※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供を連れての車での旅行についてお正月に義実家に行った際、春にみん…

子供を連れての車での旅行について

お正月に義実家に行った際、春にみんなで義母の田舎に旅行に行こうという話が出ました。
義母の田舎までは車で5時間程。仕事を休んで平日に行こう、あそこの観光名所に行きたいなどと、義母、義弟、夫で話が盛り上がった後、どうかな?と夫に意見を求められました。
私は、5時間はさすがに無理だし(娘が大のチャイルドシート嫌いで乗れて30分)、仕事もそんなに簡単に休めない(仕事の内容的にあまり休めないしそもそも有給があと少ししかない)と伝えました😅
義母は少し気分を害した様子でした💦
はっきり言いすぎたかなと自己嫌悪する反面、泣き叫ぶ娘をシートベルトに5時間も縛りつけて旅行をするなんて考えただけでぞっとするし、そもそも娘がチャイルドシートに乗れないことはみんな知っているのにそんな提案しないで欲しいというイライラとが混ざって年始からモヤモヤしています。
どうするのが正解なのか…😭皆さんだったらこれも義実家との付き合いだと考えて大人しく旅行に行きますか🥲?

コメント

ママリ

自分が行きたくないなら行かないですね!

私は絶賛義家族との旅行向かってます🤣

私は行きたいので子供問題は重要視せず行ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクティブに旅行行されててすごいです🥹
    私も娘がチャイルドシートに問題なく乗ってくれてて休日の旅行なら全然オッケーなんですが…とてもじゃないけど、是非行きましょう!と言えないです😭
    行きたくないなら行かなくていいですよね😂

    • 1月8日
こまめ

義母と義弟の2人で行けばいいのにってちょっと思っちゃいました(笑)
内容をみても有給も残り少ない、チャイルドシートも乗れて30分とわかってるなら「しかたないよね」って思うので気分を害する理由がわからないですね。
なので行きません!
義母のために残り少ない有給使いたくないし、泣き叫ぶのをわかってて5時間もチャイルドシートに乗せるのも嫌だし自分もそれでゲンナリする、リフレッシュするどころかストレスマックスになるのでナシです!無し!
自己嫌悪にならなくても大丈夫です!
きちんとした理由を説明してるので何も悪いことはしてないので自信を持ってください👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は義弟夫婦にはうちより小さな子がいるんです…その子を5時間も連れ回すのもどうなの?って感じですよね😇
    有給は子供の体調不良時と保育園行事に取っておきたいし、泣き叫ぶ娘をなだめるのに疲れ果ててストレスマックスになるのが目に見えてるのに、夫も何故それがわからない?とイライラしてしまって…
    なんだか自分がすごくイヤな奴なように感じですっごくモヤモヤしてたんですけど、元気出ました!
    ありがとうございます😊✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

5時間って、、途中休憩挟んでも大人でもしんどくないですか😇
しかも大人メインの旅行にしようとしてますよね。子供からしたらなにも楽しくないので行きません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲5時間は大人でもしんどいし、子供には無理をさせるだけさせて何も楽しみがないという残酷な旅行計画です😅
    夫の中で、私と娘だけが行かないという選択肢はないらしく、なんとか行ける方法を模索していますが諦めて欲しいなと思っています笑
    行きません!とコメントくださって、無理に行く必要ないなと思えました😊ありがとうございます✨

    • 1月8日