※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが泣き止まず、寝る気配がない状況。ミルクは100を3時間おきにあげているが、過飲症候群の疑いあり。室温やオムツは問題なし。泣き続けるので心配。

助けてください💦生後25日、泣き止まません😭

旦那がずっと抱っこしてくれてますが、夕方からずっとグズグズして、抱っこしてゆらゆらしてる間は少し泣き止みますが、全く寝る気配がなく目もパッチリしており、やっと寝たと思ってもベッドに戻すとすぐギャン泣きしてしまいます。

今に至っては抱っこしても全身で暴れ、顔やクビなど引っかかれまくって、ものすごい大声で泣き続けてます😭
一瞬泣き止んでもすぐ泣き出して、ほぼ降ろせてない状況です💦

ミルクは100を3時間おきです。
前に足りないと思って120上げたところ、色々な症状から過飲症候群の疑いがあり、100に戻したところです。

なお、100でも120でも、どちらも変わらずあげた直後に泣くので多いのか少ないのかもわかりません。。

室温湿度、ゲップやオムツなど、全て問題なしです。

魔の三週目にしては泣き続けるので大丈夫なのか心配です😥

コメント

まーるまる

うんちはでていますか?
うちの子の場合、お腹張ってるとかで機嫌悪くすごく泣くときありました💦
あとは関係ないかもですが、一度すっぽんぽんにして着替えたら少し落ち着いたりもありました。
あとは、日中お出かけしたり慣れないことした日は刺激でひどく泣いたりもありましたよ。
痒いところなさそうか、痛そうなところなさそうかとかも確認したほうがいいかもです!

ママリ

息子も娘も縦抱きしたら落ち着いてたので縦抱きしてそのままソファでウトウトしたりしてました😅
うちの子達は横抱きが嫌いで縦抱きでした😇
新生児からです🙆‍♀️

背中スイッチがひどいのであれば、抱っこ布団オススメですよ🫡
息子の時に背中スイッチ酷くて下ろせなくて大変な思いしたので、娘の時は抱っこ布団を買って、その布団に乗せたまま抱っこして寝かせて、Cカーブ作ったところに抱っこ布団のままソーッと寝かせたら9割成功してました☺️

Cカーブは授乳クッション丸めて、丸めた真ん中の隙間にブランケットなどを敷き詰めてCカーブを作ると、赤ちゃんが少しくの字になって、お腹の中にいる形になるので安心して寝るみたいで☺️

  • ママリ

    ママリ

    あとは、息子の時にやってたのは大人用の毛布を四つ折りにしてフカフカのところに置いてました🫡
    まだ寝返りしないと思うけど一応見ていられる時だけ。
    顔埋もれるほどじゃないけど1人目で神経質だったので笑

    • 1月9日
ママリ

私はずっと抱っこしているのがしんどかったので、寝転がり自分のお腹の上に置いたらそのまま寝てくれたので
手や腕で落ちないようにガードしていたことがありました。

寝転がれるだけで、凄く楽に感じました。

あと、大人は敷布団にフワフワの敷きパッドを使っているんですが、その上に置くと成功率が高かったです。
危ないので旦那と交代で見守りながらしたことがありました。

大変な時期だと思いますが、一緒に頑張りましょう😀