう。
    学童の利用も、色々条件が厳しいって聞くこともあるけど、クラスでの様子をそんなふうに伝えるってちょっとそれは同じ教員として私は言い方がきついなって思うよ。結局、のいちゃんの病気がっていうのはこちらの憶測だし、ゆのちゃんの気持ちはゆのちゃんにしかわからないわけだし…。クラスでの様子を心配してのことなら、もっと他の声の掛け方があったように思うよ。
    あーちゃん辛いと思うけど、いつでも愚痴ってきていいからね。

    • 4月15日
  • みかん

    みかん

    ごめんね、のいちゃんの病気がこちらの憶測っていうのは、教頭先生の憶測って意味ね💦

    • 4月15日
♡ゆーのん♡

ありがとう。
ゆうきに支えてもらえて私も子供達も本当に感謝してるよ。
私もこの先ののいがどうなるとかわからないけど、消せず隠せずの診断でどんな伝え方をするといいのかさえわからない。ゆのには、のんちゃん風邪引いたのが治り切らないだけなんだとは言っているけど、コロナの時よりもっとひどく悪い風邪を想像させているから、早う帰ってきて〜って感じに言ってくれるゆのの優しさに私が何もわかってあげることできてないんだなぁって言われたみたいな気持ち。私、主人を亡くした日にこの世が終わるのではないだろうか?なんて思うことあったけど今の私、またその時のような気持ちに支配されている。教職員とはいえ、教頭先生でも担任の先生でもとてもいい気のしない言葉やなぁって思う。身内からだとしても同じことかもしれないけど、もう少し言葉を選んで欲しかったが本音かな。のいの病気、はじめは信じ難くて怖いとさえ思ったよ…でも一番つらいのはのいなんだよね。主人がいたら、間違いなく毎日のように電話していたんだと思う。仕事辞めたいけど辞めることがのいやゆののためなら辞めたいけど、どうしたらいいのか全くわからない。

ほんま、ありがとう!
ゆうきが近くにいると思って私もがんばるから。あした、のいが、ゆのに会えるの。
オンラインでの面会なんだけど、のいの体調次第なんだけどのいもゆのもオンライン面会を知らないだけに私がドキドキしてる。母には数日前に洗濯物を運んできてくれた時に自宅用のiPadのパスワードを手紙に書いてお知らせをしてその日の夜にゆのが寝てから電話をくれたのでその時に教えてあげたんだけど、私もゆのとは電話で話をしても会えなかったから楽しみなの。

ゆのの学童保育は、三年生を過ぎると保護者の連絡で自分で帰宅することもできるんだけど、私の仕事を理由として学童保育を利用できるようにしてでも、のいが入院して私が病院で付き添いしながら仕事行っているから、ゆのの預け先は母が来てくれている今だけだし融通を聞いてほしいのは本音だけど、難しいよね。就労家庭でも二年生までは、留守番が出来ないと見なされて学童保育を勧められるんだ。今の私の家には就労家庭ではなく、孫の世話をする祖母がいる…ということに扱いなんだよ。だから退所を促してくるんやないのかな。

ゆうき、ゆのやいつかのいの先生なってやー😭私も昨年まで少し通っていた英会話が継続出来ひん😭😭

やっぱりなんか事業を起こすくらいの勢い持たなあかんね。

  • みかん

    みかん

    おはよー!
    少しでも支えになってたら嬉しいな。ゆのちゃんとのいちゃんオンライン面会楽しみだね(^^)どんな反応かな😊
    本当に、働く母が子育てしやすいようになってくれたらいいのにね。私も上の子が学童&小学校に行ったらどんな生活になるのかなってすごく不安…でもとにかく今は毎日を乗り切っていくしかないんだよね。でも不安はずーっとくっついてくるよね。

    • 4月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう😄
    少しやなく全然支えなってるよー!昨日、のいのことを考えてた。私ね神戸に帰ろうかともおもうの。両親というか父も身の廻りは出来ても入浴は介助がないことには難しいから。それを母一人に負担をかけてしまうのも心配だから。家を出て大学から結婚そして子供を産んだけど、一家の大黒柱となる主人を亡くして本当に毎日が絶望感でいっぱいだった。私の事情で仕事も介護も離れて孫を見に来てくれる母をこれ以上は負担かけたくないなーって。って確定したわけじゃないから母には話してない。秋の異動の話しがまた出てくるから、それまでは今のところを続けて病児保育を使ったりするけど、神戸に帰る動きにした方がうまくいくような気もするの。ゆのは転校になってしまうけど今の家を手放さず実家をリフォームをかけていこうという考え甘いかなぁ…。私ができる親孝行で、ゆのとのいがいつも過ごせる環境はこれしか浮かばなかった。生活が落ち着いたら、転職活動を始めようかななんてね。

    仕事をしていると自分の自由が奪われることもあるけど子供が明るく楽しく過ごしてもらえるなら、それだけで感謝だよね。私も、この仕事をして色んなことを身についたと思う。説明会を通してだったり審査をしたりその結果に添えないことももちろんあって散々に言われたりした事もあったけどそれも経験だよね。

    私も、ゆのの学校でゆのにおきてること何もわからないし何もできてないから、〇〇をするといいよ!ってアドバイスできなくてごめんね。

    色んな不安あると思うけど、一緒に乗り越えて行こうね。

    • 4月16日
  • みかん

    みかん

    そっかー神戸に帰るんだね!お母さんも安心だと思うよ。今の生活がガラッと変わる不安もあるだろうし決断も必要だけどあーちゃんにもとってもみんなにとっても安心できる生活が一番だからね。私も時々実家に帰ることを考えながら家や仕事を探してみたりしてるけどなかなか決断できず。

    • 4月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    ゆうきに自分の今の想いをだーって書いて送ったあと母から着信があって痛いとこ突かれた💦もし、私が神戸に帰っても今の持ち家を手放さず、まだまだ先の話だけど私が定年後に住もうと思うの。のいが深刻な状況は来ると思うし、今のいつらいのにこれ以上にもつらい思いしてほしくない。それに、この先のい市内の病院でも見てくれると思うから。私も仮に実家に帰ったら賃貸になるかまるまる実家にお世話になるかまで考えていなくて…。仕事選びはさほどしたくないけど、持っている資格を有利に活かせるのがいいけど宅建だったりFPだったり簿記だったりその他あっても今の仕事に適したのばかりであるから改めて取得していかないとだめだよね😭頭を打ち付けて頭良くならないかなぁ💨のい、頭が痛いってアイスノンで頭を冷やして寝ちゃったんだけどアイスノンて寝ている時は外さないとだめだよね…?

    きっと、今は仕事が見つかるタイミングじゃないのかな。私も今なーんにも起きず子供達との生活だけなら頭を抱えて悩むことも限られているだろうし、今回はのいの病気で神経がおかしくなってそろそろを考えるようなったんだと思う。

    • 4月16日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!そうかー、確かに今後のことを考えると難しいよね。
    のいちゃん、アイスノンが気持ちいいならそのままでもいいんじゃないかな?
    うちも今上の子が発熱してて、冷やした方が気持ちいいのか、このままがいいのかわからず、明日の仕事のことをぼーっと考えてるとなんか無性に母に会いたくなったよ。

    • 4月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよ。
    昨日はありがとう。私も母に電話じゃなくて会いたい。電話やメールなんかじゃなくて会って話がしたい。昨日オンライン面会の直前にのいが吐いちゃってできなかったよ。今まだのいが寝てるうちに病院のシャワー浴びて仕事行く準備をしつつ着替えて髪をくくってるよ☺️先日の審査を引き継ぎするんだけど、すでに結果はわかっているんだけど…はぁって感じなんだ。←どんな感じ?って思うよね。夜中の夢で家のローンが払えなくなって子供達を施設に預けて仕事してる夢を見て怖かったよ😭あまりにも怖くて目が覚めたら、もうそこから眠れない眠れない…。それもあって、今がすごく眠い。
    朝から変なこと聞いてしまうんだけど、ゆうきの生理って毎月どんな感じ?なんか私、今月と先月が変なんだ。

    お姉ちゃん熱はどう?大丈夫?週末疲れちゃったのかな?

    • 4月17日
  • みかん

    みかん

    おはよう!遅くなってごめんね。
    上の子が溶連菌で、2日休み、今日やっと回復と思ったら下の子にうつって発熱、また休みだ😭疲れもあったのかもしれないなぁ…。今日も看病に徹します。

    生理?大体毎月決まってくるよ。ただ、まだ授乳をしてるからなのか、生理前はなんだか浮き沈みが激しい。前はあんまりそんなことなかったんだけど…。あーちゃんはどんな感じ?

    のいちゃんどうかな?オンラインはできなかったんだね。
    あーちゃんも、毎日疲れがたまってると思うけど大丈夫?色々心配ごとあると思うけど、書いてスッキリするなら書いてきてね。

    • 4月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。大変な時に返事してくれてありがとう!そしてごめんね。溶連菌うちも、のい検査したからあの検査は地獄よね😭結果、陰性だったから特に飲み薬も何も指示出なかったけど、、、。

    ごめんね、聞いてほっとした。
    私も生理前になると気持ちがグラつく感じで考えすぎじゃない?って周りに言われるほど考え込んだり思考回路が停止していたと思ったら、あれ?ってなって元に戻っていたり…。うちものいを授乳してる頃の昨年の今頃は、授乳やめないとなぁと思っては求められるままに与えてた…。

    のいの意思表示が取れないから私が動いて当然なんだけど、やっぱりしんどい。朝、病院でのいが寝てるうちに病院のシャワー浴びて髪を乾かして歯を磨いて起きるくらいに私も病室をあとにするんだけど、響き渡るくらいの声で泣き叫ばれてママー行かないでーお母さんひとりにしないでーってエレベーターを待っている時は涙が出て顔がぐしゃぐしゃになってしまうほどなんだけど、その度にごめんねって心の中で謝る事しかできなくて。今、のいが病気と闘っているのに私は仕事をしていていいのだろうか…と悩まされてしまう。退勤して病院に戻りながらコンビニ寄って夜ご飯を買って行くんだけどコンビニも顔馴染みになるくらいになって、嬉しいような恥ずかしいような…。のいの移植を考えると仕事をしている自分が情け無くて嫌になるの。母、明日ゆのを送り出した後に神戸に帰るから主人のお母さんと交代なの。みんなに迷惑かけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱい。明日、のいの保育園のことで役所から連絡が来ることになっているんだけど、考えるだけでソワソワする。

    • 4月19日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?辛いよね。移植が必要な病気なのかな。そんな中仕事に行くのが心苦しいのは痛いほどわかるよ。でも、あーちゃんは子供たちのために働いてるんだから。必要なことだから。そうは言われても、母として痛いほど気持ちがわかるから…。

    • 4月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよ。
    昨日ありがとう😊
    ゆうきも頑張ってお世話してるんだし弱音を吐いちゃうけど頑張らないとね。髪を結んだからあとは着替えて出勤するだけだよ✨お互い今日も頑張ろうね☺️

    • 4月20日
  • みかん

    みかん

    お互い頑張ろうね😊今日も仕事を休んだから多分土曜出勤しないといけないなぁと思ってるよー。

    • 4月20日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは!
    妹ちゃんどう?熱は下がった??のい、お昼から鼻血が続いてようやく落ち着いたと思ったら吐いてシーツ交換してもらっての今なんだけど、お昼から2回目のシーツ交換で看護師さんに申し訳ない気持ちでいっぱい😭
    土曜出勤てだっるーいよね。私も説明会とかのイベントが土曜日とかだと、疲れる💦土曜出勤の時って保育園に預けたりしてるの?うちは、仕事で預けることあったりだったけど職員が少ないからなのか、嫌な感じだったりもあったよ。のいの転院を希望しているんだけど、なかなか条件がの合うとこなくて仕事に合わせようとするのではないんだとわかってはいるんだけど、頭が回らなくなる。。私がのいに向き合えてないってことなんだろうなってもう頭がぐしゃぐしゃだよ。

    • 4月20日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    熱は下がったよー!咳が2人ともまだ少し出てるかな…
    土曜出勤の時は旦那に見てもらってるよ。のいちゃん、鼻血大丈夫かな💦のいちゃん転院希望なの?

    • 4月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよー😊
    良かったやん😄熱が出てると外に行きたがっても我慢させたりだから大変よね。うちも、のいがなかなか咳が取れなくているんだけどもうこれが続いて行くのかと思うと可哀想なる😭ゆうきは風邪をもらったりしてない?大丈夫?
    土曜に見てくれる家族がいるってありがたいよね。家の事も任せる事できるし✌︎('ω')✌︎
    鼻血で汚れた時にはキーキー怒るし泣くし大変。だけど、それがあるから目を離せないのもあるんだ。

    できれば退院とかなら嬉しいけど、まだそれが難しいから転院できるなら気持ちも少し軽くなるかなぁって。先日、母と交代で主人のお母さんに来てもらっているんだけど私が家から仕事に通って親に見てもらったほうがいいのかなぁ?とか考えることもあるんだけど、病院側でOKしてくれなくて。私ものいには悪いけど、身体がしんどい。病院では私がのいの看病しながら仕事しているのには特にどうのとは言われてなくて、スタッフの多い時間に仕事行ってるのもあるから理解はもらえてはいるとおもうんだけど、駐車場から車を運転する時にむなしさがズーンてくるの。自分の欲で仕事をして、のんちゃんにさみしい思いをさせたりゆっちゃんの勉強を見てあげること出来てないなぁーって。

    ゆうきいつもありがとう😊
    ここでゆうきと色んなことを話したりしていると疲れが軽くなるよ。本当にありがとう✨

    • 4月23日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?あーちゃん自分を責めたりしてない?あーちゃんが働いてるのは、子供たちのためなんだからね。それを責める必要はないんだよ。もちろん仕事が好きで続けてたっていいと思うし、転職を思い悩むのだって子供たちのことを思ってのことじゃん。あーちゃんは頑張りすぎてるくらい頑張ってるんだから、自信をもっていいんだよ!
    のいちゃんの病気やゆのちゃんの学校生活で心配は絶えないかもしれんけど、あーちゃんも自分を大切にしてね。
    お母さんたちにも頼って、ここで愚痴やしんどいことも書いていいんだよー。私が何か本当に力になってあげたいけどそれができないのが悔しい。ごめんね。

    • 4月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    いま、ママリを開いた瞬間に通知が来てびっくりしたけどゆうきが返事してくれてありがたいよ😭のい午前中に点滴している腕が腫れちゃってまたまた差し替えしてもらったんだけど泣きすぎの疲れで寝ちゃってまだ起きないんだけど、もうどうしたら安心させてあげられるのかわからない。仕事をしている時が一番気持ちが楽にも感じて自分が嫌になってしまう。いつかは良くなるのかもしれないけど、場合によっては最悪の事にもなるらしくてでも万が一を思うとゆのに会えないままになってしまうのかなって。ママリの検索機能を使って色んなことを情報収集してるけど、あまり詳しい投稿をされたりする人がいなくて。

    謝らないでね。
    私いつもこうして同い年ママで職種は違うけどワーママで子供ともそんな変わらないでこんな巡り合わせって思えるほど何でも話したり聞いたりできる仲間として感謝してるよ。私もね、ゆのの今の状況がよくわからないけど、のいがこんなに頑張っているのだからゆのは相当頑張っていると思うようにしてるの。のい、点滴の管をブンブン回したりをするけど怒るのはやめたんだ。一番つらいののいなのにそれはだめ!あれはだめ!と言うと返って逆効果で治療もしたがらなくなると思って。でも夜になると、やっぱり今まで通りがいいのかな?なんて考えてしまったり。

    ゆうき、いつもありがとう。

    • 4月23日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    仕事してる時が一番楽に感じるって私も一緒だよ!私たち母親も人間だから、ほっとできる瞬間がなければやっていけないよ。特に今あーちゃんは常に気が張ってる状態だろうし…だからのいちゃんもゆのちゃんももちろん心配だけど、あーちゃんのことも本当にに心配なんだ…
    ゆのちゃんものいちゃんもあーちゃんもすごく頑張ってるよ。私は何にもできないけど、あーちゃんの話を聞いて私も頑張らないとって思って毎日仕事と育児ができてるよ。もともとここに妹のイヤイヤ期がひどくて…って悩んで投稿してたけど、今はこうしてあーちゃんとやりとりできる場になって投稿してよかったなって思ってるよ。

    • 4月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよー!
    良かった☺️私だけそう思うてるだけかと思ってずっと前からいたから。私も読んだときうちもそゆうのあったなーって思うたしコメしたんや。
    今はイヤイヤ期はどうなん?のんちゃんは医療者に対してイヤイヤ期をぶり返しよった?てくらい荒れてくれる。出勤前に起きた時は、いやーお母さん行かんで〜って泣き叫んで、謝ることしか出来ひんし時間は迫ってくるししんどいねん。今日の午前中に移植についての説明があるらしくそれを聞いてから仕事なんだけど休みたい気持ちもあるし嫌だけど頑張って医療費を稼がなあかんよね。戻ってきたらまたつらくているかもだけど話ができたら嬉しいなって思う。今日も一日頑張って行こうね☺️

    • 4月24日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    今なんか心の中が色々モヤモヤしてて、うわーってなってたんだけど、あーちゃんのメッセージ見たらなんか安心した。いつも話聞いてくれて、ありがとうね。あーちゃんは1日どうだった?のいちゃんと話はできた?イヤイヤ期はうちはまだ続いているけど、前よりはすこーしマシになってはきてるよ。でもやっぱり相変わらずイライラしちゃったりして申し訳ない気持ちになってる💦

    • 4月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    お疲れさま☺️
    どうしたん?うちで良ければ聞くし書いてきて☺️のいは、10時ぴったりに泣きわめいて大変だったー😭ここ最近、のい食欲にムラあって心配なるんだけど心配したところで元気だった頃の食に戻らないんやなって思うとしんどくって。
    イヤイヤされるとわかるけど、つい怒ってしまうよね。私もあるから気持ちわかるよ。

    • 4月24日
  • みかん

    みかん


    のいちゃん食欲ムラあるんだね。なかなか、前の頃を思うと食べが進まないと心配にもなるししんどいよね。


    ありがとう😭
    こんなこと書いていいのか迷ってしまうけど、書くね。
    私、他人の置かれてる状況を羨ましいとか思ってしまうんだよね。子供たちには、よそはよそ!うちはうち!って言うてるくせに、たとえば実家近くで子育てしてて平日もおばあちゃんとすぐに遊べる人を見て羨ましいなと思ったり。仕事はパートタイムで子供たちと余裕をもって過ごせる人をみては羨んだり。すごくそんな自分が嫌で。教師という仕事が好きなはずなのに、激務なのがしんどくて、なんであの時この仕事選んでしまったんだろう?とかなんで実家の近くで就職しなかったんだろう?とか、考えても仕方ないことを考えちゃう。そんな自分が本当に嫌いなんだ…暗い話でごめんね。

    • 4月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    のい自分の病気にまだ理解がないから教えてないけど、のいなりの感覚で違うなーってわかるから食べないのか病気がのいの邪魔をしてし食べないのか全然わからないの。見ているこっちは食べて栄養に繋がってほしいから、ちゃんと食べよ?残したらあかんやんかーって言ってしまう。

    書きにくいこと逆に吐き出させてごめんね。

    もし、私が書いたことで余計に傷つけたりさせたらごめんね。私もゆうきのように思うことあるよ。特にゆのが主人のことを記憶に残ってるからなんだと思うんだけど、保育園に通っていた頃にお友達はお父さんのお迎えとか参観日に来てもらうことできるのにどうしてうちのお父さんは死んじゃったの?もう少し長くいること出来たら色んな楽しみも出来たのに残念だし悔しい。ゆのお父さんに会いたいよって泣かれて…そこにのいまでがパパに会いたいな、パパのお家どこ?とか言われて…。だからそのたびに、パパは病気になってしまったから帰って来ることはもうないし、お友達のお家と一緒にしないの!って何度も何度も言ってそれでも何度も吐き出されて私の気持ちに抑え利かなくって子供達と一緒に泣き崩れてしまったりして仕事も保育園もお休みしたりして何度も実家に帰ってしまったほうがいいのかな?なんて思うこともだった。でも、今こそは病気って言い換えて子供達に言っていたけどそれが良かったかわからない。興味深い他人様には、亡くなり方はもちろん聞かれたし思ってた以上にも冷たい態度を取られることもあったけど、うちも実家に帰省するとなると近くじゃないから家族ぐるみでの動きはもちろん出来ず、同じ環境で育つなら実家寄りで育児しながら仕事をしていたほうが私も子供達も、おじいちゃんおばあちゃんに甘えたり頼ったり頼らう仲だったのかなー、って思ってる。もちろん今もそう思うてるし。
    せっかく学生時代に語学を学んだのもあるから海外移住してしまいたいとかも思ってきたからすごく共感できる。でもそんな事をして気持ちを落ち着かせていることができるのは自分だけだし何もできないよね。

    ゆうきは何故、教員を選んだのか聞いた事あったけ?私も自分が銀行勤めになりたいのは何故なんだーって聞かれると恥ずかしくて話せたりできないかも。自分と他所宅を割り切って楽になっても割り切ったあとになって、ため息しかできなかったら気持ちの伝え方悪かったんかな?なんて思うよね。でもそれは咄嗟に出てしまう言葉の癖なんだと思うよりないんやないかな?せやから自分の事、責め続けることなくこれからは何でも吐き出しておいで。焦って言わなくていい事を話したと思っても相手には伝わってないことあんねし。家が近かったりお互い仕事も家も近いならない二人で懇親会みたいに、でにるのになって思う。

    長くなってごめんね。
    よみにくいやんなー。

    • 4月24日
  • みかん

    みかん

    ありがとう、あーちゃん!読みながら、泣いてしまった。こんな私の愚痴を言ってしまって申し訳ないって気持ちもあったし、人を妬んでばかりの自分が嫌だって気持ちもあったりで、なかなか書けなかったんだ。でもこれからは素直に吐き出そうと思う。
    私は、もともと英語を使う仕事がしたくて、でも何がいいのかなって悩んで、子供が好き、教えることが好き、ということから教師を選んだよ。とはいえ、父が倒れてから経済的にも苦しくて正直なところもうなんでもいいから就職しなきゃって気持ちもあったから、もし教員に受からなかったら他の仕事を探そうとも思ってはいたんだ…
    でもその時本当は海外で働きたいとか大学院に行きたい気持ちもあったの。けれど色々総合的に考えて今この仕事に就いてるわけなんだけどそれがよかったことなのかどうか考えちゃうんだよね。
    あーちゃんと本当に家が近かったりしたら、懇親会したいな。
    大変な時に聞いてくれて本当にありがとうね。

    • 4月24日
♡ゆーのん♡

ううん。
うちも今の自分が責任者よりの仕事の動きで色んななのを賭けたいきもはあるけど、悩むね。給与が減るとバランスも崩れてしまうと思うも一歩にはふみだせないよぬ。

  • みかん

    みかん

    おはよう。
    そうだね。でもどんな人もきっと今の生き方に100%満足って思ってるわけではないんだろうに、周りの人はすごく生き生きと楽しそうにしているようにみえて…残業してる人すら、この仕事が好きだから!と言って楽しそうだし、そんな姿を見てるとなんか辛くなる。私は残業する時間は子供と一緒にいたいのにって思ってしまっていて。

    • 4月25日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    子供いると、子供の時間をうまく作れないよね。やりたい事やってみるのも悪くないんじゃない?今からなら遅くないしタイミングよくできると思うよ。残業や、早出は子供にごめんって謝るも回数増えるとどうにもならないよね。

    私もやりたかった夢とは違うのを覚えたけど今じゃ悲しくなるし子供には同じ思いさせたくなく思ってる。

    • 4月25日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    そうだよね。聞いてくれてありがとうね。とにかく今は今日、明日を乗り越えていくことしかないよね。

    上の子がまた発熱して、下の子も咳が出出して今日病院に行こうかと思うよ。明日はどうしても休めないから、病児保育を検討してるよ。

    • 4月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはようーっ。
    今日は、夜中からのいの不調の訴えが多く出勤時間を遅め出勤予定です😭仕事の代わり誰もいないからモヤモヤしてたまらない。子供の熱ってビックリするよね。熱があるのに元気あったり、このくらいやったら大丈夫と思っているとぐったりし始めてきたり。

    姉妹組で熱が出る前に、ゆうきももらった時のために体力温存しておかないとね😄
    早く良くなりますように💖

    病児保育の手配をしたりと大変かもしれないけど頑張って!今、メイクしかけですっぴんノーマスクで看護師さんにお母さん肌綺麗って褒められた😅シミがなく過ごしてる今。これからもずっと肌を守ろうとおもうよ。

    無理せず看病してあげてね。
    そんな中でも何かあったらいつでも溜め込まずに吐き出してきてね。

    • 4月27日
  • みかん

    みかん

    ありがとう!そうだね、しっかり食べて、体力温存しておくよ。
    のいちゃん大丈夫?仕事のことと、両方やっていくのが本当に大変だと思う…。大変だろうけど、頑張ってね。いつでも吐き出してきてね。

    えー!すごい!羨ましいよ。私は教員なりたての頃ずっと外部活の顧問で、もう焼けに焼けて、さらに子供が生まれてから外遊びでいたこともあり、シミだらけ😭まあ、日焼け止めをちゃんと塗らなかったりケアをしなかった私が悪いんだけど…そして蕁麻疹もよくでるから身体もぼろぼろ…半袖水着はもう着れないよ😭

    • 4月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こちらこそありがとうです☺️
    私もしっかり食べよー!と思っても高確率で一日二回がほとんど。のいが寝てるうちに食べたりしてるんだけど、昼夜逆転に近くなっているから二回食べれたらラッキーな感じ。まだ病院からの出勤で帰りも病院に戻っての生活だから家のことをしながら仕事をして両立よりは苦じゃないけど苦もあるんだよねぇ。←意味不明だよね😅私も書いてて笑えるに笑えない。
    それは、それは大変な思いしたんやね。私、日焼けしばらくしてないかも…。外勤時には社用車で移動がほとんどでエアコンの風にあたって日差しを長袖ブラウスでシャットダウンしているから。日焼けすると赤くなって皮疹が出るから怖くて😭心の中ではシミ出来たらどうしようって鏡を見ている事もザラだよ。学校の先生ってハードだよね。友達の旦那さんが中学で先生をしてるんだけど、部活を外部委託になるから気持ち楽だけど生徒と過ごす時間が短縮された気持ちで寂しいなってこぼしてた。私も学校の先生になりたかったなー。でも、父と母のことでウンザリになりそうになるくらい祖母に言われて諦めちゃったからなぁ。ゆうき、何日か前に留学も夢だったってこぼしてきたから私がゆうきに出来るのは相談相手くらいだけど、応援と相談相手はいつでも受け付けてるからね!ママリで色んなことを聞いたり私なりの返事を通してゆうきのためになってほしく願うよ。私も主人がいる頃に最後、子供達とプールに行って楽しむことがあってその時の写真を見て懐かしさをこれからの頑張りに切り替える毎日だよ☺️
    じんましんの薬は切らさずいなきゃと思うけど悪化することなく過ごせますように✨

    それにしても、のいが寝ないと私も今日の仕事に響く〜😅少しでも寝てくれたら、その隙に行きたいのに夜中の不調が嘘のように今日ずっとおるん?やったー!て元気いっぱいだよ。こんなにも近くにいるのに必要とするのは医療の手というもどかしさが私の涙に変わってしまう。5月になったら私が今よりも体力と精神的にきてそう…。泣き言を書いて悩ませたら、ほんまごめん。

    • 4月27日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?寝てくれないのは本当に辛いよね。私も昨日はほとんど寝れなくて、でも子供たちは今元気でボーッとしちゃってる…。元気だけど時折咳き込んでるから気をつけないとね。
    2回しか食べてないんだね💦大丈夫?私は3食食べてはいるものの、昼は3分でかきこんでるから食べてる気がしない笑 早食いがもう職業病になってるよ💦

    子供たちの笑顔の写真はパワーもらえるよね。私も時間を見つけて写真整頓してるんだけど、赤ちゃんの頃の写真をみると涙出そうになるよ。

    • 4月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは😊
    昼夜逆転になるなら寝てくれたらいいのに…なんて願うばかり。だけど、寝てくれることもあるから、その瞬間に私も寝るようにしているのにお腹は減るけど寝ないと体力が…の繰り返し🌀子供達にとってはママは特効薬だよね。元気になってくれることは悪いことじゃないし夕飯早めてゆっくりしなきゃ😄早食いって大変そうにも感じるけど飲み込むのつらくない?私、コロナ何回目に罹患した時かまでは覚えてないけど飲み込みにくさを覚えてそんな大きくない物でもよく噛んでるのに飲み込みにくさがあって早食いはできない体質になったから無理だなぁ。

    子供の成長の証ってとても大切だと私も思う。自分が妊娠出産をして神秘的でもあって初めての育児に手探りで色んなことを習得していくよね。私も、子供の写真も自分の結婚式の写真も宝物😍

    • 4月27日
♡ゆーのん♡

こんばんは。
今週もお疲れ様!
子供達の体調どう?うちは、午後からのいと病院のプレイルームで絵本を読んでたりしたよ。のいは、少し体調が良かったのか口内炎の痛みを訴えながらも4分の1まではいかないけど食べてくれた😊今は片手で手を握りながら寝てるけど夜中に泣かれるんだろうなぁと今からビクビク…。

今日、職場の上司に時差出勤の状態と早退をこれからも続くのかを聞かれちゃった。返答に悩んだけど自分の気持ちをしっかり伝えたらスッキリしたんだけど、またもゆのの学校から連絡が来てどん底に落とされた気持ちに。子供の安全って登下校だけを考えてるのと違うんやなぁと思いながら話し半分くらい上の空になっちゃった。児童一人一人を大切とか言ってあからさまな対応をされてるみたいで自分が嫌になってしまう。時代の違いかわからないけど私が小中学はもちろんだけど高校とかも名前を呼び捨てされていたから、ゆのの話しを聞いてビックリすることも。もちろん、さん付けとかなんだけど名字にさん付けって違和感しかないの私だけなのかなー。今日、国語のお勉強の時は、ゆのさんって呼ばれたけど先生ってどういう意味で呼ぶのかわからないけどそれ以外を、お友達を呼ばないのにゆのだけどうしてそうなんだろう…って。くだらないことかもしれないけど、今のご時世あるあるなのかな?

