
妊娠6週目で初診予定。上の子が甘えん坊で、赤ちゃんのために我慢しているが、どこまで許容すべきか悩んでいます。
二人目を妊娠してから上の子の扱いについて。
只今妊娠6w0dで明後日初診予定です。
1人目が今1歳が10ヶ月でまだまだ甘えん坊です😊💕
二人目以降あるあるとは思いますが質問させてください。
上の子の抱っこは仕方ないと思いますが、ソファに座っているとお腹に股がってきてピョンピョン跳ねられます😂
理解出来ないと分かってはいるものの『赤ちゃんいるからダメ』と言ってみますが無視😂😂
6wなのでまだまだ気にすることはないと思いますが、みなさん上の子のそういった行為をいつまで許してましたか?(´・ω・`)
- 2児ママだょ♡
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん居てるからだめ!
と
分からないかもしれないが伝えてましたよ😊✨
そのうちお腹も大きくなってきたら赤ちゃん居てるね〜💕って言ってましたよ。
そのうち理解すると思います!!
がよくお腹ペちペちされてました。笑

ママリ
最初から許してないです😂
2歳ですがお腹に赤ちゃんいることの理解はできず、お腹を押してきたり上に乗ってきたりと何回もされてましたがその度に強めに赤ちゃん寝てるからダメだよ!と言い続けていました!
最近ようやく少し理解したのか、
お腹を押した後にヤベ!って顔してお腹撫でて無かったことにしようとしてきます笑笑
妊娠してから甘えん坊になりひっつき虫になったのでまだまだ上に乗ってくることはありますがお腹を避けるようになってきました!
-
2児ママだょ♡
無かったことにする姿、可愛いし面白い😂😂
満面の笑みでピョンピョンされるので可愛さで許してしまってます😣✨
理解には時間がかかると思いますが根気強く注意するようにしてみます🥺- 1月9日

クロミ
次男が1歳1ヶ月で三男妊娠しましたが
気にしたことなかったです😂
そのうちしなくなるし
それで流産するなら弱い子だったって
だけなので気にしたことなかったです!
なので安定期以降もお腹に
突進とかされてました!
-
2児ママだょ♡
なるほど!確かに、そのうちなくなることなので様子みてみます🥺
- 1月10日
2児ママだょ♡
日常生活で他の言葉は理解して言うことを聞いてくれるので、赤ちゃん居ることもそのうち理解してくれることを祈ります🥺
お腹ぺちぺち可愛すぎます♡