
洗機を買い替えようか悩んでいます。ドラム洗機がいいと言われますが、乾燥できる量が気になります。縦型でもいいかなとも思います。縦型を選ぶ理由を知りたいです。
洗濯機で悩んでいます。
今、縦型を使っていますが、
ちょこちょこエラーになることが増え、
買い替えかなーと。
4月から仕事復帰予定なので、
みんなに相談すると口を揃えてドラムが良い!と。
たしかに、乾燥までしてくれるし楽そう。
でも洗濯で詰め込んだらその量は乾燥できないんですよね?出して、タオルとかだけにして、量を減らして乾燥ですよね?
縦型とあんまり変わらないのでは?
でも、やっぱり雨の日だったり、シーツ洗うのだったり、楽かなー
と悶々と悩んでいます。
逆に?
あえて縦型を選んでる方!理由を教えてください!
安いから、以外でお願いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
値段はもちろんですけど、乾燥するものしないものの分別がめんどくさい、乾燥してるあいだは使えない、お手入れしないと5年程度もてば十分というコスパの悪さ、お手入れしてる暇あるなら干す手間もたいしてかわらない、今のところ5人分の膨大な量でも乾燥機欲しい❗️とはならないです😂
部屋干しで夜干せば翌朝に乾いてます。
ちなみに半年ほど前にまた縦型に買い替えてます。

ななな
洗濯機、悩みますよね💦
私も一年くらい前に縦型に買い替えました😊
理由としては、安いのもありますが、一番大きな理由は使い慣れているからです👌
あと、ドラムだともし万が一扉が開いてしまって、そこに子どもが潜り込んで閉じ込められてしまう…ということもありえるので、自分の中では安定の縦型にしました!
我が家は浴室乾燥がついているので、急ぎで乾かしたい時は浴室へ、それ以外はいつもは部屋干ししています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは浴室乾燥もないので、
急ぎのもととか、シーツとか、毛布?とか。
そういうのがドラムだったら、、、と思ってしまうのが悩むところです。
私もドラムで子供閉じ込められるのもちょっと恐れています。
今まで縦型だから、ドラムに興味津々で入りそう😂- 1月12日

はじめてのママリ🔰
縦型ずっと使っており、仕事の日や雨が続いた日はドラムいいなーって思います😭
でもドラムって10キロのものだとしても乾燥で7キロまでってなってますもんね
入れた分全部最後まで乾燥してくれたらもっと便利だろうなって思います
何だかんだで縦型は入れ忘れたものとかも一時停止して追加できますしね!
あと洗浄力はやっぱり縦型がいいと言うので私は断然縦型です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!洗浄力の違い気になりますよねー。
そして私も入れ忘れたとか、ちょっと追加!とかよくやるので、やれなくなると慣れるまでは、あー😮💨ってなりそうです。。- 1月12日

ちゃーみーまま🔰
現在ドラム型ユーザーですが、壊れたら縦型に戻したいと思っています。
乾燥機はとてもラクで、タオル類はフワフワになります。縦型と比べて節水にもなります。
でも、叩き洗いなので衣類がかなり傷みやすいのです…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり痛むんですね。。
どの程度違うのか気になります。。
ドラム1週間レンタルとかあればいいのにー。。- 1月12日

みの
ドラム式愛用してます❤️
洗濯と乾燥と容量違いますが、気にせず洗濯で詰め込んだ分そのまま乾燥までしてますが問題なく乾きます🤞✨
生乾きとかもないです🤞✨
わざわざ洗濯終わりに量減らして乾燥したことないです
ドラム式使ってから手放せません、最高です🙋♀️❤️❤️❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ容量で乾燥までやって大丈夫なんですね!!
ちなみにどこのメーカーのをお使いでしょうか。。- 1月12日
-
みの
SHARPのもの使ってます😝❤️
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
SHARP!ドラム買うならSHARPかなぁと思っていたので、SHARPの方のご意見もらえて嬉しいです!
ありがとうございます😊- 1月13日

双子妊婦🐶
買い替えの時に縦型にしました。縦型の方が洗浄力があるとお店の人に教えてもらい縦型にしました。
服の乾燥はコインランドリーもっていけばいいしと思えますが、汚れが落ちる方が私的にはポイント高いので。
買い替えの時はまだ妊娠しておらず、今後可能なら妊娠をと思ってたため子どもの汚いのとかある時に汚れが落ちる方がいいなと。あと、夫の仕事の服とかも泥だらけにならないにせよ、汚れが落ちる方が自分の気持ちがスッキリするので。
乾燥か洗浄かと考えて、私にとって洗浄の方が優先順位高いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も予洗いとか面倒で、子供の泥がついた服とか、洗濯機にぽい!って感じなので、
それが落ちなくてあらかじめ
手洗いしないとーだとやはり面倒、、、- 1月12日

まゆ
夏にパナソニックの12キロ
乾燥6キロのドラムにしました。
もう人生変わったレベルで
気に入ってます。
家族の1日分の洗濯物は
1回で乾きます。
朝6時に回して
出かける3時間後には
もう畳むのまで終わってます🥺💖
洗濯部屋がかなりすっきりして
物も減りました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなに最高なんですね!!
洗濯したものは全部そのまま乾燥までいけちゃう感じですか?何かださないといけないものがあると面倒だと思っちゃいそうで、、- 1月12日
-
まゆ
出してるご家庭も多いみたいですね!
うちは
私の1万円以上の服と
ニットを乾燥にかけてないです。
あとはかけちゃってます🤣💖- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!たしかに、高い服は躊躇しますね、、、
あとニット!
ありがとうございます😊- 1月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、部屋干しでもそんなに困らなそうというか今までどおりなので。
あとすぐ壊れるとよく聞きますよね。高いお金出してすぐ壊れるとか辛すぎます。。