  • みかん

    みかん

    返信できなくてごめんね。今週何とか乗り切れたよー。でもまだ咳が続いちゃってる。あと、6歳臼歯が生えてきて歯が痛いみたい💦

    ゆのちゃんの苗字でさん付けってこと??
    私は、ファーストネームで呼ぶ癖が抜けなくて、ファーストネームで呼んじゃうなぁ。
    苗字でもちろん呼ぶ先生もいるよ。でも、苗字だと同じクラスに5人とかいることもあるから、私は名前がいいかなと思ったり…。

    • 4月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。今日仕事だったのだけど、のいの吐き気がすごくて病院側にも側にいてあげてと言われ休んじゃった😭仕事していると1週間は早いけど育児だけに時間注ぐと長いよね😅でも、そんな中でもゆうきはたくさんがんばりました!💯やね😄
    6歳臼歯?永久歯??歯茎から出てきて押されているのかな?ゆのも抜けて生え変わりしてきたけど、お肉うまく食べられないって言ってた。子供の歯の生え変わりって成長を感じるよね。うちのゆのは歯軋りしたり歯をカツンカツンてしていたタイミングで揺れてる歯が抜けたりスイカを食べている時に抜けたり痛い思いしないで抜けたのもあって痛々しく…。虫歯治療での時に何か言われたりしたのかな?特に言われてなければ、痛いねママも子供の時もそうだったからわかるし、おめでとうでもある歯やし大切にしようねー☺️って安心させたりとか効果ないのかな?すでにやっていたらごめん。

    そうなの。まだ一年生なのにどうして、下の名前で呼ばないのか不思議…。先生いつも呼び方違うから、ゆのちょっと怖いって。私の代わりに入学式に行った母がもらってきたプリントを見たの。でも、そこには個人を特定しまうというのに基づき当学校は名字の呼び方をしない観念から名札等の配布も今後致しません。児童におかれまして不平不満とはあるかもしれませんが家庭での配慮よろしくお願いします。って書いていたの。今どきなんだろうけど、さすがに谷岡さんだなんて呼ばれていい気しないのは私だけなのかな。職場の上司に何かを指示されては呼ばれるけど、基本職場でも私は下の名前とか、ゆうきのようにあーちゃんって呼ばれるのがほとんどなんだけどー。うちは、ありがたいだけに営業マンで谷浦くんているけど新卒の男性なんだけど私も幹部も谷って呼んでる。たまに上席の人から谷ちゃんって呼ばれるけど😅気にし過ぎだったらごめんね。昨夜はやっぱり、のい23時過ぎに夢と不調の訴えで泣いて声がガスガスになったよ。今こうして返信に兼ねて返信して私も頑張れてる!ありがとう😊

    • 4月29日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!

    そっかぁ…確かにちょっとよそよそしくも感じるね。ましてや1年生なら…
    難しいよね。私自身が小学生の時全然記憶がないから、どうだったかなぁと思うんだけど…私も小学校で働いたことがないから現在はどんな感じかわからなくて…ごめんね。

    ありがとう!なるべくポジティブに声掛けをしていこうと思うよ。一応歯医者さんに行こうとも思うんだけど今日は祝日でお休みだー😭ゆのちゃんって結構歯軋りしてた??

    • 4月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう😊
    私めちゃくちゃ覚えてる!毎朝、母に髪を結んでもらうのが嫌で逃げてたのと先生が黒板に何かを書く時にお決まりのようにーーーみたいになってチョークと黒板を鳴らす音が嫌でしょっちゅう耳を塞いでた😅
    ううん、大丈夫。私が名字で呼ばれることそんななかったし自分の中での違和感みたいのだから謝らないでね。

    ゆの、遊んでいても…起きている時にも寝ている時も本人無意識のうちにって感じだったり。歯が生え揃ったら矯正歯科に通わせようかとも思うけど、ゆのは抵抗しそうな感じ。自分の目で処置することには大丈夫なんだけど歯科検診のように口を開けて見られるのはもちろん耳鼻科で耳の中を見られるのすごく拒むの。採血とか自分の目で見れるのは大丈夫なのに不思議な性格だよね💦歯軋り夜泣き?夜驚症?みたいのをよくしていたから、私も人並みに沿った子育てができたと今は思っているよ。もうすぐ7歳なるしいま会えない日が続いているけど会ったらどこか変わってくれてるといいなぁなんて願ってる。

    行こうと思うタイミングで行けなかったりすると今日じゃない日だったら良かったのに😣ってなるよね。昨夜の不眠をなくしてくれるゆうきに感謝してるよ☺️眠くなりながらママリを見たりしてるけど返信を書いて眠気を覚ましている方がわたしすきだなぁ✨

    • 4月29日
  • みかん

    みかん

    そっかー、ゆのちゃんは今何本歯が抜けて生え変わってるの?うちも最近夜驚症がひどくて…歯のこともあるかもしれないんだけど😭

    ありがとう〜私だって感謝してるよ😊

    • 4月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    夜ご飯を売店にて調達してきた!カレーライスが美味しく見えたけど病室ない匂いが漂うと思い断念😭結局いつもと同じコーンサラダと売れ残りのサンドイッチに…。最近、買っても食べれず捨ててしまう。勿体ないから安めに済ませているんだけど毎回だと勿体ないお化けがそろそろ出そう💦

    ゆの、昨年初めて夏に抜けたのもあって今のところ5本目が最近抜けたって言ってた。
    前歯は徐々に生え始めて上と下の歯列に沿った抜け方をしてて一時期は歯抜けっちって呼んでたら、怒るゆのの姿が面白くて歯の大切さを身に染みていたの。のいは、癒合歯なんだ。だから抜け方も生え揃いも違いはあると思ってる。

    うちも4歳過ぎ辺りがピークで、朝になってゆのが覚えてないのがほとんどであんな泣いたりしてたの覚えてないんかい!って感じだった。二人とも全然違うから、これでいいのかな?ばかり考え吐き出すとこすらなくて不安しかなかったけど、今こうしてほぼ毎日ゆうきがお話ししてくれて、のいの体調を崩している看病を頑張れてる。毎日のように朝は起きてすぐに味噌汁を作ってご飯をよそって仏壇に運んだ後から子供達が起きてくる日課だったのだけど今は仏壇に手を合わせる事できないけど、写真を見て私も頑張るから!って心に言い聞かせてなんだけど、やっぱり家族みんな揃ってるのが1番だね。

    • 4月29日
  • みかん

    みかん

    そうなんだね。なかなか食べきれないのかな💦カレー、食べたくなるよね。うちはよくカレーが出るから、近ければ食べにおいでーって言いたいよ!

    そっかー、うちも6本抜けてもうそこには大人の歯が生えてきてるよ。のいちゃんは癒合歯なんだね。姉妹でも全然違うよね。

    わかるわかるー!あんなに泣いたのに覚えてないん?!って感じ…。本人ケロッとしてるんだけどね。

    のいちゃんは何時くらいに消灯してるの?あーちゃんはベッドで寝れてるのかな?

    • 4月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは😄
    ありがとう✨✨いゃ〜食べに行きたい!むしろ出前してくださいーって感じだよ。もう贅沢は言わないからカレールウを溶かしてくれたのにほかほかご飯にかけて食べたい。病室にレンジあるからレンチンのさとうのご飯を置いてるけど惣菜が何もないから食べずに終わってる。温かいご飯が食べたいなぁ。職場で昼休みに定食屋さんのお弁当だし。注文してお金払っておきながらも病院に戻って、のいに手を焼かされお腹は減るしイライラするし忙しい身体と心だよ😭

    のいは、今回に発症した病気もそうだけど、目の病気以外にも鼻涙管閉塞というのもあるし、こんな小さいのにたくさんの病気と闘うのいの生きる力がすごいなと思う。
    きっと、永久歯のために歯と歯の間に隙間ができるからそれが原因で揺れを覚えて抜けて生え変わりなのかな。歯科衛生士でもないし素人の客観的な意見ね😅

    そうそう!
    泣いて布団叩いたりとかしてたんやで?覚えてへんの?って聞いても、知らんなぁ、ゆのそんな泣かないで?お母さん寝ぼけちゃうの?夢見とるとか?あはははーーーって。
    病院の消灯時間は21時30分て言うてたような…。のいはベッドで横になっているか絵本を見てるかなんだけど気づいたら寝てるけど今は昼夜逆転気味だから夜中方が元気だったり体調良くなくて泣いたりしてる。私も2時間くらいの睡眠だけど、なんとか身体が保ってる💦

    初めは一緒になって寝ていたけど私の風邪とかが原因で感染症なるからってことで今は別々にしてるの。ゆのに電話する時はスピーカーにしてだから、個室だから丸聞こえかも😱痛み止めを点滴とかのくすりを使っているんだけど、それでも痛がるってなんなんだろう。

    • 4月29日
  • みかん

    みかん

    本当に出前したいくらいだよ。私は料理がそんなに得意ではないけれど、少しは作れるから持っていきたい!

    うちの下の子も鼻涙管あるよー。左目がよく結膜炎になっちゃう💦手術も勧められたけど、踏み切れず…。どうしようかなぁと思っているよ。

    2時間の睡眠大丈夫?夜中に起きちゃったりもしてるんだね。痛み止めが効いてないのかな。痛みが続く病気なのかな?言いたくなかったら、言わなくてもいいからね。

    • 4月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    毎日…毎食カレーライスでもいいなぁ。後半はカツカレーで!っていつになったら、ゆっくり寝てくれて私も眠れるのかなぁ。なんて仕事しながら思うの。でも、必ず結果が出ていい道があると信じてるはずが怒りに変わってしまう。

    うん、うん!
    うちは両目から涙ポロポロで結膜炎も当たり前にある😭手術を勧められるけど、それ以外での目の手術は必ずしも受けなきゃだから鼻涙管は良くなるはず!って勝手に思い込ませて踏み切ることできず😅

    のい、熱とかそういうのをひっくるめて検査をして白血病がわかったの。それで来月に骨髄移植をするんだ。移植することで完治すると願いたいけど、移植をすることで悪くなることもあるみたい。ひょっとするとコロナの後遺症があっての熱とかだったけど、もっと早くにしっかり検査していれば良かったな…って。

    ゆうきは優しくて心配性だからしっかりと伝えていなかったんだけど、うちの主人コロナで亡くしてるの。だから前に甘く見たらだめだよ!って中途半端な書き止めで終わったんだ。うちは、主人が消防での勤務で救急隊にうつってすぐにコロナが広まってだったから感染はまのがれなかっただろうし、よりにもよってそのタイミングでコロナ患者の搬送とか一日にかなりの件数もあったからしょうがないけど、家族としては感染はもちろんだけどものすごく不安だった。コロナは私達の家族を裏切って最悪の家族までも奪っていった…。私も金融機関での仕事だからもちろん気をつけていたけど、2回目はすごまじい速度で感染だった。それなのに政府は五類に引き下げるって…。感染翌日から五日間は外出は控えてほしいって。感染したら感染させるな的に言ってマスクは個人の判断って。矛盾な意見だなと私は思う。

    ごめん、思ったままに書いたけど嫌な思いさせてしまっかいたら、ほんまごめん。

    • 4月29日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね。書いてくれてありがとう。嫌な思いになんて全然なってないよ。むしろあーちゃん大丈夫?書くことで辛かったら、遠慮なく言ってね。いっぱい辛い思いをしてるあーちゃんに、これ以上辛い思いをさせたくないし…。のいちゃんの移植が成功することを祈ってるよ。白血病で、もっと早く検査してればって思ってしまうあーちゃんの気持ちはすごくよくわかる。でも今は頑張ってるよのいちゃん、あーちゃん、そしておうちで待ってるゆのちゃんのそれぞれの力を信じて良くなることを祈ろう😊退院して、またみんなで美味しいもの食べて笑い合って、そんな日がくることを祈ってる。
    旦那さんのことも話してくれてありがとうね。コロナが五類に引き下げられること、悔しいと思う。人によっては風邪で済むこともそうではない人もたくさんいたわけで…私もやっぱり症状が軽かったとは言え感染力がすさまじかったし、今も生徒たちと触れ合っててかなり心配。免疫力を上げるために何をしたらいいかなぁと考えたりもしてるけど、それだけで防げたら苦労はないし、どうしたらいいんだろうって…ごめん、支離滅裂だね…

    • 4月30日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    かなり暗い返信なってごめんね。私の中で、のいのことはもちろん今現在ゆのと居てないし心の拠り所になれへんこと主人がコロナで亡くしたこと何一つとできないもどかしさあってんけど、ゆうきは私を責めることなくいつも明るく私を救ってくれる優しさほんま感謝しかない。我が家にとってこんなに不幸の続きで嫌なことが立て続けにだけど、そんな私や私の家族をいつも前向きに付き合ってくれてありがとう。こうして聞いてもらえてそれだけでも感謝なのにありがとうだけどごめんね。
    私もお客様と対面だったりで防ぎようが見つからないし、また感染するのかなとか不安不安の堂々巡り。感染の始まりは初回〜かかった全ての回数が感染の経由は違うけど対面でもマスクして手洗いに消毒をしていても感染だったから、怖いけど仕事や生活のためと思って頑張るも不安が消えない。

    きっと、いつかはコロナ前のような生活には戻るのかもしれないという期待もあるけど次はどんなウイルスが出現するのかなという不安が…。

    お互いこうして色々な情報を共有したり育児や仕事の愚痴を語って乗り越えていけるといいね。

    油断していたら、のいが寝ちゃってた😱もうすぐ、お昼ごはんの前の採血があるから寝かせないでねって言われていたのに😣どうしよう💨

    • 4月30日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    こちらこそだよ。あーちゃんも辛い中でも私に優しい言葉かけてくれて感謝しかないよ。イヤイヤ期で本当に疲れてしんどかった時にもあーちゃんの言葉に救われたしいつもありがとうね😊
    話すことでスッキリすることがあれば書いてきてね。でも無理せず、言いたくないことは言わなくていいからね。

    のいちゃん、採血無事できたかな?

    • 5月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。今日は、ずらせない仕事も溜まっていたからいつもよりのいを待たせてしまったよ。顔を見て笑ってくれた!と安心するとギャン泣き😮‍💨もう泣かれるのが当たり前だけど痛いのか痒いのか眠いのかそれ以外なのか、一言くれ〜って思う。
    ううん。イヤイヤ期はほんっと耐え難いよね。泣かれてしまうとこちらまで泣きたくなるし理由なくぷりぷり怒っていられると何でそうなるん?って。私、イヤイヤ期は授乳回数をめっきり減らそうかとも思ったこともあってでも実際には求めてくるのは今だけなんだと思ったら自分の怒りで回数を減らして可哀想なことはないと思って出来ひんかった。

    のいのことにしても主人のことにしても打ち明けることでゆうきを悩ませてしまうならそのタイミングが今やないんやなぁって思ってた。でも、話した事で結果は変わらないけど気持ちは軽くなったよ。仲の良い友達やいつもお世話になるファミサポさんには話した中身だけど、ママリで話したのはゆうきだけで他には吐いてない。コロナでとなるともちろん、興味深い人には経緯は聞かれるだろうし答えて、そうなんですねー、はい終了!でやり取りがなくなるのが怖いのもあるから言ってない。ゆうきとはママリでしか知らない仲だけど同い年で誕生日も1日違いで子供の歳も近く長く続いているからおしえたのだけど、かえって嫌な気持ちにさせていたらごめんね。コロナでどうなったとかなぜ死にいたったかを知りたいのであれば、私が経験した中身や主人に出た中身は伝えるし聞きたいこととお知らせが一つになるとは思わないけど伝えるので気兼ねなく言ってね。

    姉妹組、熱はおちついた?
    ゆうきもお風呂入って好きな入浴剤を入れたり飲めるならコーヒーや紅茶の高いのを飲んでリラックスだよ😄

    のいは採血は泣き暴れて抑えつけてだったから、私の身体が、あざだらけに…。もともと打っても打たなくてもあざが出来やすく軽く打っただけでも内出血やあざが消えるのに1週間くらいかかるから恥ずかしいよ。ゆうきも何でも語ってきてね。私で受け止められることは話し聞くから。決して一人で悩んで溜め込まないでね✨

    • 5月1日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    ありがとうね。そうやって、あーちゃんはいつも私が嫌な思いしないかな?悩まないかな?って考えて言葉を選んでくれていて本当に感謝だよ。
    でもあーちゃんの話で私が嫌に感じることは何一つないから、遠慮なく話してね。よかったら、夫さんのことも教えて欲しいな。亡くなった経緯だけじゃなく、どんな人だったのかとかも。

    姉妹組はやっと熱落ち着いたよー。今日は保育園に行けそうかなと思う!
    ありがとうね。最近朝起きた時の疲労感が半端ない…昨日なんかもしっかり寝たはずなのに😭
    あざだらけになったんだね。私もよくあざができるから気持ちわかるなー。そうでなくても身体がいろんなところ傷だらけで基本五分袖や長ズボンしか着られない…。上の子もあざができやすいから心配だよー。すでに顔にもうシミができてるし…日焼け止めが足りないのかな💦

    • 5月2日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう(^^)
    私も今日はすごく寝たんだけど体が眠くてだるくて悲鳴をあげてる。のいも起きてシール絵本で遊んでるよ。お母さん早く帰ってきてねーって泣きながら私の頭を撫でてくるんだけど私いつに猫になったん?😅
    あはは照れるかも。好きな色はもちろん趣味とかは覚えているけど、亡くなってまだ数年しか経過してないけど声を忘れそうになるの。使用iPhoneを病院に持ち込んでるパソコンに同期すれば子供と一緒に写ってるのもあれば寝ている時にいたずらした時の顔とかあるから見ていると楽しいだけに時間の流れも早くて。ゆのはパパが大好きで明け休みの日に必ずお腹痛い〜保育園行かない〜って泣きながら準備してるのに保育園を行きたがらないこともあったり…。うちは、のいの保育園が決まってからゆのを入れて復帰。それまで育休中にゆの保育園いれるのは寂しくて私が嫌で自宅保育みたいにしていたの。

    そうなんだよね、
    太ももとかに出来ていたら気付いたらふくらはぎで、これがまた痛くないから仕事着を来たら見え見えだよ〜ってなるの。色白のほうの肌だから目立つんだー。

    それだけゆうきが外遊びさせてあげられてるってことだよ。ゆのはまだないけど帽子をしっかりかぶるから帽子のあとが残ってることあるよ☺️

    今日も一日過ごすと明日からゆっくりできるね✨がんばろー✊

    • 5月2日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    頭をなでてくるってかわいいね〜😊うちは下の子が動きが猫っぽいよ。昔から猫を飼ってたから余計に重なっちゃう笑

    そうだったんだね。ゆのちゃんもパパ大好きだったんだ。声って確かに忘れちゃいそうになるよね。うちは大好きだったおばあちゃんが中学生の時に亡くなったけど、北海道に住んでたからよく電話してて。顔は写真をよく見るから思い出せるけど、あんなに話してたのに声って忘れそうになる。昔のビデオをDVDにやいたから、それでみれるようになったよ。パパは、どんな趣味があったの?

    昨日も上の子がすごい夜驚で、眠れなかった💦なんで夜驚が起こってしまうんだろうと悩むよ。もうすぐ6歳だけど、大きくなるほどに泣き声も大きくて、暴れると手がつけられない。。朝起きたらスッキリしてるみたいなんだけど💦

    • 5月3日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは〜本日グタグタしたのいと私です。連休明けしばらくしてからだけど移植が決まりそうなんだけど、まだちょっとなんとも言えず確定ではないけど報告です☺️

    妹ちゃんもしかしてのいみたいな感じなのかなー?なんて思ったよ。のいは人前ではどちらかというと静かで気分のムラが一時期ほんっっっまひどくて悩んだ。授乳で繋がっていたようにも思えるけど今じゃ病気してしまって、仔猫のように泣いてるか怒ってるかだけど。でも2人とも性格が全然ちゃうねん。ゆのがかまへん!って事に対して、のいがいややーーー言うて意見分かれてしまう事もあるし。ほんとどは私が言った事に対してというのもあって、私が言って聞いてくれなさそうなことは、ゆのにミニお母さんしてねって感じでのいに関わってくれるから助かりまくりやねん😄

    猫居たん?うちも、母の友達からアメショの仔猫を分けてもらい3年くらい一緒に生活してた!でも、途中病気して姿を消してけししまったの。北海道めちゃくちゃ寒いやんねー。うちも行った事あったけど冬とか氷のサバイバルとでも思ってしまったくらいだよ。北海道二日目、今夜は飲みまくるぞー、みたいになって飲み終え後の外はもう寒いし鼻水も大変なくらいだった。次の日に熱を出してホテルから一歩も出れずだった😭

    うちの主人は、登山とかしたりとかあったけど一緒に2人でやっていたのはスキューバダイビングを楽しくやってた。スカイダイビングも何回かはあるけどスキューバダイビングの方が楽しそうにやっていたよ。特技は人を笑わせることで時には人を怒らせないことかなー。でも、仕事柄がもあるけど声が高くて透き通っているから聞き取りやすいんだけど仕事や育児で疲れてる時に、あーちゃん聞いてる?とか言ってくるその声がうるさく感じて、勤務を夜に変えてもらってよ!そうしたらその声聞かなくて良かったのに!とさえも思ったことも。
    明け休みで朝帰宅して私も休みの時は、お姉さんお姉さん美味しい物食べに行こかー!?とかなんでそんな無口なん?とか、書くとキリないけどとにかく明るいを超えた明る過ぎる性格…。一緒に映画や美術館に連れ回したことあるけど帰りは荷物持ちをよくさせていた悪い人です私。

    お姉ちゃんの保育園での過ごし方とかは聞いてる?もしかするとその疲れや記憶が夢と眠りが浅くなった時にも出てなる事もあるようにから自分を責めないでね。旦那さん泣いてる時に助けにきてくれへんの?もし来ないんやったらうちがぶっ飛んでく!ゆうきの寝不足もお姉ちゃんも可哀想過ぎやん。うちもあと1ヶ月で誕生日やなぁ。何もできひんのがネック…。早う帰りたいなー。

    のい、今月の中旬に保育園で面談なったけど言われそうな中身を話されるとかいらないよねぇ。

    • 5月3日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!のいちゃん、移植決まりそうなんだね。無事決まるといいな😊 
    うちの下の子はもしかしたら似てるかも!ゆのちゃんがミニお母さんってところもうちも似てると思う!うちも上の子がほんとにせっせとよく世話してくれてて…それが申し訳ない時もあったけど、なるばく甘えさせられるところでは甘えさせてあげるようにしてる。でも怒っちゃうこともあるし、難しいな💦

    そうなんだね!旦那さん、会ったこともないのに、なんだかあーちゃんとのやりとりなんかをこうして聞いてるとすごく人柄が良くて素敵な感じがしてホッとする😊あーちゃんのこと大切にしてたんだなって伝わってくるよ!
    夜泣きの時、うちは旦那が助けてくれるよ。ありがとうね🙇‍♀️ゆのちゃん、6月生まれなの?

