
明日が予定日の初産婦です。赤ちゃんがまだ降りてきておらず、陣痛の不安と早く生まれてほしい気持ちで悩んでいます。
明日が予定日の初マタです。
毎日旦那さんに付き合ってもらって1時間〜歩いているのですが、おしるしも前駆陣痛?らしきものもなく…
先週の検診では子宮口もまだ開いてないし、赤ちゃんの頭もそんなに降りてきてないと言われました。
歩いてる時は内股を押される感覚だったり、寝るときは下腹部で胎動があったり、片方の尻の付け根が痛かったりするのですが寝て起きると何もなく😭
産院の近い義実家に丸々お世話になっていることもあり、早く生まれてほしいやら、痛みに弱いので陣痛の怖さから毎朝ほっとするやら…
ほんとに生まれてきてくれるのか?というか産めるのか?と悶々とする毎日です😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。私も、予定日過ぎても前駆陣痛はあるもののなかなか降りてこず。
散歩、床拭き、スクワット、焼肉、オロナミンC、お迎え棒全部試しましたが全部効き目ナシでした😂
でもいつかは産まれるので、今のうちにゆっくり休んで、旦那さんとの時間を楽しんでください🥰

ママリ
予定日通りにいかないことがほとんどです!
赤ちゃんは必ず生まれてきてくれるので、悶々とする気持ちももちろんわかりますが、のんびり旦那さんとの時間を楽しんでください!
-
はじめてのママリ🔰
義理のお母さんも予定日はずれるものと仰ってくれました😭
お言葉の通りのんびり2人の時間を過ごそうと思います〜心が軽くなりました!ありがとうございます✨✨- 1月9日

はじめてのママリ🔰
私も早く産まれてほしくて臨月入ってから毎日10キロ歩いてましたが全く産まれて来ず、予定日超えました!笑
その時は早く赤ちゃんに会いたい!と思ってましたが産まれたら本当に夫婦の時間はなくなって、赤ちゃん中心の生活です。幸せですが少し寂しい気もします笑
なので焦る気持ちもわかりますが、今のうちに旦那さんとゆっくり幸せな時間を過ごしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
10km!すごいですね😵💫
でもそんなに歩いても予定日超えるんですね…ほんとに赤ちゃんによって様々ですね!
仰る通り、旦那さんとのんびり過ごすのを今は楽しみたいと思います〜ありがとうございます😭- 1月9日
はじめてのママリ🔰
陣クス私もいくつか試したんですがなかなかで…
確かに赤ちゃん産まれたら2人でのんびりすることもなくなるかもなので、今のうちにゆっくり過ごすのを心がけたいと思います〜ありがとうございます😭