![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの抱っこ紐について、首が安定せず使いにくいです。おすすめの入れ方があれば教えてください。
抱っこ紐について
生後45日の赤ちゃんがいます👶
健診や散歩などお出掛けの際に抱っこ紐を使いたいのですが、前後左右にものすごく首を動かします😣
まだ首が座ってないのに動かすので、いきなりガクン!となったり、縦抱きして抱っこ紐に入れるにものけ反ったりして入れられません😭
コニーとベビービョルンのワンカイを持っていて、どちらかでも使いたいのですが皆さんのお子さんはスムーズに使えてますか?😥
何かおすすめの入れ方あれば教えてください😣
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
回答になってなくてすみません。
ベビービョルン持ってないんですが、コニー使ったら新生児なのにめっちゃ頭振って頭抜きます・・・
仕方なくCUBYのスリング買って入れてみたら大人しくなりました。
合う合わないがあるみたいですがうちの子はよかったです。
どっちにしても首座り前に縦抱き長時間できないので。
![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao
うちはスリングを嫌がって使えなかったので
1ヶ月過ぎくらいからベビービョルンのハーモニー使っています!
はじめのうちは首が怖かったので
手で支えていました😊
ギャン泣き中やのけ反ってつけれない時は抱っこ紐をつける位置で少し縦抱きして
落ち着いた瞬間につけてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハーモニーも人気ですよね✨
ワンカイはおまたの部分が幅二段階に調整できるのですが、ハーモニーもですかね?💡
狭い方にしてもそんなにおまた開かない感じがして怖いのですが…kaoさんのお子さんはおまたどんな感じですか?👶- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね~😂
落ち着いてから着けるしか無いですよね😂笑- 1月9日
-
kao
ハーモニーはおまたの部分チャック式で調節可能になっています!
今は1番狭くして使っています!
わかりにくいですが
おまたこんな感じです👶笑- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ写真までありがとうございます!
一番狭くしてだと赤ちゃんのおまたの開き具合いかがですか?開き過ぎて辛そうな感じとかありますか?😣
うちの子だと、こんなにおまた広げて良いのかな?💦とちょっと心配になってしまって…考えすぎかもですが😅- 1月9日
-
kao
うちはおまたの開き具合問題ないです😊
ワンカイを使った事がないので
開き具合違うのですかね?
気になる間は長時間使用しない方がいいかもしれないですね😣- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👶❣️
体重も増えてくると安定感も違うと思うので、様子見ながら使ってみます!
ありがとうございます😊- 1月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういうこともあるんですね💡まだ頭抜いたりはしないんですが、そもそも布に体入れる時点で難しくて😅
やはり縦抱きは良くないですよね~。
様子見ながら使い始めようと思います!
ありがとうございます😊