    • 5月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんはー。
    まだ日にちは確定ではないけど連休明けしばらくの体調もあるのと提供者で決めると言うてた☺️嬉しいような複雑のような…。私の願いは届かずでいつもゆののお世話が効果的✨今は会えへんし、ゆっちゃーんって鼻をすすってばかりののいなんだよね。のいは、八方美人になるのでは?なんて今から思うけどもう少し成長してないことにはわからないよね。うちも、懸命にゆのが動いてくれる優しさはすごく伝わっていつもありがとう😊とは伝えるんだけど生理痛がひどい時とか、つい、余計なことしないでいいから!って言ってしまう時があるんだけど後からごめんねーって謝りながらぎゅっとするんだけどか、まへんかまへん!ゆのはいいからのんちゃんを抱きしめてあげてーと言うも無言で涙を堪えて頬を伝って私に付くと決まって鼻水やねん!ゆの汚いよーお母さん付けたろか?とか言って仏壇の置いてある和室に逃げるか2階に逃げるんだ。

    きっと主人も影の存在になったけど、めっちゃ嬉しいこと言ってくれてありがとう!って思うてるに違いないよ。そんな主人を褒めてくれて私もありがとう!の気持ちでいっぱいだよ🫶いつも定時で上がる時は主人に任せっきりだったから口では、気にしない気にしなーいって言ってくれていたけど負担だったと思う。
    良かった〜😭家族で支え合えるのが一番だよ✨今日のいの体調が珍しくのいが落ち着いているから私もママリをやったりのいと2人でトランプで神経衰弱をしたりしていたよー!

    ゆの?
    うん6月生まれだよ。そもそもの話し、私が6月生まれの女の子が産みたくて狙ったんだよ😄ジューンブライドがあるんだから絶対に女の子じゃないと嫌だーーー!って😅予定日より早かったけど、臨月だったから良かったよ。でも数日早かったら5月生まれになってた。主人は、もし5月生まれだったら…めいか、さつきのどちらか付けようか?と冗談で言っていたけど性別も願い通りで6月生まれで名前も私に主導権がついた✨

    • 5月4日
  • みかん

    みかん

    そんなふうに言ってくれてこちらこそありがとうだよ😭私があーちゃんのことも旦那さんのことももっと知りたいなと思って、聞いてしまってそれがあーちゃんにとって負担になったら申し訳ないなと思ったけど、教えてくれて、ありがとうね。本当に心から素敵な夫婦だなって思うよ😊

    ゆのちゃん6月生まれなのねー!うちの上の子もだよ😊6月5日生まれなの。下の子は1月なんだー。5月だと名前が違ったのかもなんだね!うちは上の子が唯一夏生まれで、あとはみーんな早生まれだよ!

    • 5月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。連休も残すとこあと少しやね😭今日は、朝からのいとプレイルームで遊んでたよ☺️ううん大丈夫よ✨悠はどちらかというと明るくそして穏やか人柄もよく爽やかでいつも周りには人がいて、そんな人がよく私を選んでくれたのか不思議なんだ。結婚式の披露宴で手紙を読んだ時に、老いてあーちゃんがシワが増えても歯がなくなって入れ歯になっても愛し続けることを約束するからね。って…
    ゆうきの旦那さんはどんな感じの人なの?めちゃくちゃ近い😊ゆのは6月2日生まれだよ✨陣痛から3時間で生まれてくれたから親孝行の子になるよーって皆んなから言われてきた通りに有難い存在に😊
    うちは2人とも6月と7月で夏生まれ💖のいは予定日より全然早すぎての生まれだよ😄主人は、3月生まれですごく嫌がってた💦

    • 5月5日
  • みかん

    みかん

    悠は、ゆうって読むの?そうだったんだね。本当にすごく素敵な旦那さんなんだなー😊うちは、私とは正反対ですごーく穏やかな人だよ。ただその分、ストレスとか内に溜めちゃうタイプかも…子供たちに対してキーッと怒りたくなる時も旦那は口調が優しいんだー。
    えー、すごく近いね!3時間で生まれたなんてすごい😊2人とも夏生まれなんだね!うちも旦那は三月生まれだよ✨

    • 5月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは😄
    ううん。悠って書いてハルだよ✨主人のお母さんの話しだと女の子ならユウにしたかったみたい😄えーゆうき穏やかに感じだけど違うの?でも、母親の方が子供に対して完全なる怒りは見せないけど怒る率は高いよね。でも、それだけ子供との時間を大切にしようと思うからじゃないのかな?私も自分にできないところとかあるから自分のようになってほしくないから、ついつい叱りがち…。子供のことを考えたら、それは良くないってわかるんだ。特にうちは、私しか居ないから甘えてくるのも怒るのもが一人だから子供の逃げ場を考えたらしたくないのに叱りがち。

    誕生日が近いって私たちだけじゃなかったのね☺️と思って嬉しくなってしまう。

    聞いたことあるかな…?
    私も無力症で早産を防ぐのに子宮頸管縛ってたの。でも逆子にもならずだったから土日があったから6月1日に抜糸をして陣痛待ちだったんだけど縛ったとこ抜糸し点滴も外され2日に陣痛待ちで帰宅の予定だったのが荷物をじゅんびを開始すると

    • 5月5日
♡ゆーのん♡

つつぎです!NSTを使うと一旦帰って2度にきたらうめてるんちゃうんやない?美味しいの食べたくて外出させて欲しいです!美味し物食べたら病室に、戻りますの条件で退院せずに食べたかったのを食べて病室に戻ったらお腹痛いーってなって。もう8センチひらいてるからね。と言われて痛い中スタイを作っていてそろそろかなーなんて言ったら9センチ開いたよ!痛くないの?痛いよりいきみがわならなくて過呼吸なったりだったけど無事生まれだよ…ハルは、あーちゃんがどうなるか心配でないでもうたよーて言ってた。。

悠は3月3日生まれだよ😊

  • みかん

    みかん

    はるさんなんだね!なんと、旦那さんの誕生日までうちの旦那と一日違いでびっくりしてます😆

    そうだったんだ!もう9センチも開いてたらそりゃあ痛いよね💦私は1人目は陣痛促進剤を使ってたしもう痛みで吐いたりもしてたから訳もわからずって感じだったけど、2人目はだいぶ痛いな、と思って病院行ったらもう7センチあいてて、えー!すぐ生まれるじゃん!と思ってから3時間以上生まれなくてなんでー?ってなってたよ💦旦那が病院到着してから急に進んで生まれたんだー。

    そうだよね、叱った後ってすごく後悔なんだけど、叱らずに過ごすことも難しいし悩むところだよね。

    • 5月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    促進剤

    怖い〜。私も38週までまで陣痛が来なかったらされそうだったよ。痛いのはた嫌だから自力で歩いて誘発をのせたよ。

    という私も最近は、のいにお母さんゆっちゃんのお家行ってもいいよーって言うことが増えて。かなりストレスが溜まってくるとそんな感じなんだ。今月は父の誕生日あるんだけど何もできないよ。のいがこのようなことになったのは父におしえてないんだ。

    教えるタイミングが、みつからない。

    • 5月5日
  • みかん

    みかん

    陣痛始まってからも進まなくて、一晩吐き続けて体力も落ちてきたから促進剤となったよ。

    そっか、なかなか難しいね…。うちも今実家が少しごたついててどうしようか悩んでる…。のいちゃん、優しいね。でも辛いよね。

    • 5月6日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは☺️とうとうのいが爆破したかのような動きに…熱に鼻血に頭痛に嘔吐そしてかなりの貧血に。もうどうしたらいいのかわからないよ。体調が落ち着いて見えていたから先生も看護師さんも病院でやっている宿泊施設で、お母さん少し寝てきていいからね。という言葉に甘えて、私の後ろ姿を見てお母さん大嫌いー!のんちゃんと遊んでくれない一緒に寝てくれないー!ってベッド内で暴れて…普段から顔が白いのんちゃんが別人にも思えるほどで。仕事の有給を使い切って看病にするか仕事の時間を短くして仕事と看病を両立するといいのかわからない。知識もないしどれがのいにとっていいのかも。でも1番はのいが笑ってくれるのがいいけど、どんなに近づこうと思ってものいの状態を見てるだけしかできなくて。毎日一緒にいる時はもちろん、遊んであげるときも手袋みたいのをして防護服を着てだから遊んであげてるよりのいに私までもが痛いことする人にしか見えてないようだし。小児がんっては未来を期待してはいけないがんなのが。親としてできることは少ないし悲しい顔も見せることはできないし。

    どうしたん?実家のこと私でよかったら聞くし自分を責めてしまわないで。

    • 5月6日
  • みかん

    みかん

    のいちゃん大丈夫?辛いね…親としてできることは少ないってことは、親として一番悲しいことだよね…病院を先生を信じて治療していてもしんどい姿を見るのは本当に親として辛いと思う。でもあーちゃんがそばにいてくれることはきっとのいちゃんにとって心強いと思うよ。でもあ」ちゃんが倒れてしまっては行けないから看護師さんも寝てきていいよって言ったんだろうね。

    ありがとう!色々あり私も混乱してるけど、とにかく今は自分の生活と自分の子供たちを一番に生活を続けてるよ。

    • 5月7日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。
    昨日ずっと抑えてた涙がとうとうのいの前で出てきたから、もう全然止まらなくてだったけど友達から電話が来てくれたのもあって落ち着くことできたよ。

    ありがとう。私もどれが一番なのかわからないけど明日また出勤してから上司と話し合いを作ってみようと思う。

    何があったか分からないけど前向き行こう!私もゆうきも。

    • 5月7日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?あーちゃん頑張ってるもんね。涙目こらえて今までやってきてたんだね。本当によく頑張ってるよ。上司とは話し合いできた?

    • 5月8日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。私もゆうきにメッセージ送ろうと思ってたよーーー😭💦
    今日、上司に相談を…と思い朝から生つばを何度も飲み込みながら朝礼したんだけど明け方に体調不良で病院へ行くと感染がわかりお休みということで、考えるとごちゃごちゃになることも必死にまとめたのにー😭って持ち越しなっちゃった。

    ゆうきの支えこそが最高の支えだよ。のいの移植に向けての検査とかも含めて振り出しに戻ることに…。不安もいっぱいだったから少しは安心にもなるかなって思っていたけど、中途半端にモヤモヤが残ってしまったよ。

    ゆうきどうしたん?
    とにかく今はとか自分の子供達をとか…私いつも聞いてもらってばかりで何一つちからなれなかったけど今なら私、胸を張ってゆうきの悩みを聞ける!吐き出してきて。

    • 5月8日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね。あーちゃんが体調不良だったの?大丈夫?本当に疲れも溜まってるだろうし、無理しないでね。
    ありがとうね😭私こそいつもあーちゃんに支えられてるよ!とりあえずこちらはなんとか落ち着いたよ。実家は遠いから結局何も近くでできずで今様子見ってこともあるんだけど…。

    ただ私も昨日から喉が痛くてなんとか回復したいところだけどどうかなと😭

    • 5月8日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    あ、違うの違うの😭
    上司が体調不良ということ💦なんかもうきっとこのまま何もかもうまくいかないで結果が出るんだと思う。

    そっか。順調に落ち着いてくれるといいね。実家が遠方だと色んな心配事とかが重なるともっともっーと心配だよね。私も実家まで飛行機を使っても2時間かかるから父のことで何かあっても駆けつけることできない。から実家の心配のことすごくわかるよ。

    大丈夫?季節の変わり目とかで体調を崩しやすくなったり今日からコロナが5類に引き下げになって色んなことが続くと自分の体調管理が難しくなるよね。でも、ママが笑っている姿を見て子供は安心できると思うの。私も泣き入りしちゃった立場だから上手くいってあげられないけど、ゆうきにはいつもありがとうとごめんなさいの気持ちでいっぱいだよ。

    • 5月8日
  • みかん

    みかん

    おはようー!上司が体調不良だったのね💦治ったら話し合いうまくいくといいね。

    ありがとう。近くにいないからこそ今の関係が保てているかもしれないんだけど、やっぱりこういう時にはそばにいてあげたいなって思うよ。気持ちわかってくれて嬉しいよ。周りは実家近い人ばかりでなかなか遠いことの悩みをわかってもらえないから…。むしろ、帰省とかできていーじゃん!田舎あるのって羨ましいとか言われる😭

    朝起きたらあんまり喉がましにはなってなくて、今日は中間テストだし頑張っていかなきゃなぁって😭そうだよね、昨日はしんどくて苦痛な顔をしてしまったから、なんとか笑顔で頑張ってくるね!

    • 5月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    のい怪獣やーっと寝てくれた。
    あまり、相談しやすい上司でもないけどいちおうは…みたいな。

    そうだよね、私も実家が近いとかな人が羨ましく思っていたのとあるな。育児に詰まってしまって自分だけじゃどうにもできなくて。周りを見ると実家が近かったり旦那さんの親はちょっと…とか言ってる人。自分が結婚したのは何のためやねん?誰かを犠牲にしてうまくいかないことだってあるのに。実家に帰りたいと思っても単独では動けへんし絶対に子供とセットやのにそれが親に預けて遊びに行くとか旦那さんに預けて飲み行くとか考えられへんし自分じゃありえないなーと。親とか親戚って距離感はほんとに大事やなって思う。でも遠目で見て安心したいこともあるけど心配の不安は、はかどしれないし。私、ほぼ一人っ子での環境だからきょうだいのいざこざとかあまりわからないけど、親に何かあると組み寄せてくる親戚は、まあまあいるし微妙な感じ。うちの場合は父と母の結婚を賛成した人のほうが少人数だったみたいで、それもあっていつも同じ時間に親と過ごしたかったことあるけど叶わぬ夢で終わってしまったの。
    「帰省」という言葉の反響はすごいよね。私も住み慣れした街から離れて時間ばかり流れて親元を離れず過ごしていたら今よりもっと違う生活だったのかなとおもう。

    喉の痛み良くなったんだね。
    体調不良は、自分にしかわからないこともあるし頑張り過ぎないでね😊

    中間テスト懐かしいなぁ。
    学校で採点とか大変だよね。
    私、小学生の頃に職員室に用事があって行くとコーヒーの匂いで頭くらくらしてた😅

    • 5月9日
  • みかん

    みかん

    こんばんは。返事が遅くなってごめんね。
    結局喉の痛みぶり返し、咳もでていてって状態で😭明日までなんとかがんばるよー。

    のいちゃんはどうかな?

    うんうん。実家や親戚との関係って難しいよね。家族だからこその難しさを実感しているよ。

    今はほとんど採点がないんだけど、昔は200枚近くの答案の採点を一晩でしないといけないとかで大変だったな💦

    • 5月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは😊
    大丈夫〜?熱とか出て体調が悪化しないことを願ってるよ。私、今日は朝から頭が痛くて出勤遅らせた😭昼過ぎにのいの病院に戻ってくる途中、信号待ちしてる時に車をぶつけられて事故処理とか保険の手続きとかで、のいの顔を見れたのは夕方過ぎてたよ。今日は一日ツイてないなぁー😭のい、午前中は泣いていたみたいなんだけどお風呂に入れたようで午後から元気に笑って過ごしてくれていたみたい…でも私が病室に入ると、体調も機嫌も駄々崩れ…。夕飯後にトムとジェリーを見て笑った顔を見て安心していたのに突然大泣き。
    子育てってしんどいよね。。

    私、母に実家寄りの病院に転院を考えてることメールで伝えたんだ。母から、ゆのの学校のことも含みありがたい話しだけど今でさえ色んな心配かけてるのに近い距離に居ったら今よりもっと迷惑かけてしまうしこのくらいの距離感がいいように思えるけどどうなんだろうね。って返信が来たよ。私も今この仕事だから親が金銭的に繋ぎ合わせできない時は協力しているけど、転職してまったら貯金を崩しながらでもとは思うけど母はそれをしてまではっていうのとごちゃごちゃ。

    200枚の採点していると、目も肩も痛くなりそうね😭
    私は仕事で印鑑照合が一番嫌いだったな。今こそは何とも思わないけど😅間違えましたでは通用しないし時間はそんなにかけられないし。

    今は何が嫌いかなーと思っても上司くらいかな。セクハラ系で、話すことすら気が引ける。。

    • 5月11日
  • みかん

    みかん

    おはよー!心配してくれてありがとうね。咳は相変わらずだけどなんとか土曜を迎えられたよ。

    え?!車ぶつけられたの?それは災難だったね…怪我はなかった?
    転院と転職、悩むね。転職して貯金をくずしてまでっていうお母さんの気持ちもわかるし、あーちゃんの気持ちもわかるから…でもあーちゃんとしてはやっぱり転院を考えているんだよね?仕事や今後の生き方って、子供がいるとすごく責任の重いことになるから慎重にならざるを得ないよね。

    セクハラ系上司は本当に嫌だね。去年はうちにもいたよ…苦笑いでやり過ごしていたけど、その人が今年度異動してストレスがすごく減ったからやっぱり私も嫌だったんだなぁと再認識。

    • 5月13日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    今日は仕事だったのもあって1時間くらい前に病院着いたよ。あまりひどいようなら咳止めの薬を飲んでね😊

    私は無傷!だけど車が可哀想なくらいへこんでしまってた。相手の人が100パー悪いからこちらからは何もしなくていいから楽だけど手放すときの査定に響くなーって。

    実家が困っている時は出来る限りには寄り添って動こうって思っているけど、転院することで自分の生活のために貯金を崩すしかないけど、その崩した貯金がどこまで使えるかにもよるし…😩みたいな。

    すっごーい嫌。
    話しをする時って絶対に目を見て話さないし人の胸元に目線とか…ありえないよ。
    お昼とかも、今日は誰と食べようかなーとか言って女性社員に寄り付くし😭この間、更衣室から出るとドアの取手をベタベタ触ってるし、気持ち悪くてオェってなりそうだった。

    私のとこも異動とかならないかな。

    転職って悩むよね。
    色んなことが含まれると悩まされてしまう。私の場合は、主人との思い出の家を手放したくないから主人分のはないけど折半された残債ローンあって、転職してでも残しておきたいという願望がだめなのかも。

    • 5月13日
  • みかん

    みかん

    ありがとう。珍しく、夜中に💩がでていて、それをかえていて、なんだかんだしてたらまた咳がとまらなくなって起きてしまった💦咳止め飲んではいるんだけどなかなか効かなくて。なんでだろうな😭

    そうだよね。でも、家を残しておきたいっていうのはすごくわかるよ。思い出の家ってやっぱりいつも懐かしく感じると思うし…私もこっちにきてから3回引っ越してるけど、前の家を検索して見てしまうくらい笑 賃貸なのにね💦でも1人で暮らしてたあの家、あの場所が懐かしいなーって思ったりもするんだー。なんか夜中だからか無性に昔のことが懐かしくなって戻りたくなっちゃった…ごめんね、なんだか暗くなって。

    • 5月14日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう😃
    おむつ替えとか懐かしい。おむつ替えても替えてもうんちやおしっこで何回も替えてたなーと。日中のおむつ外れも夜間も漏れたらを心配するくらいなら、まだいいやとかなるし。焦らず焦らず☺️
    私は喉の調子悪い時は出勤前にコンビニ寄って龍角散のど飴を買うようにしてるよ。初めは、おばあちゃんの飴とか思っていたけど、コロナに感染し味覚がなくなって、ただ口に放り込む流れなったけど味を思い出そうとすると不思議と思い出せない。

    喘息とかはないの?私、子供の頃からずっと吸入薬と飲み薬をセットだから、それでも咳を込む時は休むようにしてる。仕事していても胸がヒューヒュー鳴ってるのわかるし。
    一度、病院に行ったほうが安心だよ。

    そうなのー!そなの。
    主人と売地探しから始めて、そこからどこで注文するとかどういう色の外壁にするとかいっぱい悩んでの思い出が詰まってる。賃貸もいいけど、持ち家もいいよ。でも、本当に無計画の人もそこそこいるし、大変と思う人は大変。住宅ローンって、自分の信用を家族の信用だから。私もこの仕事をして、色んなことを知ったし色んな人とも出会えたけど自分の経験からも、絶対はない、明日という約束はないっていう古い決まりが定着しちゃった。私も学生時代は賃貸だったんだけど、あの頃に住んでいたところはどうなったのかなとか思うよ☺️ゆうきは、地元採用とかじゃなく地方採用を利用して3回引越ししたの?私、子供ができる前に主人と旅行に行っていたの。その旅行記をつけていたのだけど、主人のことだから私の名前を使って、あーちゃん食べず嫌い旅行って名付けてくれたよ。

    • 5月14日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!今日はだいぶ喉も咳もマシになってたよ😊喘息は小さい頃はあったかな💦今はないよ!

    そうだよね。なんだか懐かしい思い出があると思うと、なかなか手放すのは勇気がいるよね。
    私は採用された今の県に来てから3回引っ越したよ!
    旅行はどこに行ってたの?

    そういえばちょっと悩んでることがあって💦

    • 5月15日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    喉の痛み落ち着いたんだね😊
    良かったー。大丈夫かなって心配してたよ。やっぱり子供のうちに喘息って良くなるんだね。私、季節性のアレルギーというのもあって全く良くならない…むしろコロナになってから酷くて。。

    そうそう!そうなんだよね。
    私も学生時代に留学にちなんで一時的に退去するかどうかとかすごく悩んだし今となっては思い出の場所☺️
    主人の仕事の都合もあって連泊とかじゃ行ってないけど、広島行ったり山形の方に行ったり。

    どうしたん?
    私でよければ聞くよー☺️

    • 5月15日
  • みかん

    みかん

    ありがとうね。喘息、私は子供の頃の記憶だけだけど辛いよね…💦
    留学してたの?どこに行ってたのー?

    ありがとう。
    実は、前々から言ってる下の子への授乳について悩んでるんだ。。
    まだ夜寝る前だけあげてるんだけど、こないだぽろっと同僚に言ってしまって…それが良かったのかどうか悩んでて…

    • 5月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。
    今日は、のいのことでソーシャルワーカーさんと面談で仕事を遅れて出勤します☺️
    オーストラリアに行きたかったんだけどアメリカに…。

    授乳は、他人や周りの家族が何か言ってくることじゃないよね。でも、何を言われたのかな?私ものいの時に授乳がやめられなくて大変だったからわかるよー。私ね、授乳をタイムセールとして扱ってたの。必要だし欲しいと求めるから来るのに私から拒む理由どこにあるのか…まだ主人が生きてる頃にあーちゃんせっかく身体整っているのに胸だけおばあちゃんになるで!って笑われたことあるけど、それでもやめれなかったの。うちも4歳なってならも何かあるたびに、おっぱい〜って泣かれたりしたわ。でも、そのたびに回数を減らして口に与える時間も極力減らしてだったからやめるにやめにくく本当に大変だった。でもね、何かのきっかけがができると自分からもういらないよー大丈夫って言ってくれる日は来るから。その日が来ると心寂しくなるけど。。

    次の妊娠とか授乳が影響して出来ていないのがあって困っているなら、話しをしてみるのも悪くないと思うよ。

    • 5月16日
  • みかん

    みかん

    こんばんは。そうだったんだね!ソーシャルワーカーさんと話できたかな?どうだった?
    アメリカに行ってたんだね😊

    ありがとう!実は直接言われたわけではないんだけど…同僚はどう思ったかな?とか、やっぱり一般的には長期授乳は珍しいからか、びっくりされるから、言わずに隠しておけばよかったかなとか色々考えてしまって…

    そうだよね。本人がいつかいらないって日はくるんだよね。
    下の子が一才の時に、私が入院しちゃって、それで授乳できなかった期間が1ヶ月ほどあったの。そのまま卒乳かと思ったんだけど、1ヶ月経った頃にまた欲しがって。今度はもう本人がいらなくなるまでとことんあげよう、と思ってたんだけど、思ったよりも長く今に至ってて…私は寝る前だけあげてることはいいんだけど、ママリ見てると、生理的にちょっも受け付けない、とかありえない、みたいな言葉を使ってる人もみて…それを気にしなければいいのに気にしてしまって😭不快に感じたらごめんね。

    • 5月17日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    転院について相談したの。
    でも、のいの病気が急変することもあるからであまりいい返事もらえなかった。

    初めのうちは不安しかなかったけど、1年間滞在していると案外慣れたよ😄留学中にお世話になった友達とまだ連絡も取り合っていて結婚式も来てくれたから今じゃ仲良しだよ。

    私も、のいの時にの話しになるけど仲良しの友達には話してたのもあって遊びにくる時はノンアルコール飲料を買って来てくれたりだったけど、職場が飲み会のとか付き合いでの飲み会はさすがにノンアルコールを注文するのが嫌で飲み会を早めに切り上げて帰宅したり。私、ワインが好きなの。もちろんビールや焼酎も飲むけど、前に泡盛をいただきものでもらって飲んだりだったけど。
    うちも卒乳が遅くなってしまった側だけど生理的に受け付けないとかは考えたことなかったなー。全く知らない子の空腹や寂しさを逃すための授乳じゃないし自分の子なのに率直な感じなんだろうけど、ショックだよねそう書かれると。でも、授乳を再開したことで困ってないのであれば次女ちゃんやゆうきが満足のできるやり方でいいととも思うよ?こちらは、不快には思わないけど授乳に対しての色んな意見があると思うけど必ずしもそれが正解じゃないし迷わなくてもいいからね。

    • 5月17日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    そうなんだね…転院は難しそうなんだね。のいちゃん体調はどうかな。

    そうだったんだー!1年もいたんだね😊私も短期留学してたけどまた海外に行きたいなぁ…。

    ありがとう。そう言ってもらえてホッとしてるよ。
    そうなんだよね…知らない子の授乳じゃないし、人の前で授乳するわけではないんだけど、受け付けないっていう人もいるんだなぁと思って…そう思うと、直接言われたわけではないけれどなんだか少し悲しくなっちゃって。でも大事なのは私と次女の気持ちだよね。いろんな意見があるけれど正解はないし、今次女の心がそれで安定するならきっといいんだよね。ありがとうね。あーちゃんに話聞いてもらってすごくスッキリしたよ!

