
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、1種類ずつ野菜をゆでるのがいいのか、まとめてゆでても大丈夫か悩んでいます。アレルギーの心配もありますが、楽をしたいです。コープでうらごし野菜も買えるけど、最初は手作りしたいです。
離乳食について
5ヶ月になったら離乳食始めようかなと思ってるんですが、野菜は初めてあげる時は1種類ずつ茹でてましたか?まとめてゆでるのはよくないんでしょうか?
例えば野菜始める週のストックを作るとして、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃをまとめてゆでるとか。
アレルギーが出ないとは言いきれないので心配はありますが、1種類ずつゆでるのは気が重いです😩それに小さい鍋は持ってません😅野菜は卵みたいにゆでたらアレルゲン低くなるとかないんですかね🤔
まとめてゆでてたよとかこうしたら楽だったよなどあれば教えてください🙏
一応コープやってるのでうらごしの野菜頼めるんですが最初だけでもちゃんとつくりたい親心です🤣
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一品ずつ茹でました✨
茹で汁が移るのでやめた方がいいかなと思います🤔
野菜ではアレルギーでにくいから、別にいいやって思われるならいいかもしれませんが🤔

りり
私、最初から全部まとめてました!
何なら茹でずにレンチンしてました🤣
アイラップに入れてレンチンが1番楽なのでおすすめです🌸
-
はじめてのママリ🔰
レンチンいいですね!活用していこうと思います😊レンチン何分くらいで柔らかくなるとかってどうやったらわかりますか?だいたいですかね🤔笑
- 1月8日
-
りり
基本的には600wで3〜5分で完全に火が通って柔らかくなります🙌🏻
そこからブレンダーで一気にペーストにしたらそこまで手間はなかったです😌- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても参考になります😆
- 1月8日

かぁすぅ
切る時に細かく切るのが億劫でなければレンチンでじゅうぶん柔らかくなるので、それでやってました!
茹でるなら1種類ずつかなあと思います。念の為…
-
はじめてのママリ🔰
レンジ優秀すぎますね😍
レンチン活用していこうと思います😊- 1月8日
はじめてのママリ🔰
やはりゆで汁で移りますよね!
1品ずつがんばります🤣