![あひる𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。色々試してもスプーン4口程度で泣いてしまう。固めにするとむせて食べれず、ミルクも足りなくなってきた。免疫力をつけるためにも悩んでいる。食べ出す日はくるでしょうか?
生後7ヶ月 離乳食 食べない
もう少しで8ヶ月になる子です。
6ヶ月から初めた離乳食を全く食べてもらえず…。
手作り・BF、スプーン・モグフィ 等
色々試してみましたが
今までで調子よくてスプーン4口程度です。
いつも仰け反って泣いてしまいます😭
りんごは好きなのか、モグフィにりんごを入れてあげると
カミカミしています。(スプーンでは食べず)
検診で先生から、ドロドロではなく
もう少し固めにしたら?と言われましたが
それだと、むせて食べれずでした…。
ミルクも240mlで足りなくなってきたのか
哺乳瓶を離すと泣いてしまいます😭ならば食べてくれ…
産まれた時から小さめベビーで、免疫力が低く
離乳食で免疫力をつけていくように。
と病院からも言われており、どうしたものかと悩んでいます😢
そのうち食べ出すでしょうか?
何か工夫などあれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- あひる𓅿𓅿𓅿(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目そんなんでした!!
ミルク結構あげでしてましたし
なんなら2歳までは離乳食少なくてミルク寝る前とか飲んでましたが今は普通に食べます😄💦
ずっとミルクの子は居ないのでそんなに考えすぎなくてもいいと思います☺️
![3児のかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のかあちゃん
心配ですよね☺️
そのうち食べますよ。
1人目、最初は似た感じで離乳食はお供え物。って感じでした笑
お米のせんべいみたいなので食べる楽しさを知るとそこから徐々に食べるようになりました。
人参など繊維が少なく柔らかくなる野菜を指で押すと潰れるくらいまで茹でて、スティック状にして持たせたりどうでしょうか?
-
あひる𓅿𓅿𓅿
さっそく人参スティック試して見たところ、食べてくれました😭!!
お米のおせんべいも試してみたいと思います☺️
ありがとうございます!- 1月9日
-
綾乃
割り込み失礼します。
うちも7ヶ月半ですが、離乳食全く食べません!食べないのに2回食でがんばっていますが、朝夕でトータル小さじ1も食べません😂というか、ほぼ食べてないに等しいです。(唯一コーンスープは飲む)
しかし、なぜか数日前大人の手のひらサイズくらいのお米の煎餅を試しにあげてみたらパリパリ1枚食べて度肝を抜かれました。笑
硬いものがすきなのかなぁ、、うちもにんじん試してみます🥺7ヶ月で手づかみ食あげてもいいの⁉️と思いますが、おやきとか試してみようかなぁ、、- 1月11日
-
3児のかあちゃん
少しでも食べてくれて良かったです〜⸜❤︎⸝
少しずつ食べられるものがその子のペースで見つかるといいですね😆!!- 1月13日
-
3児のかあちゃん
本当に、離乳食は食べないですよね〜😂
手掴み意外とベビちゃん達大好きですよ!!
硬さと様子に注意だけして、指で押しつぶせる硬さで、もしかするとおやきは硬すぎるかもです😭
バナナをスティック状に切ってみたりもいいかもしれないです!!
渡して潰して遊ぶのもとってもいい刺激になるのでキャパが許すならやらせてあげると離乳食が楽しいものになるかもしれないですね😌- 1月13日
-
あひる𓅿𓅿𓅿
お返事が遅くなってしまいました💦
同じように気持ち2回食でしたが
あれからまず、食べる事に慣れてもらおうと思ってお煎餅を2日間くらいあげてみると、次の日から離乳食ももぐもぐ食べるようになってくれました!😊
8ヶ月になったけど
まだまだ初期のドロドロですが…笑
もうちょっと慣れたら
うちもおやき試してみようかなと思ってます😌- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな体勢で食べさせてますか?
うちの子は最初膝に乗せて食べさせてましたが反り返って嫌がり、仕方なしにママがソファに座って足の間にママと同じ方向を向くように座らせて食べさせると落ち着きました。(あげるとき口元見えませんが💧)
今はハイチェアであげていますが、集中してたら食べますが一度周りが気になると集中が切れて泣いて食べなくなります😓
座り方や食べさせるときの周りの環境も色々変えてみるのも手かなと思います!
-
あひる𓅿𓅿𓅿
今は膝に乗せて食べさせているので、少し体勢や環境を変えてみたいと思います☺️!
ありがとうございます!- 1月9日
あひる𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😳!
ゆる〜くやってみたいと思います😊
ありがとうございます!