    • 5月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    お疲れさまーーー。
    今日のいには申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど夕方からまで仕事のが立て込んでた😭容態が変わったらをばかり言ってくるしで、その先を進んだ話し出来ひんし悲しいけど仕方ないよね。のいは、変わらずの泣きまくりで大変。。あの手この手を使うももう手段が見つからず…。私までが情緒不安定に。
    初めは半年くらいにはって思っていたのになぜか、1年もいたから主人にはあーちゃんいつ帰ってくるのー?ってよく言われてた💦
    渡航する時って不安と寂しさいっぱいなるよね。でも、現地に着くと意外にも、経験してみたい目で見ていたのが近すぎて嬉しさで不安がすっ飛ぶという不思議な気持ちに。

    私ものいの時に3歳なんて当たり前でしていたしいつまで続くのかなーって思いながらだったけど今となれば授乳があったから色んなことを我慢したり自分をセーブできたのかなーなんて思ったりするよ。私の職場って、飲み会大好きってのもあって私ももともとお酒嫌いじゃないから、のいに飲み過ぎを防止されていたのかと思うと感謝だよ。でも、受け付けない人は受け付けないだけにの経験があったのかもしれないね。色んな意見あってもこれは、ちょっと…みたいなのは受け入れしない方がいいよ。かえって不安しかないし。

    ゆの、学校に行きたくないってなってるみたいで私何にもしてあげられなくてつらい。

    • 5月18日
  • みかん

    みかん

    ありがとうね。のいちゃんは何歳まであげてた?私もまだまだ寝る前は欲しがるから、あげていこうと思うよ。いろんな意見があるから、自分が傷つく意見を受け入れて落ち込むなら、やめておいたほうがいいよね。

    のいちゃん泣いちゃって大変なんだね…。鼻血とかはどう?
    ゆのちゃん学校行きたくないって言ってるんだね💦つらいよね…

    • 5月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    4歳になる少し前までだよ😊だから今も不安を感じたりするとおっぱい要求するの。ゆのは、のいの妊娠前にやめられたんだけど、私2歳差にしたいから赤ちゃんがお腹に来てもらおっかーと言っただけですんなりだったのだけど思っていた以上に2歳差が大変で次の妊娠はいいやーって思ってしまって💦気付いたら長々としていた結果に…。
    私はどんな時間でものいが求めるままあげていた立場で、ゆうきの望む回答になってなくて悲しませること書いていたらごめんね。もし、嫌な意見を吐く人がいたら私なら距離置くと思う。鼻血すごいよ。なんかもう、最近は私もビクビクしなくなったんだ。私が驚いてしまうと、のいが一番不安と思うし。なんかね、5類に引き下がるにあたってマスクは個人の判断とはいえそれが嫌みたいなんだ。パパのようにみんなも居なくなってしまうとか思う気持ちが誰もわかってくれないって。

    のいに小児がんって告知されてから、のいにいつ帰れるの?って言われてまだ検査あるからもうちょっとかな?って言うのが胸を締めつけるんだ。主人がいたら、どんな生活なのかとかのいの病気もなかったのかなって。パソコン開いて同期してる主人の画像見てのいは、あんなにパパが大好きだったのに、もう会えない人だーって。パソコンを閉じて次のを見ようとしなかった。子供の印象ってこんな感じなのかな?

    • 5月18日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね。うんん、悲しいことなんて全然ないよ。むしろホッとしたし、私も多分今の子でもう最後だから、心ゆくまで飲ませてあげたいなって思うよ😊

    そうだよね。学校では今マスクをすることで熱中症リスクが心配されてもいるんだけど、近所の小学校でマスクはもう持ってこないで!と言われていると聞いてそれも違うんじゃないかな?と感じてる。うちではしたい子はもちろんして、しない子も認めているよ。したい子ができないのは違うような気がするんだよね。花粉症の子だっているだろうし…。熱中症はもちろん怖いからわかるんだけど。
    コロナなんてただの風邪、というのは違うよね。

    そうなんだね。パパがいたらって考えてしまうよね。今のいちゃんの病気もあって、ゆのちゃんのことも心配だろうしあーちゃん大丈夫かな?って私も仕事中も思ってるよ。なかなか仕事終わってからの返信になり、遅くなっちゃったりしてごめんね。

    • 5月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    いま、やっと病院着いて駐車場に☺️良かった!少しでも元気になってもらえたと思ったら私もほっとした。うちの主人が子供大好きで最低でも3人はほしいーなって言っていたけど3人いたら楽しそうだけど、今なら不安にしかないなーっておもう。えーっ、その小学校もちょっと…てなるね。個人(家庭に)判断って言うのに持って来ないでは引いちゃう…。私の友達の子供が過敏でマスクをずっと付けていることができなくて授業は保健室でという扱いされていたのは聞くけど、部分的マスクにする国の動きだったら良かったのにとまで思ってしまう。
    私もインフルエンザ同様って違うと強く思う。ワクチンしていてもしていなくても大半はなっているだろうし、うちの主人の亡くなったのが風邪によるものと扱いされてるのかと思うと残念しかない。あの時の状況は誰も知らないかもしれないけど、残された家族としてはガッツリ焼きついてる。

    ありがとう😊
    こうしてお話しして救われてるよ。私も自分の子供ががんになるなんて思ったことも考えたこともなかったけど、ゆうきの支えが私や子供の支えになっているよ!ありがとう。

    • 5月19日
  • みかん

    みかん

    そうなんだよね…結局薬やワクチンもなんだかうやむやな感じだし、経済もまわさないといけないけど、今後また罹った時どうなるんだろう、とかすごく心配になるよ。

    ありがとうね。少しでも支えになってたら嬉しいよ!

    • 5月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    難しいよね。私も仕事目線から行くとワクチンはとか思うとワクチンの副反応や投薬ってなっても効果の度合いはそれぞれかななんて思ったりする。感染していても無症状というのが一番恐ろしいよね。うちは、子供達が1週間くらい熱が下がらなくて熱冷ましを使っても次の使う時間まで使えないし家族で寝たきりになったから友達が物資を届けてくれたりチンして食べれるばかりにしてくれたからありがたかったなー。もう、かかりたくないね。私もまだ後遺症が抜けきれてないから、万全じゃないけど今私が感染してしまったら、のいの看病も出来なくなるしこわいな。毎日、病院に着いたら検査して陰性確認が取れてから病棟に行けるんだけど結果が出るまではどきどき。

    夜中に、のいがお母さんずっといっしょにいてくれますか?って言うから今日仕事に行くのが心配でたまらなかった。主人を亡くす数日前に似たようなこと言ってたのを思い出してしまって、昼休みにのいのことで病院に電話して泣いちゃったー。

    今日、父から電話が来たんだ。私が子供の時の話をしてくれたのだけど、父の記憶が曖昧なってきて聞いてるのが悲しかった。父から電話が来ると嬉しいけど、不自由な身体で電話中に転倒してしまったらが怖くて長く話せないんだよね。
    ゆうきは前に実家で色々あったみたいだったけど、大丈夫?離れていると心配は絶えないよね。

    • 5月19日
  • みかん

    みかん

    おはよう!

    そうだよね、感染したら病院にも行けないし…どうなりたくないけど、コロナがなくなったわけではないし…

    お父さんから電話あったんだね。記憶が曖昧になってきてるって聞くと悲しくなるよね。うちも、いろいろあって私のほうからはもうあんまり関わってはいないんだけど心配はしてるよ。近くに行きたい気持ちもあるけど、今この環境を変えることは怖いし、でも働き方も変えたいしたまにあたまの中ぐちゃぐちゃになってるよ。

    • 5月20日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。今日は昼まで仕事で病院戻るとのいの荒れたのと付き合い落ち着いたのが今ちょっと前に…。疲れた。。夜中2時から頭痛いって泣いて抱っこで寝かせて寝たと思い布団に横にならせると、また泣いての繰り返しで5時前にやっと寝付いてもらたえたのに二度寝するにも出来ずに出勤支度をしてだったから今日は眠くて頭が痛い。
    毎日、検査をしてそのたびに同意書を記入してだから同じことをやっているだけに疲れてしまう。

    記憶が完全に低下しているとかではないんだけど、あまり触れたくない中身とかだと意識的に飛ばされるのよね。
    お父さんと喧嘩しちゃった?私も身軽なら今すぐにでもとか思うけど、余計な心配をかけてしまうくらいなら焦って動くのもだめかな?って思ってしまう。実家寄りに帰って、のいもゆのが落ち着くならと思っても強く決断できないし悩むよね。ゆのは、父と母が大好きなんだけどその大好きだけを握って幸せにつながることできるかと思うと踏み留まるばかりで。のいに未来が見えているならと思っても移植が結果になるにも悩ましいところだよ。

    ゆうき今日はゆっくり過ごすことできたかな?☺️

    • 5月20日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    大丈夫?頭痛はどう?眠れたかな?

    お父さんと喧嘩はしてないんだけど、色々この先のこととかで父母が少し揉めてたんだ。触れないようにしてるけど、今は少し落ち着いてるみたい。
    そうだよね、大好きだけど、だからって今ある環境をガラッと変えてもいいのかとか。
    悩んでしまうよね。

    • 5月21日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。寝不足が続くと偏頭痛持ちの私には耐えがたいよ。また明日から仕事だなぁって思うと気が重くてつらい。のいのことで職場にはすごく迷惑をかけているのはわかるんだけど、病院にいるんだからとかなんかあったらすぐ駆けつけてくれるでしょ的な言い方が胸に刺さるの。

    ごめんね、てっきりお父さんと喧嘩しちゃったのかと思い込んでた。うちも、父が倒れた当初は母が申し訳ないけど私には何もできない…って母がケアマネさんに相談していたみたい。私にはつらいとか見せない母だったから先を考えて不安しかなかったのかもなんだけどね。心配でそばにいたくても、簡単に決断出せないのすごくわかるよ。自分の考えだけで身動きしにくいよね。

    ゆうきが両親を思う優しさは必ず届いていると思うよ。ゆうきの幸せは両親にとっても幸せだと思うし、あまり悩みばかり抱えていたら自分がつらくなるだけだよ😄

    明るい話題にしましょ😊
    ゆうきほ旦那さんはお酒とか煙草とか飲む人なのかなー?ってどういうタイプ?うちは主人が、お酒も煙草も飲みそうに見えて全然だめだったよ。乾杯とかでジョッキに入ったのをちびちび飲みして夜明けしても残ってるのでは?と思うほど飲めないタイプで煙草とかも、煙そのものがニオイに変わるなら俺は絶対いらないなーって。だから友達もみんな煙草を吸っている人だれもいなかったよ。私の上司がヘビスモで社用車とかファブリーズを撒いても全く効果もなくて着ている服や頭に煙草のニオイが染み付いて、ゆのにお母さん煙草くさいーなんとかならへんの?ってよく言われていたよ。

    • 5月21日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!そしてお疲れ様。遅くなってごめんね。
    そっかー、病院にいるから何かあったらって…それはちょっと心が痛む言い方だよね…もちろんサポートは受けられるけれど通ってるのはあーちゃんなのにね…

    ありがとうね。私が幸せでいることが両親にとっての幸せって思うと、今の仕事や子育てを頑張ろうって思えるよ!

    うちの旦那は、タバコもお酒もガッツリだったよ笑 今は禁煙できたけどそのことで何度も揉めたなぁ…。お酒は今も飲んでる😅
    あーちゃんの旦那さんは全然だったんだね!うちは父もずっと吸っていたし、タバコのある環境で育ってきた感じだったなぁ。子供が生まれてから、私はタバコのにおいが全然ダメになった💦ファブリーズしてもなかなか効かないよね😭

    • 5月23日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。深夜から続いてのい体調が思わしくなくてずっと付きっきりなんだけど、いよいよを思ってなのか最悪の事態考えるように主治医に言われちゃった。

    うん☺️
    私ね、悠がいる時に家にいる時に家のこと子供のことをしてもらうこと多くて、母がそれを悠にしんどくないんか?夜勤明けやのに無理せんでな。って結構言っていたみたいでその流れで私に夫婦仲がいいのは子供のためでもあるけど娘夫婦が笑って過ごせるのが私たちの幸せって言われたんだ。私から悠に言いたい放題なったり家のことを押し付けして見えたみたいで母にすると喧嘩でそうなのかとか話し合いなくに、私が押し付けしたのか?とか考えていたみたい。

    そうなんね。
    うちは、私だけかな酒飲み。若い時に上司にザルやな!って言われたくらい。ノンアルコールなんて絶対に飲みたくない派だけど、主人にするとノンアルコールでも微量は入ってるかもしれへんし俺は嫌やってそれすら飲まへんかった。私も煙草環境で育ってなく両親も誰一人として吸わないから全員慣れないよ。ファブリーズもシュッシュではなくボトルごと本人にも吹きかけたろか?なんて良く思ってるけど役職を外されてしまうのもこわいから、セーブしてる。隠れて飲まれていたら、怖いよね。友達の旦那さん何度かやめていたのだけど、知らないところでまた飲みはじめて4回目同じことするんやったら離婚する!と言っていつでも提出できるように記入もしてもらって自分のとこも記入してる。でも、どれが1番なんだろうね。家族のたむにやめるのと本人のセットでの飲み方でもありストレス発散にさせたらいいのかとか…。
    明日のいの退園手続きをする予定だよ。

    • 5月23日
  • みかん

    みかん

    のいちゃん大丈夫?体調思わしくないんだね…。あーちゃんは少しは眠れてる?今日は仕事だったの?

    • 5月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    ありがとう、そしてごめんね。
    今また息を吹き返すかのようにら脈打ってるねん。ここ数日の病態良くないし有給使ってんねんけど、アラームなるたびに目が覚めて、お腹もすいてるのかもわからないけど、のいの自力で食事もトイレも難しくなってきちゃった。ゆうき、ありがとう今まで私もう、これ以上に悲しみたくないねん。自分の主人にしろ次女のいにしてもって当たり散らしごめん。

    ゆうきはかわったことないかい?比較的、今日はのい落ちついてるし聞けるよー.

    • 6月3日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    当たり散らして全然ないし、謝る必要なんてないよ!むしろあーちゃん色々大変な時に、私の話聞いてくれてありがとう。
    私の悩みにいつも向き合ってくれて優しい言葉かけてくれて…あーちゃんが側にいてくれて旦那さんも、ゆのちゃんものいちゃんも本当に幸せだと思うよ。
    のいちゃんの状態が今良くないことに心が痛むよ。何にもできない自分にも…。私の元気を少しでも分けてあげられたらいいのにって…。

    • 6月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう、先月になって急速変化してだった中の台風とかこんな日に行かないでってでも天気荒れてる中に最期になるならのいの心はこんな感じだったのかな?とか考えてた。まだまだ油断できないから仕事もずっと休んでるの。病院と職場までの距離そして時間を考えるともし、間に合わなかったときを考えて仕事の代わりいないけど、のいのお母さんの役割はまだ終わってないしそれならのいに全力を尽くそうって職場に連絡は毎日して母とも毎日のいの容態でメールはして友達とかもママリも気づかないようにして返してなかったんだ。
    ごめんね、ゆうきのことすごく心配で毎日のように連絡取り合っていたから自分が決めたことなのにのいの落ち着いたように感じて送ったの。直接なにかやり取りできる方法って何かあるかな?そうしたら今よりも連絡しやすいかなぁって。

    • 6月4日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね。そんな中連絡くれてありがとう!ほんと直接連絡が取れたらいいんだけどママリにはそういう機能がついてないんだよね💦そこが不便…。

    仕事はずっと休んでたんだね。のいちゃんもゆのちゃんもあーちゃんのことが大好きだから…あーちゃんの愛情を十分に感じていると思うよ。あーちゃんも考えることが多くて頭がいっぱいになるかもしれないけれど、睡眠取れる時はとってね。私はあーちゃんの味方やからね。なんでも聞くから、いつでも吐き出してきてね。

    • 6月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう。
    のい目は開けずずーっと閉じててそれでも変わらずに絵本の読み聞かせをしてるんだけど、問いかけにも反応がないから読み聞かせをしたところでも反応がないの。こうなるのが、のいだけにはわかっていたのか目が開いたり閉じたりの時に、お母さんありがとう!のんちゃんお家でゆっちゃんと遊び…がまでを言ったのが最後なんだ。入院したことで面会はできずコロナは5類になり少しは変わるのかなと思ったけど、患者が感染とか付き添い者が感染なっても行動を詳しくは聞かないとになっただけで面会制限はまだ解除ならなくて。のい、この間が全力で体力を使ってくれたみたいで家族で呼べる限りを招集するように言われて急いで母に電話してゆのをがっに迎え行ってもらって、母もゆのものいに会えてゆのが怖くて泣いちゃったんだけど、のい、目を開けていいんだよ。今ならお姉ちゃんにも会えるしおばあちゃんも居てるから!一人で遠くに散歩に行かないで、お姉ちゃんもお母さんも天気悪いし行きたくないよ!って酸素マスクをするのいのマスクを外してほっぺを撫でてくれて手を握ってくれて、お母さんのんちゃん手をキュッとしてくれたー!って喜びを見せてくれてそのまま回復に近づいてくれたねって病院の先生も呼吸も穏やかになってきたしって言ってもらえたのに、今は点滴で栄養を繋いでいるだけで点滴の量がおしっこの量て感じなんだ。のいがなぜこんなことになったんだろう…て思ってもやっぱりコロナを責めてしまう。保育園に通わせて私もフルで仕事していたのも良くなかったかもだけど。同じ頃に感染した最初の友達は元気にピンピンしてると聞くと私までが砕け壊れてしまいそう。
    もう、お母さん頭痛いよーとか行かないでーって泣くのいの姿を見せてもらえないのかと思うと色んなことを思い出しては私も泣いちゃう。

    • 6月4日
  • みかん

    みかん

    のいちゃん、頑張ってるんだね。管から一生懸命栄養をとろうとしてるんだね。でもそんな状況なのは本当に辛いし、コロナが本当に憎いよね。コロナがなければ…とか働いてなければ…って思ってしまうのは、自然なことだし、あーちゃんはいつもベストを尽くしてると思う。うまくいえないけど、あーちゃんがのいちゃんやゆのちゃんに注いできた愛情だけ2人はきっとすごく優しくてあたたかい子に育ってきたんだなって文章から伝わってくる。泣きたい時は思い切り泣いたらいいと思うし、文章にすることで少しでも落ち着くなら、いつでも書いてきてね。
    私も悔しい。あーちゃんにとって一番大切な旦那さんを奪ったコロナも憎いし、のいちゃんを苦しめる病気も憎い。なんとか回復することをいつも祈ってるよ。

    • 6月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう。
    いまね看護師さんが点滴の機械の切り替えをして行ったんだ。アラームが鳴ったとかじゃないんだけど、病室にも心電図の機械もナースステーションともあるんだけど夕方前に先生が来ますのでって言う言うだけで私にはのいに何が起きたとか見たままではわからないし不安になるよ。
    いつも結果ばかり悪いのしか残さずで嫌になりますしまうけど私にはゆうきの存在が支えで助けられているよ。
    コロナさえなければこんな思いしなかったんじゃないかなとかコロナがなくても結果はこうだったのかなとか。自分の子供までも苦しませたくないし元気になってほしいとさえも願いも届かなくて…。

    暗い内容に付き合わせちゃってごめんね。明るく行こ!

    ゆうきは身辺どう?何か変わった事とか嬉しいと思える事あった?書いてきて!私もそれを楽しむよ!内容によっては一緒に悩むよ。

    • 6月4日
  • みかん

    みかん

    ありがとう!私はなんとか元気にやれてるよ。ちょっと職場が人手不足で先週は疲れちゃって、身体が動かなかったりもしたけど…この土日でパワー回復したよ。
    和室のしょうじが子供たちに今ズタズタにされてるまんまで、カーテンを引こうか迷ってるんだよね。夏になって日が早いから日の光で早起きしちゃうし、どうしたものかと迷ってるよ。

    • 6月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    大丈夫?土日こそが保育園も休みだし時間が経つのも微妙で疲れたりしない?私も、のいが入院する前に日曜はお母さんの日〜だから早起きとかは嫌だよーって言っているにも関わらず5時から起きて私の布団の上にゆのとのいと座られて重い〜苦しんでるのわかんないのー?ってしょっちゅう寝てるの邪魔されてたよ。

    うちも、実家の和室がそうなって遮光性のカーテンを使うようにしようかとか悩んでたとあるよ。どういうのがいいとかを聞いて結局はミシンで作ってあげました!

    のいも早起きしていたし、きっと姉妹ちゃんとだったら時間問わずにあそぼ〜!ってなってるとおもう。のいの付き添いで4キロくらい体重落ちたのに胸は変わらず…、。
    週明けである明日からちょっと大きな変化はあると思いますってはっきり宣告されちゃった。
    いくつか前のやりとりについてもしやったらペナルティがつくんかな?電話やメールししたいなー、。

    • 6月4日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    えーミシンで作れるの??すごすぎる!うちのも作って欲しい😆

    そうそう。子供って休みの日ってはっきりわかるのかすごく早起きするよね。

    のいちゃんはどうかな。先生から変化あるって言われたんだね…。

    うんうん。そうなんだよね…ほんとはそういうやりとりができたらいいのだけど…。その点はまだママリでは禁止されてるみたいだね。

    • 6月5日
♡ゆーのん♡

ゆうきへ
今まで支えてくれてありがとう。私、今日までどれだけゆうきに支えられてきたかと思うと本当に感謝しかないよ。私の中でもうダメかもって何度も思ってきたけど、それはちょっと違ったのかもしれない。こんなになってしまうと少しずつ時間かかりながら進んで行くしかないんだなって。人の誕生でスタートなら終わりはゴールじゃないんだなと思うと、あの時はちょっと休憩したかっただけなんだとか遠回りしたかったんだ…と思ったほうが気持ちが軽くなるんだよね。ゆうきと同じ時間が流れる今、ゆうきは幸せですか?私はゆうきとママリでたくさん元気を分け合って来れたから幸せだよ。血液型こそは聞いたことなかったけど同い年で誕生日も一日違いで親のことでの境遇もあって。私にとってママリでゆうきと仲良くさせてもらえたことがとても嬉しく有難く、自分の住む街にもしゆうきがいたら本当に会ってみたいとさえ思ってしまったから。ゆの、無事に7歳になったようにゆうきの娘さんも6歳に無事迎えられたことに、おめでとうすら書けずごめんね。あの日は自分の気持ちと現実が交差してしまって支離滅裂さえもして読みにくかったよね。私は、ゆうきが転職を考えている相談を受けた時に自分のことのように悩むのわかるなーって思ったし職種は違うけど、仕事して家事をして育児をしてなら悩むのもわかるなーって。私は、いつでもゆうきが話しをしたいタイミングで話しかけてもらえるなら、ゆうきの幸せを最優先にして聞くし悩まされていかないでね。私、泣き虫に戻ってしまったから場合によっては困らせてしまうかもだけど。せっかくの縁を無駄にしたくないからね。今日の頑張りが無理なく明日にもつなげられますように。

  • みかん

    みかん

    あーちゃん
    ありがとう。色々心の中で思うことがあった時にあーちゃんからのメッセージを見て嬉しかったよ。あーちゃんが辛い気持ち、ここで聞くだけじゃ無く近くで支えられたら良いのになって本当に思う。それくらい私も、あーちゃんに助けられてるよ。
    あーちゃん、今きっとすごく辛い状況なんだよね。
    私何ができるかな。あーちゃんはいつも私に支えられてるって言ってくれてるけど、あーちゃんのためになることもっとしたいなって思うし、あーちゃんがよければこれからもやりとりしたいって思ってる。それくらい私が辛い時に悩んでる時にあーちゃんの言葉が励ましになったし、今もなってるよ。
    でも私があーちゃんにしてあげられることがあまりにも少なくて、それが悔しい。
    あーちゃんこそ、困らせることなんて全然ないから、よければまたメッセージちょうだいね。
    ゆのちゃん、7歳おめでとう!

    • 6月8日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    遅くにごめんね。
    いち早くにお返事ありがとう。ゆのが落ち着かなくて寝ないとーって声をかけても、うんーわかってるの繰り返しで多少の寝る時間が過ぎてしまうのも申し訳なくて、早よ寝ないとー、私ばっかりーって泣いて荒れて…。まだまだ子供だし状況判断できないから私ばっかりーって言ったのかもしれないけど、私もちょっとしたことも気が抜けんし口調も強くなってしまって。
    私、今すぐではないんだけど自分が経験した今日までのことを何かに残そうかなって思うんだよね。今までが壮絶だったことは何かを教えてくれていたのだとさえ思うしかないし。数日前とかにあったことを形に残せたら、それをばねにしてくれてくれるのかも…って。まだちょっとしか経ってないけどこれから先ずっとそのことに捉われるなら思い出と経験を残しておいたほうがいいかなーって。
    元気な子供も病気の子供も寝ている時間より起きてる時間が長く感じても、それは子供にとっての毎日がかかっているから日々を過ごすことができるんだよね。言うこと聞いた聞かないは毎日の変化と中身は同じなんだよね。のいが好きな絵本を繰り返し繰り返し見ていたことがあって、ひらがなが読めない頃は常に読んで〜って書き殴りでも鉛筆が持てるようなった!少しずつ読めるようになった!それだけでも嬉しかったけど今はもうまるで別人にも思えるんだ。私が向き合おうと必死でもその手を振り払って進むんだもん。

    明日、仕事がんばって!
    ゆうきの明日が楽しく過ごせると願っているからね。

    • 6月8日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様。ありがとうね。今日もあーちゃんの言葉を胸に仕事頑張れたよ。

    ゆのちゃん、分かってはいるけどなかなか寝たくなかったのかな。うちも、昨日はなかなか寝なくて…。

    うん。あーちゃんの経験が記録として残っていくの、とてもいいと思うよ。そう思えるあーちゃんも素敵だと思う。

    • 6月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよ。
    毎日のように泣いちゃったりだけどそろそろ切り替えしていかないと前には進めないよね。のいが色んな気持ちになって不安しか残らないとなるなら私は強くならんとね。子育てしながら、また一緒に悩んだり考えたりして行こうね。
    ゆうき、ありがとう!

    • 6月11日
  • みかん

    みかん

    あーちゃんとこうして話せてることが私にとってすごく心強いしありがたいよ。
    こちらこそありがとう!

    • 6月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    今ちょっと手続きとかの関係で手が空いたよ。今日、朝から偏頭痛が発動してしまい朝からロキソニンに頼るも効いてるような効いてないような。ゆの、髪の毛を伸ばす!ってはりきっていたのに、もう邪魔〜切っていい?って私が決めていいのかな?ゆうきは、前に髪型を変えたと言っていたじゃない?子供はゆうきの好みにしてるの?うちは、どうしたらいいんだろう?

    • 6月13日
  • みかん

    みかん

    頭痛大丈夫?ロキソニン効かないと、辛いね。ゆのちゃん髪の毛切りたがってるんだね!うちはずっと伸ばしてたけど、私が切ることにしたら、お揃いにする!と言って切っちゃったよ😅でも今また伸ばそうとしてるみたい。髪の毛を自分で結んだりアレンジするのが好きだから伸ばしたいのかなー。私は短いのが楽だけど…

    • 6月14日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう😭役所の帰りに少しずつ痛みが和らいだの。でも、まだ代車だから動ける限りに限界が…。ゆの、暑がりだから余計に邪魔に感じるみたい。さっきも電話が来て、髪の毛どうしよー?って。
    すごいじゃない〜動く子供の髪の毛って切るのこわくない?私は絶対できない。失敗するのも嫌だし絶対むりだーっ。私も髪の毛結んであげるのすっごい好き。私、入社当初が窓口での勤務だったのね?それで法人のお客様の対応だったのだけど、新人?色白でかわいいねっ!あーでも前髪はやり過ぎたなって笑われて自分がカットしたわけじゃないのにそう言われて、自分で、やってみたいなという気持ちにすらなれず…結局子供たちの髪の毛すらカットすらできず今日まで来ちゃって。お母さんが美容師とか企業を起こそうとする方が来店されるけどカッコいいなーっておもう。

    私の職場はカラーリングもトーンも決まっているの。長さはこれくらいなったら一纏めをしなきゃだから、大変。
    まだ、ゆのの担任とは会ってないけど厳しそうなイメージだったよ。

    • 6月14日
  • みかん

    みかん

    おはよう!

    うちも全体カットは美容院だよ!とても自分では怖くてきれず😅

    えー、そんなこと言ってくるお客さんいるんだね💦そう言うふうに容姿に何かしら言ってくる人っているよね…。
    私も美容師さん憧れちゃう。自分もやってみたいなと思いつつ、前髪カットが限界かな😭

    ゆのちゃんの担任厳しそうだったんだ💦
    先生としてあんまりこだわりのない私が唯一大事にしてるのが、優しそうなイメージをもってもらうことだよ。
    もちろん、子供に舐められるのとは違って、子供にも親にもまずは安心してなんでも相談をしてほしいから、話しかけやすいように笑顔でいることを心がけてる。
    そして信頼関係が築けた上で、いけないことをした子にはなぜダメだったのかをきちんと叱りたいと思ってる。ただそれが家で我が子にはできてなくて感情任せに言ってしまうことがあるから、悩み……長々とごめんね。

    • 6月15日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。ぽかーんとしていたら日付け変わってた😅こんなに考えても答えがまとまらず気づいたら時間ばかりが経つという悲しい現実😱
    結構いるよー?そゆうの平気に言ってこられるから笑って済ませることしかできない立場。友達とかだったら、それひどくないー?とか言って返せるけど友達じゃないから笑うしかできなくて。そうだよね、美容師さんはその技術を見習ってお客様の前に立つものすごいと思う。私も前髪だけでもーーーってちょっとも思えず前髪だけをカットしてもらうだけとかなんだけど、朝シャンしてるのもあって伸びるのも早いんだよね。ゆのは前髪伸びるの遅いわりに横や後ろが伸びるの早くて、のいは反対に前髪伸びるの早いわりに横や後ろは遅いから、こんなに違いあるの?って何度も見てきたけど違いありすぎて今じゃ笑い話しだよ。

    ゆのの担任が、直接電話をくれたのだけど保健室には居たいけどクラスには入りたくないって言っているみたいで、泣く泣くクラスに入れたほうがいいか保健室へ居させたらいいかを決めてもらえます?って言うから、本人の気が向かないのなら保健養護の先生と交えて話してもらえませんか?って言うただけなのに、お母さん甘々ですねー学校は勉強するところであってそのやり方だったら、ゆのさん伸びませんよ?って…。お母さんがゆのさんにどれだけ期待していますか?って…親だから子供に期待する時はいつか来るかも知れへんけど、さすがにキツイなーって。

    謝らんでー!
    私もそうだよ。しつこかったり時間にダラダラとして自分で何もしようとかしないのを見た時には強く言ってしまう。今こそが母とは仲良しだけど、、、。でも仲良しになれたきっかけも色んなことを乗り切ってきた仲だから親子の絆が深まったというか…。

    ゆうきは?あれからお父さんとはどう?うちの父はまだ70歳前だけど早い年齢で脳梗塞をやったのもあって現役の仕事時代から比べると髪も声も歳を感じるんだよね。

    暑くてバテたりとかしてない?

    • 6月17日
  • みかん

    みかん

    おはよう!

    ゆのちゃんの先生からの電話をなん度も読み返しては、なんでそんなことが言えるのかをぐるぐると考えてる。泣く泣くクラスに入れることはやっぱり間違ってると思うし、保健室一点張りなんじゃなかて養護の先生と話してもらえないかって頼んでるのになんでそんな酷い言い方できるんだろう…。と疑問しかない💦
    子供がまずは安心して過ごせる場所づくりをするのが担任の仕事だと思うし、それが難しい場合一番苦しいのは保護者なんだからもっと寄り添ってほしいなって思う。私が近くにいたらあーちゃんとこに飛んでくのに!って。

    お父さんはあれから大丈夫だよ(^^)でもおなじく、歳を感じるなぁと思う。言葉も前よりまたでなくなってきたような。

    暑さでバテそうだけど、なんとか毎日頑張ってるよ。あーちゃんは大丈夫?

    • 6月20日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    保健養護の先生は、学校へ来るという努力はすごく伝わるんだけど、教頭と担任がゆのにとって怖いらしくて児童玄関から、そのまま保健室に行ってるみたいで…。私も今まだ完全にいつもと違うから、それで焦ってしまってついつい、キツく言ってしまう。無言に固まって泣いてる鼻のすすりはわかるんだけど、どうしてもあげられない自分に悔しいんだ。。担任に完全配慮はもらいたい教頭先生からも優しくされたいとか、そう願ってないんだけどそれがよくないのかな?のいのことでまだなーーーんにも整理つかなくって。

    同じやね。私も、ゆうきの住む街に飛んで行きたい。

    • 6月22日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!久しぶりになってしまってごめんね。
    ゆのちゃんどうかな?
    のいちゃん、あーちゃんもどう?
    みんなのことがすごく心配だよ。本当に、近くに飛んで行きたい。私で役に立つことはないかもしれないけれどそばにいることで少しでも役に立つことがあれば、なんでもしたいって思うよ。

    • 6月26日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    ゆの髪の毛〜って言っていたのに前髪ぱっつんでとまったまま…邪魔だからカットしちゃう?と聞いても、うーんって言ってカットしに行く動きは全然しないし実際のところどうしたいのかな?って。
    のいは、元気が取り柄と言ってあげたいんだけど、もう私は会えないの。今月の5日に息を引き取ったんだ。移植のドナーが見つかることを願いながら過ごしていたんだけど昏睡のまま安らかに旅立ちました。

    ありがとう、私も悩んで悩んでいつもつらい思いをしているゆうきを支えてあげたい。聞いてもらうことばかりでほんとにありがたいし申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。

    • 6月26日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね…。お別れは本当に辛かったよね。あーちゃんとこうしてこれまでやりとりした中だけでも、あーちゃんがどれだけのいちゃんのこともゆのちゃんのことも大切にしてたかが伝わってきて、愛されてることを実感しながらのいちゃんは旅立ったんだと思う。でもあーちゃんの悲しさは計り知れないし、今私にできることはこうして話すことやりとりすることしかないんだけど、あーちゃんがよければ話していきたいなって思うよ。私もいつもあーちゃんに支えられてるし助けられてるよ。ありがとうね。全然申し訳なくなんか思わないでね。
    あーちゃんの今の辛さを少しでも和らげられたらいいのになって悔しいよ。

    • 6月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう。移植をしない場合にはの余命は聞いていたんだけど、聞いていたよりもずっと早くてそれもあって実感がないの。最後の方はずっと眠ったままだったり最後の日にのいが、声にならない唸り声をあげたのが最後の最後に聞いた声なんだ。五秒もないくらいだったんだけど、私も自分のマスクを外して抱っこしていて腕が痺れたなーって時にモニターに映るのがフラットになってしまったから。
    葬儀は家族だけでしようかとも悩んで結果は、お別れの式という形でみんなでお別れをしたんだけど、遺影になる写真が思っていたよりもありすぎてそこでもまた悩み過ぎちゃった。今まだ仕事にとかゆのにって切り替えできなくて。

    • 6月27日
  • みかん

    みかん

    おはよう。
    そうだったんだね。のいちゃん、あーちゃんの腕の中で安らかに眠ったんだね。実感がないよね…。
    切り替えできないよね。私がもしあーちゃんの立場なら…って考えられないほどに辛いと思う。辛い時に私の話聞いてくれて本当にありがとうね。

    • 6月28日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。のいは、ゆのと違っておとなしくていつもおとなしい遊びがほとんどで、ゆのがまざると、いたずらと好奇心スイッチが作動していたんだ。でも、ゆのが教えてくれるいたずらは絶対に1人ではしなくて、いつも私がゆのに怒るとゆっちゃん怒らないでって泣いてた。ゆの、のいが亡くなる日に変な夢を見てたみたいなんだ。ゆのは名前も知らない女の子と遊んでいて帰り際にお姉ちゃんバイバイ!って手を振られて、のいだったのかな?って。いっぱい泣いて涙を出したのに全然枯れない涙で泣き過ぎばかりものいやゆののためじゃないのね。

    • 6月28日
  • みかん

    みかん

    おはよう!体調はどう?

    今日はお休みかな?
    のいちゃん、夢の中でゆのちゃんにバイバイしに行ったのかな。

    • 7月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    眠くなるのに枕に頭をつけるとのいがただいまーって帰ってくるのでは?なんて思ってしまって全然眠れなくなってきちゃって。今月、初めての月命日が来たら心療内科へ行こうか耐えようか悩んでるの。

    ゆの、霊感強いからそうかもしれない。去年の今頃はゆのの膝に座ってのいシャボン玉していたりして部屋の中にシャボン玉入れないのー!って私怒ってたから。のいの声は動画見ると聞こえるけど話しかけてももう返答がないのは仕方ないってわかるんだけどわかりたくない。その連鎖がすごくて。。
    ゆうきは?変わったこと悩んでることあるなら聞くよ。実は私も仕事のことで聞いてもらいたいことあるんだ。

    • 7月1日
  • みかん

    みかん

    そうなんだね。心療内科に行くのも一つの手だと思うよ。本当に、動画に鮮明に残ってる分、その声をもう聴くことができないって辛いよね…私もあーちゃんの辛さを想像したら胸が張り裂ける思いだよ。
    うちは、今はとりあえず色々落ち着いてるけど、年々体力消耗が激しくて、土日のどっちかがクタクタになっちゃって…体力勝負な今の仕事でほんとうにやっていけるかなぁって日々思ってるよ。
    あーちゃんの話聞くよ!仕事のこと?大丈夫?

    • 7月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    毎日、寝ないとっていう意識は強く持たないようにしてゆのが布団に入る時には一緒に横になっているんだけど時間ばかりかかるし、トイレも回数行ってしまう…。そのまま気づいたら、もう3時?って焦るけどそのあとうとうとしているうちに6時に布団から出て朝ごはん準備してそのまま送り出しての毎日なんだけど日中もあくび出るけど寝付けなくて。
    大丈夫?私も今回ののいの死が現実逃避しているからなのか、ゆのの学校のことで学校から連絡来ると、ふーんてなってしまうよ。フルタイムの悩みだよね…家事育児仕事して疲れが抜け切れずそのまま同じサイクルで…。

    ありがとう!
    私、気持ちの整理がつくまでリモートワークしようかな?って思うんだけど、でもそれは学童保育を利用することは許可をいただけないみたいでどこの地域でもそうなのかな?って。通常勤務になると、一緒に過ごせる時間も微妙だったりとかだけど仕事内容が個人情報とかを扱う仕事だからこそ夏休みとかの午前か午後のどちらかでも利用したいことを話しているんだけどにごわすことしか言ってもらえなくて。

    ごめんね、疲れているのに書いちゃって。

    • 7月1日
  • みかん

    みかん

    そうだよね。本当に目まぐるしい毎日で、なかなか頭の中整理する時間もないよね…
    ゆのちゃんの先生は相変わらずな感じなのかな?

    なるほど、リモートにしたいんだね。確かに、うちの地域だと周りのリモートの人は学童利用する人が少ないかも…でも、学童も利用できて一緒にいられる時間が増えるといいよね。会社にわかってもらえるといいんだけど…リモートしてる人は結構いるの?

    • 7月2日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    先日、のいの5歳の誕生日会をゆのとしたよ!テーブルに、のいの写真いっぱい置いて飾ってのいの好物も作ったらゆのが玄関から階段の下から上まで、のい5さいおめでとう!って一枚ずつ折り紙に書いてペタペタ壁に貼っていたよ。のいがいつでも空が嫌になったら玄関から帰って来れるように寝る部屋まで貼りたいから!って言うから、ゆのが書いたのを壁に貼るのは私で我が家はのい特集になった感じだったよ。

    ゆの、保健室登校に…。
    図工の授業ある日に通院日だから遅れて行っただけやのに画用紙に、マジックで、ゆのさんおやすみです!て書かれて掲示スペースに貼られてました。

    リモートは、コロナで療養中の方はいるんだけどリモートで受けられるのは会議とかなのね?それでたまに出社もするんだけど職場ではOKしてくれるのだけど一般企業との違いを思うとやっぱり個人情報もあるから、ゆのちゃんが聞いたこと外部にというのはないのはわかるけど、そのお友達が来た場合とかを考えると学童保育を利用となるならと条件つきなんだ。

    私も自分が陽性の時はリモートもできないくらいの体調で後半、療養期間が終わる頃にリモート少ししたくらいなんだよね。

    返事遅れてごめんね。

    • 7月7日
  • みかん

    みかん

    おはよう!素敵だね😊のいちゃん、空で嬉しかったんじゃないかな。ゆのちゃんが張り切って作って貼ってく姿が目に浮かぶよ。

    ゆのちゃん、しばらく保健室登校になりそう?
    私個人として思うのは、生き方って100人いれば100通りだと思うんだよね。
    この国は、年齢相応の学習をするために学年ごとに学校行かせるっていうのが主流かもだけど、それは海外では全然違うし、いろんな形があっていいと思うんだよね。それを無理やり型にはめようとする公教育に今ちょっと嫌気がさしてるんだ。私の考え方って変なのかなってたまに働きながら思っちゃう。話がそれちゃうけどこの間特別支援学校に行って個別指導できる環境を見てきて、余計に思っちゃった。無理に教室に押し込めることが苦痛になる子だっていっぱいいるだろうに、なんでそれがその子のためだって決めつけてさせようとする教師がいっぱいいるんだろって…。なんか私の愚痴になっちゃってごめんね。


    リモートは学童利用とかの条件付きなんだね…。それだとなかなか難しいこともあるよね。

    • 7月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!
    聞いてもらいたいことあってママリを開いたら返事がきてびっくりしたよー。
    どちらかというと勉強や運動が好きなんだよね。性格で例えるとー、考えるのが得意というか。まだ、どうすればいいのかわからないからリモートは最終手段にしないとね。のいがいる今なら頑張ってもらえたのかな?とか考えてもどうにもならないことばかりがぐるぐるして。
    特別支援学校に勤務は確定したの?うちは、最悪の場合は県教委に相談して校区外とかの基準を聞くしかないかなって。こう悩んでる時に実家が近くにないって本当にやるせなくなるよね。ゆうき姉妹ちゃんは保育園活動がんばってる?夜中、久しぶりに三時間くらい寝られて嬉しくてママリを開いた瞬間に電源落ちてこのこと書くに書けずで今さっきそれをと思ったらゆうきから返事がきて。

    子供が悩んでるのに、教室に入りなさい!って言うのが私にはできなくて他の人ならどうしてるのかな…。

    • 7月9日
  • みかん

    みかん

    特別支援学校は、見学に行っただけなんだ。やっぱり勤務するためには採用試験受け直しになるから、すごく迷うかな…。今の生活が安定しているけれど、新たな挑戦をしていいのかどうか…。でもやってみたい気持ちは大きくはなってる。

    すごくわかるよ。実家が近くにないって精神的にもきつい時があるよね…。子供たちは保育園頑張って通ってるよ!

    教室に入れない子に対して無理やり入りなさいは、その子にとってもよくないよね…。その場では入れても、それがその子の自信につながるとは思えないし…。

    返事が遅くなることもあるけどいつでもメッセージ送ってね!

    • 7月9日
♡ゆーのん♡

悩むよね。新しい環境対育児となると仕事でイライラができなかったことを帰宅してから子供にも当たりそうなるよね。。
私の父の話しになるんだけど…私の父も公務員だったの。それで採用試験を受けたことあってでもその採用試験の倍率も都道府県によって違うから当時は悩んだみたいだけどどうしても諦めつかないから行動にうつしたって聞いたことあって、人は諦めるのが早いとか長いじゃなくやってみないとわからないんだ…って聞いてて思ったの。

そうだよね、慌ててしまうよね。そんな時近くに居ったらいいのになって。ゆのは、なぜか今朝は5時起きで小さくなりたいなーって小人になりたいなーってうるさいよ。

ありがとう、。

  • みかん

    みかん

    遅くなってごめんね。
    そうだよね…やってみないとわからないよね。
    結局今この環境を変える勇気がなくて、それで毎日モヤモヤしてるんだよね。でも挑戦してみないことにはわからないよね。

    • 7月14日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは!
    ゆのの友達親子から風邪をもらいなんとか回復するも身体ダルダル😭。
    んー、
    詳しくわからないから何とも言えないけど環境を変える勇気がなぜ持てないのかな?今一緒に勤めてる人や生徒に申し訳なさがあるとか?他のこと?そこをもう少し考えてみよ?新しい環境に溶け込むのが苦手とか色々あるんだと思う。私も今、自分の部署というか勤務先の形態はもちろん変わってしまうとゼロからの始まりなら戸惑ってしまうとおもう。地銀とかにってなったり担当してきたことのある部署なら経験を実践にはしたいけど部署すらも変わってしまうと思うけど、自分の気持ちを思っての行動になったということから頑張りたいと思うな。旦那さんの意見を全てにしないで自分がどの道に進み何の達成に向けるかをやらないよりはやってみたりするのも悪くないとおもう!
    うちは今、ゆのと2人の生活になってしまったけどその前は私の稼ぎでの生活の補いだから少しでも子供たちと過ごせる時間をかけたいなって思ったけど、ゆのだけの生活でも生活費は低めには出来るけど、でもそれをしたところで他は削ることできないし、それなら何も変えずの方がいいかな?って特に何もしてないという…😅

    • 7月15日
  • みかん

    みかん

    風邪大丈夫?夏風邪がすごく流行ってるみたいだよね…
    お大事にしてね。

    うん、確かにそうだね。私も、なぜ今の環境を変えることができないのかなって考えてる。多分、これまで10年以上続けてきて、新しい環境に挑戦することが怖くて、今以上に本当に頑張れるのか、自分を信じられてないのもあるんだと思う。せっかく挑戦したけどすぐ辞めることになったら勿体無いなとか、それなら今の環境で頑張ったほうがいいんじゃないかとか…ぐるぐる考えてしまう…

    • 7月15日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    咳が抜けずだけど、熱も37度台になったから回復してきたよ!ありがとう😊ゆのも私もお互い鼻声だから笑いながら気持ち悪い声だねーって言ってるんだけど、きぼちばるいごえだでーって言って聞こえて笑い過ぎておなか痛い🤣
    ゆうきも、気をつけてね♪ほんと、咳と鼻水のどちらかが治ればいいんだけど、まだ完全じゃないだけにご飯も適当なってしまって😅

    そうだよね、
    それがわかれば悩まないよね。私も金融機関での勤めしかないから、他への飛び込みは同じように不安しかないと思う。でもね、挑戦って自分と仕事をとか仕事と家庭をって強く考えると色んな気持ちになっていい成果はあげられないととも思うの。先月、のいが回復したように見えて急変してそのまま息を引き取り私も頭が回らなかった…。でも、主治医にもみんなからも自分を責めないでって、のいちゃんは自分が苦しむ姿をお母さんには見せてしまったけど、お母さんにはこれから笑っていてほしいという気持ちを医療従事者に言っていたくらい優しい子だよ?お母さんが大好きでいつもありがとうって思うって言ってくれていたのを忘れないでね。今回の結果は早まったのではなく、のいちゃんが選んだ道なんだよって。私も今すぐには何もできないけど、ゆののことをしっかり支えて仕事も頑張ろうと思う。ゆのは兵庫に帰らへんの?って聞いてくるけど、それは考えんでな!☺️って交わしているけど家を手放すかいつでも住めるように家を手放さずローンだけを払い続けるか、このままでいようか…。
    悩ましい。
    ゆうき?
    私も今はまだ復帰してないから時間はそれなりにあるし、一緒に考えたりしていこ?のいには悪いけど、今は身軽なんだ。

    • 7月15日
  • みかん

    みかん

    ありがとうね。
    そうだよね、何をするにしても自分の気持ちが大事だよね。私にとって今大切なものは…たくさんあるけれどやっぱりお金も大切で。自分が仕事をしていることにももちろん充足感はあるから、このまま頑張りたいし、新しい環境になっても頑張りたいと思ってる。
    家のことも悩むよね。兵庫に帰るかどうか、今の家に住むかも…うちは賃貸だから身軽は身軽だけどだからこそこれからどうしていこうかな?って悩みがあるよ。
    そうやってあーちゃんが一緒に考えようって言ってくれて嬉しいよ。私も一緒に考えるから、言ってね!

    • 7月17日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    自分の気持ちに素直なのが1番やないかな?お金がないと何も出来ないけどお金がないから我慢を覚えられると思う。ないよりは、あったほうがいいけど一緒に過ごす家族が全ての我慢は難しいけど時には節約日って設定をしたり外食していることがあれば回数を減らしたりするのも立派な努力だと思うよ。うちも本当にこのままでいいのかな?とか考えるけどどれが正しいとかどれがだめ?ってわからなくなる…。恥ずかしい話しだけど、のいは生命保険に加入できてない中の病気でそのまま他界…。私が29週で出産することになってもちろんNICUにも入院していたから加入の手続きをしても希望に添えた結果にならなくて、5歳を目安に加入できたらいいなと思っていた時に頻度入院する回数が増えそのまま小児がんがわかったから。葬儀費も夫婦揃っての200万は稼ぎと預金で余裕もあるかも知れないけど、うちは主人がコロナで亡くなって私だけの稼ぎでやってきたから本当に大変だったから、ゆうきの大変さわかるよ。
    もしかしたら悩んでる視野に入れてるかもしれないけど。
    兵庫に帰って新たな環境を整えながら支援学校に行くのも良いと思うよ。のいがいる頃、私も考えた。ゆのだったら環境慣れとかさほど大変じゃないけど、のいは逆に人見知りも場所見知りも強くて仮に帰るなら、のいが小学校に上がる前からにしようって考えたりしていたけど、結果こうなっちゃったから…今はどのタイミングがいいかはわからない。
    ゆうき、頑張る力がありすぎなんじゃないかな?自分だけ頑張ろうって強く思わないで。気持ちに正解かどうかはやってみないとわからないけど、例えどんな結果でも頑張り過ぎず自分を信じてやってみるといいとおもうよ。
    賃貸でも住み慣れしちゃうと離れがたくなってしまうけど新しい生活に対しての心構えを持たせてくれる場所だと思うのもいいかもよ。

    長々とごめんね。
    ゆうきと近い距離におるんなら、ワイン飲みながら色々な話しをしてみたいね。

    今日、やっと授乳ブラとさよならしたよ。のいのときに使った4年間は長くて授乳ブラもちょっとくたくたになっていたよ。去年の今頃は、何かあるとおっぱいちょうだい!また後で…の繰り返しだったから懐かしく思える。

    ありがとう!
    私も寄り添っていけるようするからね、悩み過ぎないでね。

    • 7月17日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    ありがとう、そうだよね。兵庫に帰ることも何度も考えてるんだけど、やっぱり一歩が踏み出せなくて…。父の介護のこととかも考えるとそばにいてあげたい気持ちと、でもこっちでの生活のことを考えると今のままがいいのかなぁと思ったり…。
    自分で頑張りすぎてしまうたところはあるかもしれない。いつも話聞いてくれてありがとうね。なんかこうして話せる人は他にいないから、今のこうして書きながらスーッと気持ちが楽になるよ!

    そうだったんだね。授乳ブラ、私もこんなに長く使うとは思ってなかったなー。でも前にあーちゃんと話して長い間飲ませることに私も安心できたから、今は穏やかに飲ませられてるよ。ありがとうね。のいちゃんもきっとたくさん飲んで愛情たっぷり感じてただろうね。

    • 7月19日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    エアコンのせいもあってトイレ行くと決まって脱力感…。
    こればかりは女の特権だよね、こんなに悩ましくこんなにはっきりとできないもどかしさ…。私も父のことで母だけの負担は避けなたいなって思っても母から強気に私は大丈夫だから…って言われてしまうと、そっか…って言っちゃうけど心の中では、そうじゃないのー!って気持ちで。
    あまり臆病なったり頑張りすぎたりは良くないよ。私も前はこれでもってほど頑張ることしかなかったんだ。でも、その時にお世話なった上司が子供のために頑張るのは簡単だけど、その努力の入れ替えをして自分のために頑張ることから始めたほういいんじゃない?って言われて、ハッと気づいた。それまで自分が風邪をこじらせるたびに子供にうつさないように近づけさせないようにって気を張っていたんだけど、それを言われてからは子供に風邪がうつっても子供は治りが早いんだって思えるようになったの。
    私とこうして話をしている時だけでも自分の気持ちを書いて楽になるならなんでも聞くからね。
    一年前まではヨレたなぁって思っても授乳しているし家で使うだけだし…って使うだけ使ってたから☺️
    4歳まで飲んでるのがレアだったかはわからないけど、のいは緘黙ぽいとこもあったから、だからこそ余計にすっとやめられなかった。こればかりは、母親にしかわからない答えだよね。次女ちゃんも大好きなママの胸と腕に包まれて愛情いっぱいで幸せだと思うよ。きっと、いつかは笑い話しになることもあると思うよ!

    • 7月19日
  • みかん

    みかん

    こんばんは。遅くなっちゃってごめんね。
    ありがとう。最後の言葉に涙がでるよ😭授乳に関して悩むことばかりだけど、いつか笑い話になる…そう思って今この瞬間を楽しもうと思うよ。

    そうだよね、自分のために頑張ることって大切だよね。だって自分を一番に大切にできるのは自分なんだよね。私もそう言われてハッとするなぁ。もっと自分を大切にしながら自分の願いも叶えていけたらなって思う。
    あーちゃんも、日々頑張ってる自分にご褒美あげてね!

    私さっきママリに問い合わせで、ダイレクトメッセージ機能をつけてもらえないか書いてみたよ。
    やっぱりあーちゃんともっとスムーズにやり取りがしたいなって思って。
    連絡先交換がダメならせめてダイレクトメッセージはどうかな?と…。
    今はまだ飲めないけどいつかあーちゃんとお酒飲みながら話とかしたいなぁって切に思うよ〜🍺

    • 7月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    謝らないでいいのよー!😊
    参考になるかはわからないけど、恥ずかしいからやめようかとかは言わないようにね✨私は何度か言葉になりそうだったけど、私が良くて与えてることに自信を持つようにしてこちらからは何も言わないように、ふにゃふにゃ気味になっても回数と時間は決めていたよ。
    私はご褒美いらないなぁ。あ、でももらえるなら新しいサンダルが欲しい😄毎月パンプスは買うんだけどサンダルまで手が伸びなくて…。ゆのとゆのの友達と庭で鬼ごっこするからサンダルがすごいことに😱
    焦らず順調に進めて行くことできるといいね。

    ゆうき行動力すごい!☺️
    プロフ直したいなって思いながら、気付くと時間に追われて一日が終わる…。
    先日ゆのに土用の丑の意味を聞かれたんだけど、それを教えてあげるまでスーパーで土用の丑は聞くけど土曜日に牛が来るの?って真剣な顔で聞かれたよ(o_o)

    メッセージやり取りできるといいね。暇さえあったら、送ってそうだけど…私💦

    夏休みなにしようかって話しをしてるんだけど例年通りの草むしり?って感じになって毎年のように進歩ないからどうすることも見つからない…。

    もう、お酒大好き☺️❤️
    今はやめてるけど飲めるなら毎日でも飲みたい〜🍻

    • 7月24日
  • みかん

    みかん

    サンダル、裏がへっちゃってる?
    私もサンダルかれこれ3年目だからすさまじいな😅でも私足が大きいからなかなかちょうどのサンダルに出会えずいつも長く履くんだよね😅
    土用の丑、私も昔牛がくるのかなって思ってたなぁ。私は今日、運がいいって話をしてたら、運ってなーにー?って聞かれて困ったよ笑
    ダイレクトメッセージ機能はできないかなぁー。なかなか難しいよね、出会い目的ではないだけに、個人でやり取りしたい場合の機能が何もないという…。

    お酒私も好きだよ〜😊もう5年くらい飲んでないけど、また飲める日がくるのかなぁと…お酒飲んだらどんな感じか忘れちゃったな😅

    • 7月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    減りすぎて走ると足の裏が痛い😭草履の足底が低くなったみたいになってるの…。履き心地の良さに2年目にしてぼろぼろ…。足が大きいとサイズも見つからないしシンプルなのしかないよね。
    すごいわかるー!子供の頃に母が、あーさ最強運ねぇ〜とか言われて、サイが今日うん?(頷きのウンね。)どういうこと?って不思議だったー。
    でも、鰻とか私は苦手だから食事にとか考えられないけど外勤で営業マンが注文するのを見てそのたびにうまい!って聞くしそのたびに、😱いやーって心の叫びだったよ。
    確かにそうだよね、営利目的とかの内容なら運営側で削除したりすればいいのにね。
    お酒は、時間をかけてゆっくり飲みたいよね。でも、ちょこちょこ飲みだと冷えたのを楽しめないし…。私は飲んでも変わらないタイプって言われるんだけど、でももともとが酒好きというのもあって結構飲むけど二日酔いにもならない😅不思議だ💦

    • 7月24日
  • みかん

    みかん

    鰻苦手なんだね!私は好きだけど高くて食べられない…。今日は仕事でへとへとだからうなぎ食べて英気を養いたいけど、家にはないよー笑
    運の説明、なんてした?😆私は結局曖昧に誤魔化したよ〜笑 まあ、幸せってことかな?とか言いながら笑

    そうなんだよね、ほんとにこうしてあーちゃんとやりとりをもっとしたいと思った時に、ママリだけじゃなくできたらいいのになぁって思うよ。
    二日酔いにならないんだ!すごいなぁ。私は学生時代に何度かなったよ。社会人になってからはないかな?
    今日は炎天下の中外にいないといけなかったりとすごく疲れてもう今にも寝そうなんだ…。

    • 7月25日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    食べられるのね…私はあのニョロニョロ感が食べ物になるなんて思えなくって苦手😭
    結局は、ツキがいいって言っていたけどけど、お月様と勘違い😱
    前に投稿してる人とコメントしてる人との間で線しませんか?ってあったけど、あれはなんだったんだろう?と今じゃ不思議に。その時に私もコメントしていたから返信した時には、その内容は消されてて。

    大丈夫?水分補給してる?熱中症ぽくなったりしてるんじゃない?子供の公園の付き合って倒れてからじゃ大変だし帰ろうと一声かけて帰宅したほういいよ。

    • 7月25日
  • みかん

    みかん

    ツキがいい!なるほど!お月様と勘違いしちゃったのね😆
    線しませんか?ってなんだろうね?

    ありがとう。昨日はほんと辛かったけど今朝には治ってたよ。昨日は部活の引率があって💦熱中症は本当に怖いね💦

    • 7月26日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    わたしもこれ以上なら連続なっちゃうからあきらめたよ。そのあとにその部分のコメントした人と投稿した人が消したのか消されたのか…友達からノンアルのビール持ってきたよー😄ノンアルは飲んだ気分もも味わえないからつまらないー笑

    • 7月26日
  • みかん

    みかん

    こんにちは!
    ノンアルだと飲んだ気分にならないよね😅
    今日は職場にお弁当を持って行くのを忘れて、空腹のまま仕事をしてて疲れたー😭給食がないと、それが困っちゃう…
    暑すぎて溶けそうだよー。あーちゃんは大丈夫?

    • 7月28日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよー。風邪をぶり返し気味だけど元気なのに元気になれない。
    ノンアル飲んで虚しくなるのは私だけかなー、?😄
    学校近くコンビニはないの?私もしょっちゅう作って忘れたりするから、名札の裏ににクレジットカードは入れているようにしているんだけどそうするようになってからは忘れなくなったよ。
    暑いの嫌だよね😭うちは、乾燥機が買い換え時期を迎えるんだけどどうしようか悩んでる〜😭

    • 7月29日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!大丈夫?
    私はだいぶ夏バテは良くなってはきてるけどやっぱり食欲なかったりしてるよ😭冷たいもの食べすぎかもしれない…
    学校近くにはコンビニないんだー💦
    乾燥機、結局どうした?うちも乾燥機付きの洗濯機がもう限界かもしれなくてカタログを眺めたりしてはいるよ。家電って突然壊れるし、迷うよね。

    • 8月4日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは♪
    食べたくないよね暑いと☀️
    私も食べたくないし作りたくなーい💦でも、ゆっちに作って〜というときまって作るのが冷蔵庫にあるものをまとめて炒め物だから、野菜の大きさも食べやすいのから大きいのから見事な創作料理✨
    近くにコンビニないのはつらいなぁ😭
    乾燥機どうしようタオル系乾かせない〜って思っていたらそのまま冷蔵庫の外側が熱くなっていて冷えが悪くなりそのまま冷蔵庫までも買い替え…😩次に給湯器の寿命が来そうです…。来週、のいの初盆に向けて仏壇の置いてる和室にのいが好きだった、すみっコぐらしのぬいぐるみやぬりえを置いて安心して帰って来られるようにしたよ😄

    • 8月4日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    そうなんだねー!すごい、創作料理見てみたい😊
    そっかぁ😄それはのいちゃんも帰ってきた時、嬉しいだろうね☺️

    4日前に、ついに下の子が卒乳してしまって、今すごく寂しくなっちゃってるよ💦

    • 8月6日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは♪
    けっこう激しい創作だよ✨塩入れて、胡椒入れてとふんだんに入れてくれるから💦今日のお昼スパゲッティ食べよって話しをしているとなぜか頭にバンダナをつけて、ゆの食堂でーす!めんどうなのはお断りします、何か注文一つお願いしまーす!ってはりきりすぎてすごいよ💦

    4日前何かあったの??どうしたの??何か卒乳する機会とかぶったの??三人目ができたとか?転職に向けてとか?

    • 8月6日
  • みかん

    みかん

    面倒なのはお断りします、ってかわいいね😍
    特にきっかけがあったわけじゃないんだけど、ずーっともうそろそろバイバイする?バイバイしてもいいよ!と聞いたりしてて段々と、うん、バイバイする…でもやっぱり飲む〜みたいなのを繰り返してたんだけど、1週間前くらいにパパと寝る!って2日ほどパパと寝た日があって、それならおっぱいなしでも寝られるのかな?と思ってバイバイしてみる?と聞いたら、うん!って言ってそのまま寝ちゃったんだよね。それでもちょっとだけ飲もうかな〜と言った時には少しあげたりもしてあんだけど、4日前に自分で、おっぱいバイバーイって。そして飲まなくなったよ〜。今実家に帰ってきてるんだけど環境が変わったのも大きかったのかな?と思ったり。

    • 8月7日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    でしょう?☺️
    注文一つをいうとなぜか、一品じゃないよ?お母さんが足して欲しい味付け一つのことだからー!って😣💦そりゃ一つ注文かもしれないけど、フォーク貸してくださいと言ったらそこで終了なるから真剣に考えたほどでした😅

    すごいすごい!👏
    次女ちゃんなりの成長実感が☺️💞

    きっと子供のほうが強く逞しくなっているんだろうね。でもこの3年間は、より1番強い愛に包まれてきたから決心がついたのかもしれないね。
    ゆうきもおっぱいもむずがゆいかもしれないけど、これからにつなげてね😊

    家族みんなで帰省できて嬉しくなったのかもしれないね。
    私も体調も優れなくて今回は帰省は出来なかったけど年末には絶対に帰りたいと思ってるんだ。ゆのの学校の事も含み今は長期休だから焦らず行こうかなって。のんが他界して早くも2ヶ月が経過して、やっといつもの日常に戻りつつあるんだけど、やっぱりもどかしい気持ちが夜になるとすごいんだ。あの日、急速に変化さえしなければこうしていることも出来なかったかもだけど、ゆうきにはたくさん元気を分けてもらうことがあって今の私があるんだよ。本当にありがとう!ゆのと写真を見て、のいが色んなところでゆのとかくれんぼをして隠れたり逃げたりをして物を壊して泣いてるのいに、のんちゃんじゃないよ?ゆのやったんだから泣かないで、お母さん悪いのはゆのだから、のんちゃん怒らないでって言ってたねって泣きながら写真を見て鼻水がすごい😅

    久しぶりの実家で、忙しかったりもするかもだけど頑張り過ぎないでね😊

    • 8月7日
  • みかん

    みかん

    ありがとう。お姉ちゃんの時もそうだったんだけど、子供の成長は目まぐるしいんだけど私がなかなか追いつけないんだよね。もう次の子は多分ないだろうから、寂しいという気持ちの種類がお姉ちゃんの時とも違ったり。でも子供の成長だと思って、私も切り替えないとね!

    こちらこそいつも話を聞いてくれてありがとうね。ゆのちゃんものいちゃんとの思い出を一緒に振り返れて嬉しいと思う。寂しい気持ちも押し寄せてくると思うんだけど、穏やかに過ごせることを祈ってるよ。
    ありがとうね!夜がまだ授乳なしというのに慣れていないのとなんとなくいつもと違う環境っていうのはあるけれど、子供たちとなるべくたくさん思い出をつくれたらいいなと思うよ。

    • 8月8日
♡ゆーのん♡

おはようさん😄
うちも2人の子を生んで2人から1人子育てになってしまったけど、私と主人の子だからどちらかに似ているというのはあったりだったけど、でも年の近い姉妹狙いで意気込みしたけど、かなりしんどくなることもあって…。主人さえ生きていたらなあーとか実家近いならーとか思ったけどどれもこれも叶わないし叶えられるとしても実家寄りに自分達が身を寄せることしか出来ひんし…って。私も、ゆのの時に赤ちゃんが来るからバイバイして待とうねーですんなりだったけど、のいに限りそうじゃなかった。2人とも物欲とかさほどないタイプだから、おっぱいにはそこまで執着しないかも?と思って授乳していた私…。人によっては、まだしてるん?とか平気に言われて来られて羞恥心とかは特に私は感じなかったけど、のいがいる前で言わんくても〜!って思う事かなりあった。身体が授乳サイクルにしようとするんだよね。私ものいが諦めようとした日からしばらくは、胸がちくちく痛いし授乳する時の姿勢にまでなって受け入れて、あ。これじゃないんだ、!って自分に言い聞かせてたから。

兵庫には、しばらく居るん?私も帰省していたら、ひょっとしたら会うてたかもしれないね☺️

  • みかん

    みかん

    昨日夜中におっぱい…って言ったから、ん?!また飲むの?と思ったら寝ぼけての寝言だったよ。でも言われると余計に寂しくなっちゃった。私も、え?まだあげてるの?って何度も言われたよー。それでも私が入院した時に授乳できなくなって、そのまま卒乳かと思いきや怪我が治ってきてからまた飲み始めたから、これはもう本人がいらないと言うまでとことん飲ませようと決めて…それから保育園入園して私は仕事に復帰して…色々あったけれど私にとっても大切な授乳期間だったなって思うよ。それでも終わってみればまだあげたかったなと思う自分もいて。子供の成長が嬉しくもあり寂しくもありだね。
    兵庫にはあと2日いる予定だよ。会えたかもしれないね☺️いつか会えるかも😊

    • 8月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよー。今日は朝からのいと主人の好物を作ってお見送りです。夢の中で飲んでいたのかもしれないねっ。
    ゆのも寝言で走るよー!って帽子しないとー!ところどころははっきり聞こえるのに部分的に何言うてん?ってごもごも…
    乾燥機、買い替えたんだけど掃除機が変な動きになってきたことについさっき気づいたの。電化製品の寿命ってどのくらいなんだろう…。

    • 8月16日
  • みかん

    みかん

    おはよう!今日は来年の合宿の下見に行くから久しぶりの早起きです。早起きできるか心配であまり眠れなかった💦
    のいちゃんと旦那さん、好きなもの作ってくれて嬉しかっただろうな😊
    そうそう。昨日は寝言では言わなかったものの寝る前に、喉乾いたからおっぱい!って言い出して、お茶飲む?って聞いたら、うん!って…夏だし喉乾くもんなぁって妙に納得しちゃった笑
    乾燥機買い替えたんだね!掃除機も危ういの?うちは洗濯機が壊れた時は、5、6年くらいが寿命と言われて、今洗濯機も掃除機もどちらもちょうど5年くらいだから、心配だよ。

    すごい話変わるけどあーちゃんの家って、朝ごはんはいつも何食べる?

    • 8月17日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは☺️
    送り盆すると後片付けに時間かかり過ぎちゃった。泣いて中断して、やっとなんとか片付けしたよー!うちも物によって10年は使っているのあるけど、壊さまだ壊れないでねーって思いながら大事にし過ぎて電気代が高くなりました😭

    いつも3食たべてるよ☺️
    単純に、繁忙期は朝はパンとスープにサラダなんだけどそうじゃない時は、ご飯味噌汁と前日の余り物とかだよ😊基本は朝は麦茶や牛乳をコップ一杯を欠かさずと夜は夜ご飯のおともで麦茶をを用意してるよー!ゆうきは、どんな感じの朝ごはんなの?🤔

    • 8月18日
  • みかん

    みかん

    おつかれさま!返信遅れてごめんね🙇‍♀️
    そうなんだね!教えてくれてありがとう🙇‍♀️
    うちは朝ごはんに今迷走していて…
    私はずっと実家が朝はパン派だったから、パン、スープ、ヨーグルト、コーヒーが定番なんだけど
    子供たちはどうもパンが朝は苦手で…ご飯、麺類、コーンフレークあたりで食べたいものをあげてるけど、なかなかこれなら食べる!ってものがないんだよね。
    特に上の子はたまにスープだけ、とか、ヨーグルトだけ、とかしか食べないこともあって心配なんだよね。
    サラダをほとんど朝に出したことないからしてみようかな?ドレッシングとかかけてる?味噌汁はどんな具を入れてる?

    • 8月21日
♡ゆーのん♡

こんにちは!
この前ごめんね🙏
間違えて消しちゃったようで。
私、9月から朝はおにぎりを作ろうと思っているんだけどゆのは痩せの大食いという胃の持ち主だから、ぱぱっと済ませて登校に繋げようと思う☺️
仕事をちょくちょく入れてるんだけど、のいの負担は減ったはずなのに疲れが純情じゃない‼︎😄
ちなみに朝の味噌汁は、ほうれん草を軽く茹でて小分けしてジップロックに入れて冷凍したり小揚げを小さめにカットして同じように冷蔵庫に入れてるからそういうのを数秒チンしてるうちに味噌汁の汁だけを作ってお椀に入れるだけにしてるよー😊

朝ごはんってしっかり食べてほしい時に限ってダラダラされたり、準備して送り出してまた次の夜の準備してってほんっと回らないよね…。主人がいた頃は子供と一緒に食べる係と作る係と分担していたよ。先日、ゆのの携帯を機種変しに行ってきたんだけどショップの店員さんが色々とサービスでつけてくれるから、帰りは荷物満載なっちゃってたよ😅

  • みかん

    みかん

    お疲れ様!そうなんだねー!朝のおにぎりいいよね😊うちも今日はおにぎりにしてみたらよく食べたよ✨お味噌汁も時短でいいね!真似してみる👍
    今日は上の子の斜視の検査に行ってきたんだー。

    • 8月29日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。月末の仕事はほんと大変過ぎて帰宅が19時近い日が多くてそれはもう大変過ぎるほど大変だったー😭

    食べてもらえたのね😊
    このまま食べ続けてもらえるといいね✨

    うちも明日、眼科だ!😭
    目が痒いとかじゃなくて痛くて涙すごくてコンタクト入れることできないから原因だと思うをしっかり見てもらう予定だよ✨眼科はどう?眼鏡のこととか改めて指導を受けたりとか?ゆうき、フルパワーで頑張っているようだけど絶対に無理しないで友達親子100組いたら100通りの意見もあるし自分なりにアレンジしたりしての受け止めも悪くないよ。また、職場のこと家族や友人のことで悩んでいるならいつでも聞くからね。返信は必ずするけど仕事に追われていたりだと開くこともできなく遅れてしまうけど、一緒に悩んだり考えよう😊

    • 8月31日
  • みかん

    みかん

    ありがとう、あーちゃん。
    実は、すごく周りからしたら大したことないことなんだけど落ち込んでることがあって…。聞いてくれる?

    • 9月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    仕事バタバタしてました😭
    どうしたん?、いつでも聞くし答えられる範囲なるけど、聞くよ☺️落ち込まないでー。

    • 9月1日
  • みかん

    みかん

    ありがとう😭

    実はうちの母が、すごーく物持ちが良くて、私が小さい頃にきてた浴衣を全て置いていてくれたんだ。その中の一つに一番小さい時にきてた浴衣があって、それを上の子が小さい頃に渡したよね?と言われたんだけど私は覚えがなくて…。でも、実家にもないから、きっと渡されたんだと思うんだけどその間に引っ越しもしてしまったし、一度も着せることがないまま行方不明になってしまって。その浴衣はもともと亡くなったおばあちゃんが作ってくれたやつだったみたいで。今も一生懸命探してはいるんだけどわたしも見た記憶がなく、でも母は渡したと思うっていうしで毎日なんだかモヤモヤしていて。他に5歳頃着てたやつはこの間上の子に着せることはできたんだけど…。大事な浴衣をなくしちゃったこともそうだし、私の記憶力のなさ、いい加減さになんか落ち込んでるんだ。自分の持ち物を無くしてしまった時には、そこまで落ち込むこともないんだけど、今回色々ホルモンバランスが崩れてるのもあって妙に落ち込んで眠れなくなってて。

    • 9月2日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    大丈夫じゃないくらい落ち込んでるけど育児とか生活に支障きてない?なんていうか、別意味でお母さんとの葛藤で良かったと思う。渡した渡されてないって引越し時にそういうのあるとわからなくなって当然じゃないかな…荷物まとめながらの処分だもあるかもしれないし今焦っても、ないない、どうしようってなるかも知れないけど、大々的に片したり引越し時に出てくるかもしれないよ?焦って探すとほんとわからなくなるし、探し見つけ出せなくてイライラしちゃうこともあると思うの。それなら、今は探しどきじゃないんだと思うの。大切なのはすごくわかるけど保管不足じゃなく記憶が曖昧という形で今の生活をして時間ができてから探すのも悪くないと思うけどなー。

    ホルモンバランスが崩れてとなると生理や自律神経にまでひどくなったら生理も来なくなっちゃうからね。

    でも、吐き出して楽になるなら吐き出してきてね。

    • 9月2日
  • みかん

    みかん

    ありがとうね。
    確かにそうなんだよね。母も渡したとは思うけど、定かではなくて、私も受け取ったかどうか曖昧で…。探し時じゃないのかな。なんか、大切なものをなくしてしまったかもしれないという罪悪感で、今母とLINEするのも辛くて…。でも、あーちゃんのメッセージで少し心落ち着いたよ。ありがとうね。なんでか最近ホルモンバランス乱れがちで。仕事がまた多忙になるとか、今回のこととか、色々あるかもしれないんだけど…ごめんね。

    • 9月2日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。
    私も子供の頃に手作りの髪飾りがあって、私の場合は手元にあると思っていたんだけど叔母が家にあるから取りにきなさいしか言わへんくて。飛行機を使っても1時間半以上はかかるし、生活もあるからすぐに行けないしでも叔母は今と言ったら今ででも私も忙しいからを言えば、いいから!って実際に行くと叔母の勘違いしていたのがわかって、その後しばらくしてから実家に帰省するとそこに箱に入ってて母が私が家を出た時に出てきたみたいだから。
    ほんま、仕事辛くなるときあるよね。私も今の営業部から別の支店とか異動が出そうなタイミングで退職できたらなって思ったりするけど、むずかしいなぁ。

    育児はぐったりしてない?まだいっぱいやらなくてはならない育児とかこれからもあるけど、お互い目の前に疲労があってもずっと先にある幸せまでゆっくり焦らず歩こうね。

    気持ちが落ち着いてもらえて良かったよ。話しをしてくれてありがとう。

    朝早くにごめんね。

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね。お互い、覚え違いがあったりすることもあるもんね。今回のことを機に今少し物を減らしてるんだ。本当に大切なものだけを残しておこうと思って…。それでもなかなか捨てられないものもあって、捨てることが苦手な私には辛い作業なんだけど…。
    ありがとうね。そうだよね、幸せに向かってゆっくりと。それが一番だね。とにかく今目の前にあることを丁寧にこなしていこうと思うよ。

    • 9月3日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    捨てがたいとか、私も物によってはあるからわかるなぁ。壊れてしまった物や買い替えしなきゃいけないのはやっているけど、主人やのんの使っていた食器とか絶対もう本人が使えることないとわかっても処分できないから。この数年でまた一人のと処分すると増えたけど現実では生きて帰ることないとわかっていても隣で食事してるように陰膳して使っているから捨てたくもないんだけどね。食器に入ったのが減っていくことないのはわかるけど、なかなか処分へと切り替えできないんだー。

    話しが変わってしまうけど。
    旦那さん仕事は落ち着いたのかな?ずっと心配で。私が心配したところでゆうきの不安は消えないし拭えないけど前に話していてくれたしそのことで一人で塞ぎ込んでないかな?っていうのも心配なんだ。

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    そうだよね。処分することができない気持ち、すごくわかるよ。私もきっとできないと思う。無理して処分して後から辛くなるよりも置いておけるなら置いておいていいと思うし、私もそうしようかなと思うよ。でも場所は限られてるし、難しいけれど…

    ありがとう!旦那は今パート勤務しながら自営業でなんとか稼いでいこうと頑張ってるよ。その分家事育児の割合も増えたし…けれどどこかでやっぱり私が稼がないとという気持ちで仕事にストレスがあっても何があってもやめられないなぁと思うと日々プレッシャーかも。特に新学期始まって色々不安で💦あーちゃんも色々大変な中私のこと心配してくれてありがとうね。あーちゃんも仕事や日々の生活は大丈夫?なんでも話してね。

    • 9月4日
♡ゆーのん♡

久しぶり!
元気しておった?夏過ぎにインフルなって、そのあとまたまたインフルしたしで、ほんま身体がボロボロになってしまったみたい。でも、またゆっくりと、お話ししたいね。

  • みかん

    みかん

    久しぶりー!インフルなって大変やったね😭うちもいろんな風邪ひきながらもなんとか今頑張ってるよー!

    • 12月1日
♡ゆーのん♡

昨日ごめんねー。
ゆのが触っていてメッセージ勝手にやられちゃった。インフルもコロナもアデノもほんとすごいよね。友達が2回目のコロナにこの間かかったみたいでインフルとコロナが同時だったみたいで、大変だったーって言ってたよ。仕事をしていてもマスク外したりができる環境じゃないから外勤の時に外の空気をお腹いっぱいに吸いたくなるよ😊仕事していると、家事を手抜きしちゃうんだよね、この頃…。餃子を作るにネギを入れなかったり掃除機を買い替えようと思いながら別のを買ってしまったり…😩

  • みかん

    みかん

    わかるよー。仕事してると家事がおろそかになるよね。買い物にいくと、毎回何か買い忘れちゃう💦
    私は昨日ぎっくり腰してしまって、歩けなくはないんだけど起き上がるのが辛いから今日午後病院に行こうと思ってるよ😭

    • 12月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは♪
    なんだろう〜疲れが延長した感じみたいのが残っていて無駄に疲れた感が抜けない…

    腰、どうだったん??ギックリ腰の経験ないからわからないけど、重いのとかを持ち上げる時に起こすとかいうし子育て中の毎日に仕事だとつらいよね。無理しないでー😭

    こっちも順調にいけば週末には退院できるみたいで、ほっと一安心だよ☺️

    • 12月5日
  • みかん

    みかん

    腰マッサージに行ってだいぶ良くなったよ😊ありがと!

    大丈夫?今週末に退院?ずっと入院してたのかな??
    あーちゃんも、無理しないでね!

    • 12月7日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは〜😄
    腰のマッサージ気持ち良さそう😭私も背中からふくらはぎにかけて熊に踏み潰されたいくらい凝りまくり😱食べられるのは嫌だけど💦

    付き添い入院していて、もう毎日がクタクタになったよ。のいの時なら静かにしてくれていたけど、体調に合わせてゆのはゆのでリモート授業で私はリモートで会議とか…意外にやること多いしで仕事して毎日家を開けるより疲れた😩血液検査をして大丈夫だったら日曜の午前中に久しぶりの我が家へ帰れる✌️今月の五十日は若干の避けは出来るけど残りある仕事が…考えるだけで頭が痛いし周りにも頭を下げて頑張らなきゃ…。

    そうそう!
    ちょっとだけ聞いてほしいことあるんたけど時間作れそうな時、この場に書いてしまう形になるんだけど聞いてもらってまた返信がすぐにできる状況の日あるかな?と言っても仕事して帰ってご主人のご飯支度とか子供達との時間もあるし難しいよね…。ごめん

    • 12月8日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね😭それは大変だったね💦久しぶりに家に帰れたら、ゆっくり過ごしてね😊

    今日は1日出かける予定で、返信はすぐにできないかもなんだけど、明日なら時間取れると思うよ!返信がすぐにでなくてもいいなら今日でも全然いいんだけど…ごめんね😭

    • 12月9日
♡ゆーのん♡

久しぶり😊
ごめんね、忙しいよね。
ほんとごめんね。

  • みかん

    みかん

    すぐに返信は難しくても聞ける話があったら聞くからね😊今日も無理せず頑張ろう🎵

    • 12月14日
♡ゆーのん♡

おはよう。
せっかくの退院の兆しだったのに延期になっちゃってもうほんっと最悪だよー😭ゆのもかなりストレスマックスだし私も同じくピリピリしちゃう。

  • みかん

    みかん

    おはよう!大丈夫?せっかく退院だってなったのに延期はそりゃショックだよね😭

    • 12月15日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    寝かしつけ中かな…?もしそうだったら子供を優先にしてあげてね。

    聞いてほしかったことなんだけたどね。ゆの学校の判断かどうかわからないんだけど学力低下は見えないけど情緒が不安定なのには間違いないし移籍の提案を思って…って言われたの。どういう意味合いでそう伝えてこられたのかちんぷんかんぷんで。現実、ゆのは、4人家族の中でいつも中心に近い動きをしてお世話に気遣いをしてくれありがたいそんざいで、そのゆのの家族が2人になって、不安定はあるのは思うけど学校からそう言われると思ってなかったから頭が回らなくて…。何がしたいのかどうしたらいいのかわからなくて。

    • 12月15日
  • みかん

    みかん

    こんばんは。
    そうだったんだね💦それはちょっと何がしたいのかわからないね…先生から言われたんだよね?

    • 12月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。
    教頭先生からだった気がする。私そんなこと考えたことなかったから、ゆのってそういう傾向がある子供だったの?って感じちゃってきて。誰が悪いか誰のせいにしたくないけど、ゆのを育ててきた7年間はなんだったのかな?って。ゆのへの愛が透かされてるみたいで変な感じなんだ。教頭先生から言われてでも、それは深刻なことなのに電話で話すことじゃないよね?っていう考えと、なんで?って感じちゃって。私のせいで、こうなったのかな、?とかでも相談できるところわからないし。学校から言われるのってどういう考えとか知りたくなってしまって。

    • 12月16日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね💦それは他の学校にってこと?それとも支援級とかにってことなのかな?

    • 12月16日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    たぶん、そういう意味合いなんだろうなって思う。学校はもちろんその部分に関しては家庭では学べない指導とかも入りやすいからとか。ハンディがあるなら、受け止められるけど実情でこの生活(ゆのと私だけ)の状況だったら幼いながらも寂しさを打ち明けたい時に母親は仕事をとなるとよろしくないと思いますとのことだった。休みがち登校渋りはほとんどが家庭ですからね…って深いため息つかれちゃった。

    • 12月16日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね…でも最後の3行にある言葉はちょっとひどいと思うし違うなぁって思う。私の経験からだけどね。家庭生活が円満だったとしても登校渋りや不登校はあると思うし、先生はゆのちゃんが安心して過ごせる場所として移籍を提案してるならまだわかるけど言い方としてあんまりそういう風に感じられないからちょっと聞いててモヤモヤしちゃうなって思ったよ。詳しくはわからないけれど教頭先生の言い方に優しさや思いやりがあんまり感じられないなぁって思った。

    • 12月17日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    ごめんねこんなこと聞きたくないよね。私、電話で言われて納得することできなくて…でもきっと話し合いになって学校へ行ってそれを聞いても理不尽にしか思えないんだと思う。主人を亡くしたのだって自ら命を選択して行ったわけじゃない。仕事柄、人手が足りない救急に入って感染者を搬送していてそこで感染したことによって亡くしたというのにって思ったら悔しくて仕方ない。のいだって全力で生きるって頑張っていたのに移植に向けて頑張ったのに。私、子供との生活に自分が寝る時間も食べるもの削ってでも守りたくて自分のスキルを活かしていきながら働いて行こうって思ったからやってきたけど、学校側はそれは子供の為なんかじゃないって…。それならパートすればいいの?生保受ければいいの?って思う。自宅近くに親族が居ないからって言われても近くに居ても頼って当たり前と思う人もいるかもしれないけど、そうとは限らないやんって思う。母子手当とか受けていないなら手続きをしてそれに合った仕事にした方がいいって簡単に言われると、そういう制度とかを受けようと思っていない私には理解できないんだよね。せっかく聞いてくれているのに熱くなってごめんなさい。

    • 12月17日
  • みかん

    みかん

    ごめん、自分のコメントを読み返してて誤解を与えちゃったかもしれないなぁと思って…ごめんなさい😭
    私はあーちゃんの味方やからね!それに話聞きたくないなんてこと全然ないからね😊
    むしろ私は教頭先生の言葉にすごく納得がいってなくて…あーちゃんが一生懸命今取り組んでることは絶対子供のためになってると私は思う。それにそれぞれの家庭にそれぞれの事情があるわけやからね。

    • 12月17日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    うーんん。
    読み返し何回しもしよったよ。次から
    私の意見の時は私で相手がおる時は一部抜粋せなあかんね。子供達、元気?そしてパートナーの転職は順調?今年は温暖どうなんやろねぇ。

    もう、こんな学校から言われるくらいなら引っ越したーいゆうきのご主人に雇われよっかなー☺️

    • 12月17日
  • みかん

    みかん

    ごめんね、あーちゃんの言葉がひどいって言ってるんじゃなくて、教頭先生の言葉がってことだったんだ😭勘違いさせてしまったかなと思って。

    子供たち元気だよ😊旦那は転職というか今の会社の勤務時間を減らして自営のほうを頑張ってるよ。まだ収入はないけど…。

    • 12月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは。
    ごめんね開けず…。
    もう何が何やらわけわからん。
    校長先生との話し合いをしたんだけど教頭先生の話していた事に非常に驚かれちゃって。
    私が一番に聞いてほしかったのはゆうきで次に聞いてもらいかったのが校長先生…。校長先生は、今のところ移籍とかどうのとかは考えていなかったみたいで話しの食い違い多くて聞いて聞かれて色んなことを話しても大丈夫!お母さんがゆのさんを大切に思っているから焦りも不安もになるんじゃないかな?私(校長先生)が初めてゆのさんが学校で挨拶した時に、たくましく挨拶をしてくれてそのまま無言で花壇の水やりを手伝ってもらったり入学してまもない頃に登校してすぐに児童玄関に放置されたホウキがあってどこに片付けたらいいのかを職員室に聞いてくれたりと自分の力で頑張ろうとしている姿を見て素敵だなぁって感心し微笑ましく思たんです。ってそれを聞いてゆのの優しさが込み上げてきて号泣した私なんだけどね。結果論的に移籍は教頭先生が淡々と進めて話しをしていたようで呆れるけど、ゆのにあった学校生活ができることを願う事にしたよ。ゆうき、ありがとう!
    私も頑張るからゆうきも無理しないで!私いっぱい聞いてもらったから元気なったよ!

    ゆうきが落ち込んでる事あるなら聞くし書いてね。

    ご主人なりのパターンの働き方ってなんかカッコイイね。
    一日も早く収入がついてゆうきへの疲労や負担が減るといいね。

    • 12月20日
  • みかん

    みかん

    おはよう。私も返事遅くなってごめんね💦
    校長先生が理解のある方でよかった!ゆのちゃんの頑張りをちゃんと見ててくれたんだね😊
    私も長いこと学校で働いてきて思うけど本当に学校の先生も考え方が様々で…時に自分の考えが100%ただしいと思い込んで暴走する人もいるんだよね。私はその人の気持ちがわからないけれど…。私はあくまで保護者と先生で、子供の一番の幸せを考えた時に何が最善の道かを一緒に考えていきたいと思うから、自分の考えをただただ押し付ける人はなんかなぁって思う😭大丈夫、校長先生も私もあーちゃんとゆのちゃんの味方やからね😊
    ありがとうね✨私もようやく冬休みに入って少し落ち着いてるよ。ただ娘たちが体調崩しがちで…大体年末は体調崩して家にいることが多くなってる💦

    • 12月24日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう😭私、学校の方針もよくわからないだけに吐き出して聞いてもらえて助かったよ!冬休み羨ましい♡私は今季のリフレ使ってしまったからあとは有給あるくらい😱
    姉妹で体調を崩されちゃうとお世話が大変だよね。私が近くに居てるんやったらご飯くらい作ってあげたい。
    ゆのは、回復したけど入院疲れがすごいよ…体力も落ちたみたいで足を痛がるしで、抱っこしてあげるといつまでも抱っこから降りないという…。

    インフルに胃腸炎と全然落ち着かないね。。そこに向けて年を明けで新しい変異株とか出ても嫌だけど…。

    • 12月24日
  • みかん

    みかん

    入院疲れ、大変だね😭私も、あんまり料理は得意ではないけど、ご飯作ったり家事しにいったげたいよ〜!
    ほんとに次々といろんな感染症があるから、参るよね…。
    夜なかなか熟睡できないから最近は読書をしてるんだけど、読書して寝落ちしてってのを繰り返してる😅

    • 12月25日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!😊
    なかなか仕事の区切りがつかず結局、職場を出たのが18時30分過ぎてたよ。。

    料理するのって結構大変よね。食べるのはあっという間に終わるのに😩

    疲れ過ぎて寝付けないとか?私は家でやっつけ仕事とか持ち込みができないから家にいる時は仕事の事を考えるのやめるようにしていたら眠れないとかあるけど布団に入る時間が早くなったりしているよ。
    だけど朝方にゆのが寝ぼけて泣いて逃げ回ることもあって朝起きた時には全然そのこと覚えてなくて、いつものか…って朝からぐったり…。そういえば妹ちゃん卒乳やオムツ外れとか順調にきてる?友達の子供が卒乳にオムツ外れに苦戦しているみたいで、でもやっぱり親子でのタイミングだから焦らずにねとは言っているんだけどその状況で妊娠発覚して毎日がしんどそうで声の掛け方にかなり悩まされてしまう。

    遅くまで読書していると次の日めちゃくちゃ肩痛くない?私一時期、寝れなくて読み返ししながらでも気づいたら3時とかなって身体のリズムがどうかしてたよ。アウトプットを得意げにする話しをしてくれる仲間が私の寝落ちするギリギリまで話しを聞いてくれて落ち着いていたなぁ…。

    姉妹で体調不良だったら実家に帰省とか出来ひんし毎日疲れとストレス溜めず吐いてきて〜☺️

    • 12月25日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!そうだねぇ💦疲れすぎて寝付けないのはあるかも…あーちゃんもお疲れだよね😭朝方に寝ぼけて泣いちゃうことあるのね、ゆのちゃん。ぐったりしちゃうよね💦
    下の子はオムツも外れて卒乳もしたよ😊ただ最近上の子が、ちょこちょこ夜中おねしょしてて…来年度小学生だけど、いつぐらいまで様子見したらいいのかな?先生に相談したほうがいいかな?と悩み中。
    なんか、今日は生理がきたのもあってかいつもの調子もでなくて、妙にイライラしちゃった。リラックス方法を色々試してみてはいるんだけど、いまいち…。

    • 12月26日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!
    仕事に行く準備しながら朝食準備完了😄✨今日は穏やかに眠れたんだけど怖い夢を見て何度か目を覚まして寝た気しない〜😭まだ5歳6歳なら慌てなくても大丈夫かなと思うよー?お漏らしで起きて自分で着替えたりできているなら失敗しちゃったとかなるんじゃないかな?寝る時のおパンツどうしてるの?オムツがあって履かせているならお姉さんパンツにしてオムツを履かせないとか完全にするのはストレスだから週の何曜日はお姉さんパンツ履いて朝まで過ごしてみようか?とかの声掛けから始めてみたり…。寝る前の環境を変えてみたりかな?もうしていたらごめんね。

    生理の時こそ、イライラしやすくなるよね。気休めにしかならないかもしれないけど命の母とか病院に行ってみたりは?私のお母さんが命の母を飲んでいたの思い出したよ。

    私の生理はどこへ行ったんだろう…来ない😱更年期か?💦

    • 12月27日
♡ゆーのん♡

お疲れさま!
どう?生理痛は落ち着いてる?お互いがんばろうね😍

  • みかん

    みかん

    返事遅くなってごめんね🙇‍♀️年始に熱がでて、寝正月になってしまいました😅

    • 1月5日
  • みかん

    みかん

    もうひとつの質問にもコメントありがとう😄結局あんまり旦那とは話してないから、どうなるかはわからないけれど、とりあえず今あるこの生活をしっかり守っていかないとなぁと思ったりもしてます。

    • 1月5日
♡ゆーのん♡

おはよう😄
体調は完全に良くなった?😭うちは、のんのがあったから今年はのんが好きだった食べ物を詰めたりとかだったり、の予定が、ゆの元気良すぎて階段から落ちて足を怪我したり年末年始はゆっくりできたようには感じず😅それもあって入院だよー。

♡ゆーのん♡

全然だよー!
私も主人がいたら同じこと悩んでたと思う。収入の心配よりも育てることが出来るかを考えていたと思う。仕事の関係で帰りが遅くなるとか私の場合は当たり前だからそれが子育てに適してるかを指摘されてしまうと、返答に悩むねぇ。でも、これだけは絶対に言えるのは家族が大好きということ😘
睡眠や体力は負けるけど😅
去年の今頃は3人での生活が当たり前だったけど、今は現実を思っても本来いるべき家族がいないとわかりたくないけど馴染んでこの先を生きていくのかこれからの幸せなんだよね。こうして、お話しとかしてして気持ちが落ち着くしありがとう☺️

  • みかん

    みかん

    足怪我しちゃったのね💦大丈夫?
    うちは2人とも少し咳が残ってたり私はやっと昨日の夜は眠れたけど不眠が続いてたりしてけど、今日は保育園に行けて少しずついつもの生活に戻りつつあるよ😊

    あーちゃんが話すことで少し安心してくれたら嬉しいよ✨

    • 1月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    バルコニーで、シャボン玉をしていてそのまま私に面白いシャボン玉作れるようになったよー!って見て見て攻撃されて階段昇降してるうちにバランスを崩して転倒というすごい結果に💦固定されているから何をするにも足がつけないからわがまま放題だよ。

    元気になってきて良かったです☺️

    私、もしかしたらまた感染したかも知れない。ゆのの担当看護師さんが今朝、出勤前にプラスだったみたいで、今のところ症状ないんだけど、さすがにまたはないでしょうって思いたいけど、看護師さんも私もゆのもゆののお風呂についていたからマスクしてなかったんだ😱年明け出勤が出来るのいつになるんだろう…⤵︎

    あ、お姉ちゃんのランドセルは気に入ったの購入できた?時代の流れで色とかすごいよね。ゆのは、ランドセルにぬいぐるみを入れて遊んでたよ去年の今くらい。くたくたにならない教科書があるけど扱いがこんな丁寧なの?と思ってしまうほど笑うに笑えない😵💦

    • 1月5日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?今症状はでてるのかな?今足はつけないってことは移動はどうしてるの?

    ランドセルは購入できたよ😊気に入ったものが購入できてよかったよ👍

    • 1月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう!
    ゆの元気ありまくりだよ!😄足以外は元気なんだけど、トイレはおんぶに抱っこだから肩と腰がしんどい…。まだ7歳とはいえ抱き心地を求めてくるし、私はすでにクタクタです😢明日、大事な打ち合わせがあるんだけど抗原検査と症状によっては行けない。。昨年の九月に決定した打ち合わせなのに…。なんか、よくわからないけど、ここ数ヶ月だけを思うとのいがいた頃よりハードな気がする…これぞまさに年女の動きなのかな…。

    さっきコンタクトを外そうとしたんだけど、なんで外れないんだ?と思ったら片眼にしか入ってなくて今日過ごしたんやなって思えたら1人で笑っていたよ🤣

    4月の入学式、楽しみだね。
    あ、聞いて聞いて!ゆの三学期は程よく頑張るって言ってくれたよー✨

    • 1月5日
  • みかん

    みかん

    そっかー😭それは大変だ…腰や肩、大事にしてね。
    ハードに毎日過ごしてるだろうから。年女、お互い頑張ろう😊
    コンタクトあるあるだね!😄私は最近メガネ買い替えて、それがすごくフィットしてるからもうこのままメガネにしようかと迷ったりしてるよー!
    お!よかった✨ゆのちゃんも、心も体も成長する時期だもんね。ゆったりのんびり、歩めるといいね!

    • 1月5日
♡ゆーのん♡

プロフ変えてみた😁
最近、メガネに頼りすぎていたからコンタクトでていいやと思ったらこんなこと(^.^)
わたし、教頭先生のこと根に持ちすぎかな?

  • みかん

    みかん

    おはよう!プロフ見たよー!ありがとう😊私もあーちゃんにいっぱい支えてもろてるよ💓
    教頭先生のこと根にもっても仕方ないと思うよ。私でもモヤモヤしちゃうと思う!

    • 1月6日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう。。
    咽喉痛がすごくて飲み込みしにくいーっ。今朝、打ち合わせの件で上司に連絡したんだけど今回は軽く済むといいねって嫌味たらたら言われたりで朝からへこみ中です😭

    リモートは不可能なのはわかるけど、いっつも鼻が高い感じにガシガシ来られるから嫌いなんだよね😩💨

    お昼から抗原検査やるんだけど、既にゆのも熱が39度からあるので確定ぽい。。

    昨年同様に隔離日和を過ぎるのかと思うと過酷なすぎ。。

    • 1月6日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?辛いね…
    本当感染力が強いから、厄介だよね💦

    • 1月6日
♡ゆーのん♡

ありがとう😭
大丈夫!がんばるから!😭😭ゆの、のいがいる頃は熱でも元気もりもりだったけどこの数ヶ月で熱を出すたびにぐったりしてる。きっとお姉ちゃんだからを意識させていたのも。。泣くのは今年に入ってから一回あるかなくらいなんだけど、泣かれて朝を迎えて仕事とか現実つらかったけどゆの頑張るように私もがんばらないとね。
寝る前に測った熱が36.8とかが嘘みたいに上がって唸るゆのを見ても、うんうんつらいね頑張ろうねってしか言えないようー。

♡ゆーのん♡

こんばんは。
今日、抗原検査を受けたよ。
陽性反応出たんだ。ゆのにまた感染って焦りを感じさせるときっと思い詰めそうだから、お腹だして寝てるから風邪引いたんやない?と話したら、お母さんのど痛そうやね。のど出して寝てたん?って笑われたから、そうそう!のどでいびきも鳴るからね〜!大人は何でもできるんやで😬ってごまかしちゃった。
ゆうきも家族も再感染は気をつけてね。そういえば、私去年から生理が来ない💧今すぐに行けるわけじゃないけど、どのくらいの遅れを病院に行ったりしてるのかな。

  • みかん

    みかん

    おはよう!そうだったんだね😭のど出して寝てたって発想がおもしろいね😊子供の発言って、なるほど!が多いよ😄
    生理かぁ。去年からきてないなら受診してもいいと思うよー?私は産後きてない期間がすごく長かったけどその時も、産後だからってのはあるけどやっぱり心配で先生に聞いたりしてたよ。
    とにかく今しんどいと思うから無理せず療養してね。

    • 1月7日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう😃
    咽頭痛にプラス熱が出てきて疲れだけが抜けない…。

    子供の頭の中を見てみたい😆
    ゆの運動が好きなんだけど、身体を振るって遊べない脚にコロナだからストレスすごそうだからAmazonで Switchのソフトを一つ買ってあげようと思うんだけど熱がまだ39度台をうろうろしてるからiPadを見るのもしんどいみたい。今までなら、このくらい大丈夫!とかいって、ぬりえしていたのに…。

    うん12月が来てない…慌ただし過ぎて基礎体温も測ってない😵私ものんの時に妊娠して授乳が完全に終わるまで来てなかった。生理は来ると厄介だけど来ないと、何起きたんだ?って焦ります。1ヶ月ちょっとで体重が4k落ちたからかなぁ…

    • 1月7日
  • みかん

    みかん

    おはよう!大丈夫?熱は下がった?体重めっちゃ落ちたんだね😭

    うちも上の子がSwitchを欲しがってて次の誕生日プレゼントになりそうだよ!

    • 1月9日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは!やっと38度台に😄でもまだ頭がぼーっとする😭11月〜12月は疲労三昧?でウエストが緩くなってて体重計に上がって、あららって感じだったよ。体質を変えて太ってみたいのになぁー。

    うちは、Switchがあっても飾りみたいになって友達が遊びに来た時に一緒にするかななんだけどやってみたいソフト買って結局やらないで未開封のままとか数本あるから買うだけ無駄と思うと無駄なんだよね。

    お姉ちゃんの誕生日も楽しみだね😄ケーキとか作ったりするの?

    • 1月9日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    体調はどう?
    お姉ちゃんの誕生日にはケーキ作りたいなと思ってるよ😊ただもしかしたら、宿泊行事に引率しないといけないかもしれなくてそれが長女の誕生日と被りそうな気もしてる💦

    • 1月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!
    昨夜、充電しないで寝ちゃってアラーム鳴らない今朝でびっくりしたよ😭熱は下がってきてるんだけど痺れが全然取れないんだよね。

    仕事と両立しているとかぶってほしくない時にかぶるよね。うちも社内でお客様イベントとかで子供の誕生日とか他の行事とかぶったりとかあって、そういう時に限って考えていたやり方と違って時計ばかり気にしてたなー。

    あれから、ご主人と赤ちゃんのこと話し合いできた?自分一人がんばらなくていいんだよ!☺️

    • 1月11日
  • みかん

    みかん

    熱下がってきてよかったけど、痺れ取れないの?大丈夫?辛いね😭

    そうそう、ほんとに。これまでなんとか被らずに来れたんだけど、ついにきたかーって感じで…今後もこの仕事を続けるなら少なくとも長女の誕生日にいろんなことが被る可能性が高いからやだなぁと思ってる💦

    赤ちゃんのことは話せてないなぁ💦旦那は今自営業のほうが少し上向きになってきてるのと、いろんな試験を受けるみたいで忙しそうで…私も来年度だけど、試験受けたいと思ってるから、やっぱりこのままの生活をまもってくのがいいのかな?と思ったり、ほんと日々考えがごちゃごちゃ💦

    • 1月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡


    おひさーしぶり!✨

    こんばんは!なかなかハード過ぎてママリ開けなかった😭ゆの自分の携帯を落として壊しちゃったから私のを使っていて設定を変更しちゃったみたいで通知も来ない状態になって悲惨です。

    ハンドルネームを変えたんやねー。果物が好きなん?☺️

    今日、寝る前にママリも他のもアプデしなきゃ😅

    ご主人、良かったやん😄
    うちなんて上がるも下がるも、昨年より休みが多くてびっくりだったよ!

    えー、なんの試験受けるん?
    うちも昔、簿記はあるけどFPの時は緊張したよ。次に取得する時は転職念頭に入れてのものを探したいけど本業とかけ離れた仕事もしてみたい😊

    • 1月25日
  • みかん

    みかん

    こんにちは😊ハンドルネーム変えてみたよ😄果物大好きー😆
    FPの試験を受けるみたいだよ!私は、来年度は小学校教諭の免許を取得したいと思ってる😊

    • 1月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは😃
    私の友達の妹で、みかって名前の子がいるんだけどいつもおばあちゃんにミカンって呼ばれてたよ💦
    果物好きなんだねー!私は、たまにしか食べないからゆのと買い物行ってカゴの中に果物が入っているより、みかんや白桃の缶詰が入っている率が高いかも!?ゆのも柑橘系が大好きだから買うようにしてるけど、ゆの好みじゃない時だったら文句もすごい✨
    私も昔にFP 1級を取得して良かったなって思っていたけど仕事柄が必要なだけでだけ他に必要要素が…😱
    小学校の先生になるのかー!いいなぁ展開の動き取れる仕事で。。でも、中学校から小学校への免許状ってどんな試験なの?

    いま、ゆのがねかけ算に興味を持って七の段まで自分からスイスイ言うようになったよ😄

    • 1月27日
  • みかん

    みかん

    そうなんだね😊白桃の缶詰もすごくすきー😍
    えー!すごいね✨1級もってるなんて😄私は全然勉強したことないけど、本当にすごいなぁって思うよ〜😊

    小学校免許は通信で取れると思う!中学校から小学校は、多分希望すれば異動が可能だと思うんだよね。ただ、私があと今の学校に何年いられるか…。あとは前にも話した3人目を考えていて今働き方とか色々悩み中だよ😭

    掛け算言えるんだ!すごいね😊どうやって覚えたの?

    • 1月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    うん!ゆの夕飯後に白桃の缶詰を食べてたよ😋やっぱこれ好きー!お母さんが食べないからゆのがおかわりして2人分だ〜!って結果、全部食べて大満足してるよ!最後の一個を蓋付きの容器に入れて凍らせて明日はシャーベットにして食べるんだーって張り切ってるよ😅

    大丈夫!私も嫌いだから🫠
    ただ単に推薦入学とかで特に勉強を頑張った記憶ないよ💦

    通信で可能なんだ!別意味、頭をカンカンになるほど勉強して試験を受けてなのかと思ってた💨

    3人目の希望が強いか仕事をしながらのタイミングでも大丈夫かでも気持ちでも変わっちゃうよね。無責任な発言になっちゃうけど3人目への妊活とか入ってたりする?妊娠出産って母親が1番大変だから、焦りすぎても自分がしんどくなるよね。不快にさせちゃってごめんね。

    覚え方とかは特にはないんだけど、こういうのもやるようになるよって言っていたら、数字大好きのゆのが食い付いてきたからそれに合わせて九九を言ったり書いているうちに丸暗記をしたんだよ。

    私も主人とのいとゆのに悪いけど赤ちゃんのお世話した〜い!😍

    • 1月27日
  • みかん

    みかん

    まだ妊活はしてないんだ。旦那とよく話し合いもできてないままだったから…でも最近ようやく話もできて旦那としては3人目の希望が強いんだけどあーちゃんの言うように、私が3人目をまた一から出産して育てられるのかとか、色々考えてしまって。不安の方が大きいんだよね…贅沢な悩みだとはわかってるんだけど💦

    ゆのちゃん数学が大好きだなんてすごい!私にも教えて欲しいー!

    • 1月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    友達の経験談なんだけど、、
    歳の差があって助かる時もあるけど、1番つらいのは上の子やなぁって。我慢させるし言っていること理解してると思うからついつい口調が荒くなる…と言ってた。
    不安だよね、いらないとか手に負えない言うて誰かに譲れるわけちゃうし、特に女性陣は、家事もあるわけで、妊娠してお腹大きくなってもやらないとやし出産して授乳があって寝不足でもやらないといけないし赤ちゃん以外の子供の遊び相手やケアもせなあかんし、それに応じて歳も取って行くと体力がないとほんましんどいんちゃうかな?

    ゆの、まだ小さい頃からお年玉やお小遣いをもらって計算してたから数字に強いんだと思う…。私も毎日、見飽きるほどお金を見てる…窓口のパートさんが退勤してからも数え直したりなんだりと忙しい…おかあさんにお願いしつつ私は二月を跨ぎます!😭

    • 1月27日
  • みかん

    みかん

    そうだね。あとは心配なのは自分の年齢かな…高齢出産になるし、それならもっと早く妊活すべきだったのかなぁとか色々考えてしまう。でも後悔しないためにはチャレンジするのもありなのかな?とか。

    そっかー、すごいね!うちもお小遣いをあげはじめたから、計算頑張って欲しいな😊今日は入学準備を色々揃えてきたよ😊

    • 1月27日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!
    うん、すごくわかるよ。年齢が上がるにつれて妊娠継続できるかとか思うよね。でも、どんな年齢でも自分たちを選んでくれるのが妊娠なんだって思うよりないかなって思う。特に、お姉ちゃん今年から小学校に入るわけだし学校のこと友達のこと勉強のことと色んなストレスを抱えてくるから、それを仕事しながら対応していく母親の役割はほんっと多岐にあるから体力勝負だと思うよ。それが落ち着いた頃になってからでも遅くはないと思うよ。子供にとって環境変化がストレスになったりだから。周りにもし経験した人がいるなら、聞いてみたりできるといいけどデリケートに近いから聞きにくいね。

    入学準備おつかれさま⭐︎
    私も一年前を思うと、ついこの間にしか思えないなー。

    • 1月28日
  • みかん

    みかん

    ありがとう!そうだね。私は妊娠中トラブルが少なかった方だから2人ともなんとかやれたけど、三人目がそうとも限らないしね。色々考えてしまうよ。昨日は考えすぎて眠れず😭今日はこれから友達が来るから、上の子が張り切って掃除をしてくれたよ。
    本当だよね。あっという間だなー!あとは入学式、卒園式の服を買うだけなんだけど、いつ行こうか迷ってる〜

    • 1月28日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    お腹に居てる時から、姉妹ちゃんは親孝行してくれていたんやね。うちは、ゆのの時とのいの時と全然違ってた。悪阻で死ぬんじゃないかって思うほどつらくて食べ物とか見るのもつらかった😭

    どこかのタイミングで、お昼寝しないと明日からまた忙しいよ〜。お友達が来るとなるとなぜか子供が張り切るよねー。うちも、〇〇来るよーとか〇〇行くよーに対しての反応がすごいよ。うちは、今日いつもお世話になってる仲間と合流してご飯食べに行く予定✨

    うちは、スーツいっぱいあるけどあえてスーツにしなかったよ😊仕事柄もあるけどラフ格好で行ったよ☺️卒園式は三月入ってすぐなの?

    • 1月28日
  • みかん

    みかん

    そうだったんだね😭つわり、私は軽い方だったけど重かったらほんとに辛いよね…。それも怖くて、なかなか踏み切れない…。卒園式は3月末だよ😊とりあえず来月中に服までは揃えたいな💦私はラフな格好で行きたいなぁ。
    三人目のことを考えて連日眠れなくなってて💦旦那が前向きになった途端私はやっぱり無理だよ…と後ろ向きになってしまって。かと思いきややっぱり踏み切りたい!と思う気持ちと常に葛藤してて。苦しくなってる💦

    • 1月28日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは。
    今朝、ゆのが登校して4時間目の後半から鼻血が出て止まらないって連絡がきて、私は早退していま病院で血液検査をしたりドキドキだよ。のいのときのことがあるから頭がぐっちゃぐちゃ…。大丈夫と思っても手の震えが止まらなくて。。

    卒園式が月末だったら、今から服装を焦り過ぎても後が立たないよーっ😄
    私もラフなのにしたのもあってバッグとかも決めやすかったよ😊

    そっかぁ。
    でも、悩んでもご主人にやっぱり無理って伝えることができてだけど腑に落ちないってなっても自分の気持ちを一瞬でもひとまとめにしてこたえことができて進歩なんじゃないかな?第一声に出た発言があるから踏みれない気持ちも芽生える全然悪いことじゃないし焦らないように決めて行けるといいね☺️でも、時間がないと思うと苦しくてしかたないし時間をかけた分、いい結果に繋がるとわたしは思うよ!聞いたりしてあげることしか出来ないけど、いつでも聞くからねっ!(^^)

    • 1月29日
  • みかん

    みかん

    あーちゃん、大丈夫?ゆのちゃんはどうだった?心配だよね。。

    ありがとう😭ひとまず、少し話はできて昨日は数ヶ月ぶりにゆっくり寝られたよ。でも、悩みはまだ尽きないけど、話すことは大事だね!

    • 1月30日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!今頃、1時間目かなー?😄ゆの、検査してそのまま入院になっちゃった💦何もなかったら今日帰れるみたいに言われたから、今からもう帰る気持ちになってワクワクしてるよ!ゆの、元気なんだけど元気ない感じ?なんだよね、、今朝なんて6時前から起きてお母さんまた入院になってごめんね…って泣いちゃって。

    うん、どんな結果になるとかわからないことなら気持ちを声にして伝えることが出来ることで気持ちは楽になると思うよ。私も、同じ立場だったら悩むと思う…。ゆっくり眠れそうな時は身体を休ませてあげて次に繋げる気持ちになった方がいいよ!無理しないで!

    • 1月31日
  • みかん

    みかん

    こんばんは。遅くなっちゃってごめんね。ゆのちゃん、大丈夫?今は家にいるのかな?

    ありがとう!先週からなんだな体の調子があんまりよくなくて、漢方薬を飲んでなんとか乗り切ってるよ!話を聞いてもらってすごく楽になってるよ。あーちゃんいつもありがとうね😊

    • 2月5日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは♪わたしとのいは、すこぶる元気!というか既に鼻炎がつらい。
    漢方薬?どんなの飲んでるの?臭い苦いおえっ〜がイメージ🤔今日、部下が葛根湯を飲んでて、給湯室にて吐いちゃって男営業マンにすごいにおいだねーって言われてた。私も漢方薬は苦手だなぁ😩
    私は検診を兼ねて明日の午後は病院だよ☺️採血嫌だ(T . T)

    • 2月5日
♡ゆーのん♡

こんばんは。
げんき?ゆの経由でまたまたダウンしてます。忙しい時のタイミングで体調崩してしまうと周りに申し訳ないよね。咳すると肺がググッとされてしまうし呼吸すらもしづらい。横になりたいけど鼻が詰まるし息苦しさで寝れないしソファのクッションに背中をつけているだけなのに、身体が痛い😭

漢方薬は順調に飲めてる?頑張ってね。。

  • みかん

    みかん

    おはよう!大丈夫??気温差もあり、しんどいよね💦無理しないようにね。
    私は漢方薬も効いてからだいぶ良くなったよ!ありがとう😊

    • 2月14日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとう😭
    今日は午前中に病院行ってそのまま仕事に行って来たんだけど、もうクタクタです😩
    漢方薬、長く飲んで効果が出るみたいだし頑張れー!

    部下がいま、妊活中というのもあって当帰芍薬散?それを飲んでるのを見ると可哀想に感じるんだよね。

    • 2月14日
  • みかん

    みかん

    大丈夫?クタクタになるよね💦
    そうなんだ!それは副作用のある漢方なの?

    • 2月15日
♡ゆーのん♡

😭久しぶり!
元気??先月は決算の壁にて休日出勤が続いてなかなか返信が遅れへんかった。。
今回、異動とかあったんかな?お姉ちゃんの一年生入学もうすぐやね。

  • みかん

    みかん

    こんばんはー😊
    久しぶり!うちは元気だよ✨卒園式、入学式ともに終わって、お姉ちゃんは学校通い始めたよ👍私は異動なかったのーでも来年度はそろそろかなーと思ったり…

    • 4月8日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!私も今帰ってきたよ!ゆのは。ベッドからずり落ちて寝てる🤪

    異動ならなかったんやね、やっぱ慣れた校舎が一番ね。

    前にちらっと言っていた3人目計画は進められたのかな?

    私、お世話になってるパートナーさんからあれよこれよと話されて悩みがたくさん😭
    時間ある時おたがい聞き合いたいなー。

    • 4月8日
  • みかん

    みかん

    おはよう!大丈夫?悩み、よかったら書いてね😊すぐ返信はできないかもだけど、お互い話そう!

    3人目は今のところは多分ないかな、と旦那と話し合ったよー!

    • 4月9日
♡ゆーのん♡

こんばんは♪
いま、シャワー浴びてた😍

そうなのね、
もらった私、まだ納骨を済ませてないから無理言えないけど望むことが が出来たらき希望性別いいね。
ゆの、すでにランドセルいらないって嫌がるんだなーぁ。

そうそう!血液検査を調べたらすごいことわかったよ!😄

  • みかん

    みかん

    ランドセルいやなのかな?今ってランリュックみたいなのもあるよね!
    うちは早速学校でお茶碗こぼしちゃったみたいで、水筒検討中💦

    血液検査どうだった?

    • 4月10日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!
    今日は午前中に用事があって昼から勤務です😊
    でも、それもあってゆのが朝の支度を丸投げしてくれるからハプニング多しの朝…😱

    学校から色指定はなかったんだけど6年間ずっとランドセルで登校で手荷物になるものは手提バック(大きさにきまりあり)だから、それが嫌みたい。

    うちも保育園〜今のいままで常に水筒を持参だから、麦茶は絶やさず作るようにしてるんだけど、お茶が大好きな私とゆのだから二人しかいないのに消費が早いよ😅
    寝起き〜帰ってきて寝るまでに4Lは飲んでると思う…。

    うち、病気のこともあってのいの血液型はもちろん把握していたの…。ゆのがどっちなんだろう?って思いながらだったんだけど判明して、さすがにもう変わらないよね?って思うとびっくりしちゃって。。

    • 4月10日
  • みかん

    みかん

    4リットル?!すごいね!うちは意識して飲むようにしててもなかなか減らないよ💦もっと飲まなきゃだね。

    ゆのちゃんは何型だった?

    今日はもうへとへとで、今から洗濯を干さなきゃいけないのに全然やる気がおきない😭

    • 4月11日
♡ゆーのん♡

おはよう!
昨日、疲れて帰ってきたらそのままそのままめまいと嘔吐がひどくなって夜間救急センターに連れて行かれた😭
それもあって、眠いけど起きないと、お昼からの打ち合わせが台無しになっちゃうー💧

ゆのは、O型だったよ⤴︎
そりゃ、私と喧嘩する時も仲の良い時もあるよねーって親に笑われた。

そういえば今年度は担任持ちになれた??私も4月から名札と名刺に文字、、、増えた!良く言えば成果!悪く言えば見えにくくなった!かな…。今日4時過ぎから目が覚めて今は眠いより、何をするにも布団の中でゴロゴロして時間ばかりが進んでる😆

あ、うちはジュースは飲まないから麦茶はボトルで毎回2本を作っているから、水分補給=すぐお茶なのかも…。でもペットボトルで買うと消費は遅い…。

明日久しぶりの休みだー!
朝ゆっくり出来なかった分、明日はゆっくりしてやるー!
お互い今日も一日がんばろ!

  • みかん

    みかん

    おはよー😊大丈夫?嘔吐目眩、おさまった?

    ゆのちゃんO型なのね✨私も一緒だわー😊娘たちは何型なんだろうなー
    今年も担任だよ👍
    4月から役職が変わったのかな?
    お休み満喫してね✨うちも、小学生、なかなかに服を汚してくるから、今日は奮発して洋服買いに行ったよ✨

    • 4月13日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    三月ほとんどない休みだったから疲れが抜けてない感じ、、
    ゴールデンウィークに向けて体調が良くしていきたいなー。

    O型だったの⁇😄
    ゆのの仲間がいる感じがして嬉しい〜!✨私は残念ながらO型じゃないから、、、。もちろんのいも違う😆
    姉妹は血液型とか違いそう?
    うちは、違いがあったから全く違う性格だったのか、今頃のいがいたら何か違う一面を知っていたのかなーとか色々思うけどこればかりはわからないよね。

    ゆののことで休みがちになるのにありがたいような複雑、、のいがいる時にも同じように経験してもどかしかったな。

    お姉ちゃん力いっぱい元気いっぱいに過ごせてるって嬉しいよね😊うちも、ゆのが活発で男の子だったらもっと激しく元気だったのかなーって。

    • 4月13日
  • みかん

    みかん

    こんばんは!4月、疲れもたまるよね。ゴールデンウィーク、体調万全にしていけるといいね!

    最近また自分の働き方を色々考えるきっかけがあって、それを悩む日々だよ。来年か再来年には今の職場絶対に異動だから、その時にどうなるかな、どうしたいのかなって…。いろんなことに自分は恵まれてるなって思うんだけど、今いる環境で今後も頑張っていきたいかと言われたらすごく微妙なんだよね。ごめんね、当然。。

    • 4月13日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう!
    3月と4月そして年末年始がピークに多忙過ぎるからわかるなぁ。

    ありがとう😊
    昨年は、のいのことがあったからゆの寂しい思いさせちゃったから今年からは少しづつ二人の思い出を作ったりしたいと思って。

    異動って別件ストレスだよね。
    それまで積み上げてきたのがまた、ギリギリラインからスタートして始まるというか、、。

    ご主人の仕事が軌道にのっているなら、途中休息を入れるのも悪くないかなとおもうよ。

    うちは基本は私がヤル気起きないと生活に繋げないし緩めることできないけど、たまにでも自分に甘えたりするのは悪いことじゃないよ!

    頑張り過ぎても、自分がしんどくなるくらいなら。

    • 4月14日
♡ゆーのん♡

こんばんは😄
今日は18時を過ぎてもなかなか仕事も終わらず退社が19時過ぎちゃってもう、ゆのには申し訳ない気持ちでいっぱい😭今日に限って大切な約束していたのに守れへん私に気をつかうゆので、「ほんま、ごめん〜」を言ってやっと言葉返してもろた思うたら「真っ赤な目で、ゆのいらんの?それならもういいから!」って一方的に言われて心が痛いし重い。。これ、親子喧嘩?それとも反抗期?なんなんだ?ばかりで夕飯も食べず、部屋から出てこないまま家族写真をフレームごと投げつけた破片で指を切っても手当もさせてくれないまま寝ちゃって起こして夕飯食べさせるか、そっとしておくべきなのかわかんないよーぅ。

学童もギリ枠にいるだけで方向性が見えてこないし、ファミサポなしじゃ難しくなってきちゃった。

今日、仕事の関係で名刺交換する事があって「もしかして、、、?」と話題振られかけて仕事の中に家庭の中身が出そうになって胸が痛くなっちゃった。コロナが5類になっても変わらない毎朝があると5類になったあとの変化の今を大切にすべきかわからなくなっちゃう…。

  • みかん

    みかん

    おはよう!
    そっか…ゆのちゃん、反抗期もきてるのかな?反抗期があるっていうのは、成長の証でもあるけど対応に悩むよね。それから話はできた?

    うちは下の子が3日前から蕁麻疹が全身にでて、皮膚科、小児科、耳鼻科といろんな病院行っても結局原因はわからず…発熱したから、ひとまず風邪薬とアレルギー薬服用してるよ。アレルギーの可能性も高いみたいなんだけどなんだろうなって。元気で食欲はあるんだけどね。

    あーちゃん、返事遅くなっちゃうかもだけど、また色々話してね。1人で抱え込まないでね😊私もいっぱいいつも助けてもらってるからね🎵

    • 4月20日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんにちは!
    恐るべし〜だね。夜中に起きてお母さんごめんねって言ってきてそこからいつも通りに。
    ありがとう!

    大丈夫〜?妹ちゃんも3日もかゆくてつらかったね。
    私の友達もじんましんで、ちょくちょくかゆくてしんどいーって聞いたことあるなぁ。原因に沿った治療みつかるといいね。私もアレルギーの季節になると強めに出るからつらいのわかるよー。

    食欲あるなら元気になってくれるのも早いかもしれないね。

    ありがとう😊✨
    お互い仕事の中身とか環境は違うけど裏を返せば同い年だしお母さんだし話すと沢山の話題が出ちゃうね。

    • 4月20日
  • みかん

    みかん

    おはよう!
    よかった〜ゆのちゃんも色々心が成長して葛藤があるんだろうね。
    いつも通りになってよかった😊

    結局検査の結果、ダニや花粉のアレルギーと分かって薬をかえてもらったら、すごく落ち着いたよ。今後どうなってくかはわからないけど、喘息気味なのもあるから、喘息の薬を続けなきゃいけないかも💦

    • 4月25日
♡ゆーのん♡

お疲れさま😄
次女ちゃん、アレルギー判明してよかったやん。うちは、毎日くしゃみと鼻水の嵐……三日に一回はBOXで買うけど全然鼻が落ちつかない

  • みかん

    みかん

    そうそう、これまで飲ませてた薬、効きがいまいちだったから夜咳で起きることもなくなってよかった…今後喘息がひどくならなければいいなぁ。

    ボックスティッシュ、うちはネットでまとめ買いしてる😅消費すごいよね😅

    GWはお休み少し取れそう?普段疲れが溜まってると思うからゆっくりできるといいね😊

    • 4月27日
♡ゆーのん♡

こんばんは!
いま、うちも私の喘息がひどくなってて、夜間の私の咳で寝不足ぽい。モンテルカストとか飲むようになったのかな?うちは、ゆのはキプレスからモンテルカストに変更したよ。

鼻水と咳とくしゃみがほんとつらい🤧秋には落ち着いていたいなー。

  • みかん

    みかん

    こんばんは!
    うん、モンテルカストを飲んでるよ。私も一緒に😅
    季節が過ぎていって落ち着いてくるといいよね。
    今日は娘のメガネを新調しに行ったよ👍

    • 5月11日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    久しぶりだねー😄元気してた?おお!同じなんやね✨
    うちは初めはキプレスからだったんだけど今はモンテルカストにゆの変更になったんだ〜!と言っても既に4年目😅

    春とか秋とかほんと勘弁してくださいーって思う。季節の変わり目って、もうしんどいよね。特に今回は、連休を早めに取りゆのと2人で存分に旅行してきたよー☺️
    飛行機で発ちバスなど使って移動先ではレンタカー利用してハードだったけど疲れて後半は疲れてワインをボトル半分くらいあけて寝ちゃちゃった💦余裕でボトルあける気満々だっただけに年には疲れと眠気が勝てないことわかったよ😱
    うちも、明日のお昼に読書用を作り直しにいくよ!😊ゆの、治療用の眼鏡についてどうなのか確認中だから、ゆのの作成は少し先だなぁ。

    かわいいデザインあった?
    いっぱい、お話しした〜い😍

    • 5月11日
  • みかん

    みかん

    へー!旅行に行ったの?楽しそう😊いいなぁ〜✨どこに行ったの?

    可愛いデザインあったよ〜けど、こちらが思うものとは別のものを選んで意外!だった!やっぱり年々好みって変わるんだね。

    • 5月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!
    本来の連休より早めにとって平日、ゆのにも悪いけど学校を休ませて北海道に行ってきたよー😊天気がどうのより疲れがすごくて休み明けの仕事がだるいしくたくた😭ゆの、絶対このワンピースが着たいから!って気合いを入れてたのに寒くて着れなかったよ…。気候が違うと服も悩むしパーカーが手放せなかったよ。

    あ!それわかる、わかる😄
    シンプルに攻めてくるというか色とか大胆にこれ!とか言って決めたのに、あ、でも…うーん、、みたいになってたりするよね。

    明日、お客様の来店があるんだけど鬼が重い😓

    • 5月12日
  • みかん

    みかん

    北海道すてき〜🥰寒かったんだね〜😭全然気候が違うよね。でも素敵な旅になっただらうね😊なんか最近気分が優れなかったから、あーちゃんとゆのちゃんの旅の話が聞けてほっこりする〜🥹

    お客様来店かー💦気が重くなるよね。パワー送るよー!あーちゃんがんばれー!

    • 5月12日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    久しぶりに行くことが出来た喜びと主人がいた頃に行ったことのある思い出と複雑な気持ちだったんだけど、ゆのが北海道はちょっと寒くて毎日のように風邪引いてそうね!って言ってた。ゆのは、今回2回目の北海道なんだけど空港でテンション上がりっぱなしで、うるさいし恥ずかしいし🫣連休終わったばかりなのに気持ちは夏休みになってからの旅行が待ち遠しくてたまらない😍ってすでに頭は夏休みでいっぱいだよ。

    どうしたの?ご主人と喧嘩しちゃった?それとも生理痛?
    私も、久しぶりにこうしてお話しできて嬉しいよ!いやじゃなかったら書いてきて!一人で悩んでたっていい事ないよ😊


    🙋‍♀️がんばりまーす。と言いたいーーーけど、気が重い💦
    絶対に上乗せ金利のことをネチネチネチと来るんだと思う。すっご〜いくせある人だから厄介者さんだから、ちょっと…みたいな。

    がんばる、ありがと☺️😭

    何あったかわからないけど吐き出してきて。私も今日は夜更かし確定してるし!何時までも付き合うからね😊

    • 5月12日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!お客様対応どうだった?
    ありがとね😭私はなんか喉の痛みがずっと続いてて夜もよく眠れなくて。。一度治ったと思ったらまた痛み出してうんざりって感じで💦あんまり続くなら病院いかなあかんかなぁと思ってる。。
    あとは今年取ろうと思ってる資格の勉強が全然進まなくて💦やらなきゃいけないのに。。という焦りからなんだかそわそわしています😭

    ほんと早く夏休みになってほしいー!と思ってるー!

    • 5月13日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ただいまっ!
    ほんま最悪すぎやろって心に吐き出しながらクリアしたんだけど業務が終了し少し遅めのお昼ご飯を食べて気持ち落ち着かせたよ☺️心配してくれて、ありがたいです🙏

    喉アレルギーとか?というか私も近々、耳鼻咽喉科でファイバースコープするんだけど、同じ感じの症状なのかな?私も痛みのような違和感あってそれで触診?喉のあたりをささっーと触られてここなんかあるねーって言われて診察行ったその日は検査日ではないからって別日に予約を入れてもらったよ。

    え、なんの資格取るん?あたしも長らく頭を使ってないからチカラなれへんけど😅

    ゆのが、もしお世話になっていたら、同じこと言ってそうだね。ゆの今日は一日疲れたみたいでファミサポさん宅で夕飯を食べ帰宅してシャワー浴びてすでに寝そうになってるよ😄5時間はいやや!4時間の方が好きなこといっぱい出来るのにーって文句すごいよ😩

    • 5月13日
  • みかん

    みかん

    おはよー😊
    そうなんだね💦結局前インフルエンザにかかったあと咳が3週間ぐらいとまらなくなって病院行ったら喘息になってて、それからは喘息の薬を服用してたんだけど今度は喉にきちゃってて💦また内科を受診しようか、耳鼻咽喉科のほうがいい迷うな。。

    資格は小学校の免許だよ😊多分そろそろ私異動になるから選択肢を増やしたくて。。

    ゆのちゃんも5時間授業始まった?うちも始まったよ!確かに自由時間減っちゃうよね💦

    • 5月14日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    お疲れさま☺️
    インフルエンザの後とかコロナの後ずっと咳が続いて咳喘息とかあるみたいだよね。私の喘息は、祖父の遺伝とかなんとか言われて子供の頃からずーっと服用と吸引器が手放せないから、しんどいのわかるよ。うちはそれもあってタバコは喘息に良くないから、分煙なった今の飲食店が逆に落ち着くんだよね。

    咳する時に、喉でしたりすると痛くなる時もあるしそれが誘因なのかなぁ?

    私の喉のとは違って、逆に不安にさせていたら、ごめんね。

    私のは、声が枯れて出なくなる時もありだからこのしこりを見るにはファイバースコープだねって言われて怖くてたまらない。

    でも、喉の痛みなら耳鼻咽喉科の方が詳しくみてもらえるしそちらがいいと思うよ。

    あ!小学校の免許状ね😊

    さすがの私も学校関係はわからへん😅

    自分のある資格そのものが仕事の為にあるから知識は豊富だけど、たぶんクリーニング店で働いたりとかなったら手のつけどころもわからないくらいだと思う。

    すでに、5時間授業が嫌いって怒る怒る…でも、5時間授業の日を限定のファミサポさんが優しい人だから乗り切ってくれるけど、のちのちに鍵をゆのに預けて大丈夫かを心配していかないといけない。

    • 5月14日
  • みかん

    みかん

    おはよう!

    今週は上の子が溶連菌にかかって授業参観に行けなかったよ💦でも私もついでに喉の受診ができて、薬で良くなってきたよ😊

    そうか〜ファミサポの人が優しくてよかった✨鍵を預けるのって心配だよね。

    • 5月18日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    おはよう☺️!
    昨日は飲み過ぎましたー。😄

    お姉ちゃん大丈夫?妹ちゃんはうつったりとか大丈夫?

    喉は何からの原因だったの?私は来週のカメラこわい😭

    学童保育に直接行ってくれるんだけど優しい人だよ。ゆのが4歳過ぎたあたりから見てくれてる人だから私も安心してる。

    そうなんだよねー、うち鍵を持たず外に出たらオートロックだから閉まっちゃうの。鍵もカードキーだから折り曲げることとかもできないし濡らすわけに行かないし学校終わって1人で待てる学年はいつがベストなんだろう…?母が来てる日だとかは、練習も兼ねて持たせるんだけど途中まで母が迎えに行くから大して意味ないという😂

    • 5月18日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!元気かな?返事遅くなってごめんね🙇‍♀️
    1人で待てる学年っていつなんだろうね?うちの学童は6年生も結構いるみたいなんだけど、6年間通うのかな?とか私は来年度以降どんな働き方をしてるんだろう?と色々考えてしまうよ。

    • 5月28日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    こんばんは!今日もやっと終わったね😭

    今日は20時少し前に退社してそのままゆの迎えに行ったんだけど、またもや気分損ねた表情されて、アイスこうたるから言うても反応も薄くていつもやったら、ほんまに?ありがとう!ってなるんやろうに、抱き上げたら体が熱い熱い急いで帰宅して体温計を当てると39.2.とか、あるし。

    この時期に熱を出されると、仕事に響くんよね😭

    🤔3人目のママになってるとか?うちも、自分が何し寄るかわからんなぁー。

    • 5月28日
  • みかん

    みかん

    ゆのちゃん熱大丈夫??仕事に影響でるよねぇ…だからといって、子供が熱出すのは仕方ないしって頭では分かっててもだよね😭

    • 6月1日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    ありがとうー!
    今日、午前中少し仕事だったんだけど土曜出勤は疲れるね。熱が出て連絡とか来るとドキッとするね。携帯操作とか社内でできないから余計にそうなのかな?わからないけど😅
    今日はプライムでディズニーを見れるくらいの元気になってるよ!前髪を切ってあげたんだけど、気に入らないみたいで早く伸びないかなぁってずーっと言われてる😭2ミリくらい切っただけなのに〜💦

    明日が憂鬱…。むしろ明日来なきゃいいのになぁ………

    • 6月1日
  • みかん

    みかん

    お疲れ様!
    今週は宿泊行事の引率に行ってて昨日帰宅してすっごく疲れたー😭💦今日は代休で休みだから、あとで上の子を学校まで迎えに行ってくるよ😊あーちゃんは元気?仕事は大丈夫だったかな?

    • 6月7日
  • ♡ゆーのん♡

    ♡ゆーのん♡

    だめやわーほんま生きててしんどいねん。もう、何を思うてものいは主人と帰ってくることないやんなーってそればかり思い何も頭に入らへん。

    ありがとうね。うちも頑張りますー!

    • 6月8日
  • みかん

    みかん

    あーちゃん辛いよね。何も頭に入らへん時は、何もせんでいいんよー!とはいえ、何もせんでいられる日なんてなかなかないかもやけど…仕事も育児も頑張りすぎず…自分のためにご褒美あげたり、ホッとする時間とってあげてね。吐き出したいことあったらいくらでも聞くからね!

    • 6月10日