※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおもちゃよりも大人が使っている物で遊ぶことが多く、不安に感じています。

おもちゃ以外で遊ぶ赤ちゃん


生後10ヶ月の女の子です。
おもちゃであまり遊ばず、大人が使っているもので
遊ぶことが多いです。


例えば、
カバン、財布、鍵、チャンネルのリモコンなど...。


一緒におもちゃで遊んで、私がその場を離れると
すぐ大人が使っているもののほうに行ってしまいます。


遊び方は、手で持ち替えたり、振ったり、カミカミしたり、
カバンの中の物を出したりです。


いまだにおもちゃでちゃんと遊べず、不安になります。
あるあるでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

個性じゃないですか?
下の子もおもちゃで遊ぶタイプじゃ無かったです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり個性ですかね、、少し安心しました🥲

    • 1月8日
yuki

あるあるですよ😄

大人が使ってる物に興味出るんですよね〜✨

だから、携帯・リモコン・財布などの赤ちゃん向けのおもちゃがあるんだと思っています😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    あるあるなんですね😳周りから、おもちゃに興味ないんだね〜と言われて心配になってました😭

    • 1月8日
ママリ

あるあるだと思います✨
おもちゃのセット興味ないので、本物のボウルと泡立て器をおもちゃ用に買いました☺️
リモコンも電池抜いたものをおもちゃ用にしてましたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりあるあるなんですね🥹なるほど😳本物をおもちゃにするの良いですね!参考にさせていただきます✨️

    • 1月8日
はじめてのママリ

上の子そんな感じでしたよ!
大人の持ち物が好きなんですよね💦

今の下の子は、Amazon stickTV?の
リモコンがお気に入りで
とるとかと大泣きします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    大人の持ち物好きすぎて💦
    我が子もAmazonのリモコンで遊んでて、いつか壊されないか心配です😂

    • 1月8日
りん

あるあるだと思いますよ😌
赤ちゃんって大人の使ってるもの好きですよね!
うちの子おもちゃに興味なかったですが今普通に遊びますよ〜!
もちろん今でも大人のものは好きです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    あるあるで安心しました😭
    やっぱりおもちゃで遊ぶようになるのはもう少し先ですね🥹我が子もちゃんと遊ぶようになれば嬉しいです😭

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

あるあるです😂
おもちゃいっぱいあるのに
使い終わって無くなったおしりふきの袋とか
携帯とか
スーパーの袋とか
ヨギボーカバーのタグとか
抱っこ紐の紐とかバックルとか
おもちゃそっちのけで
おもちゃじゃないもので遊んでますし
そっちの方が集中してずっと1人で遊んでます😂😂😂
私からしたらひとり遊びしてくれるのは有難いので
汚い、とか
危ない物以外なら遊ばて
その間に家事してます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも同じ感じです😂
    スーパの袋も、タグも、バックルもまさにそうです😂少し安心しました😭

    • 1月8日
まいちゃん☆

うちもそうです😂
おもちゃで全然遊びません(笑)

逆に賢いと思いますよ♪
おもちゃに騙されない(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに、、賢いと思います😂笑
    うちだけじゃなくて安心しました😭

    • 1月8日
むーたん

全然普通だと思います。
うちの子はおもちゃでも遊びますが、普段触らせてもらえない物(大人が使うやつ)が手の届くところにあると、それにしか気が行きません。おもちゃを渡しても気に食わないようです(笑)

子どもって目新しい物が大好きなんですよ^_^
好奇心の塊ですからね。
おもちゃだって遊び方がわかってきたらその内遊びます。
危なくない範囲で色々なものに触れさせてあげると、知的好奇心が満たされてグングン脳が発達しますよ。
うちは赤ちゃんの頃から手を伸ばして欲しがったものはどんどん触れさせています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    我が子も、おもちゃそっちのけで大人が使う物のほうに行きます!おもちゃ渡してもポイってされます😂
    確かに、手で触れて刺激になりますもんね、、、危なくない物であれば、満足いくまで触らせるようにしてみます😳

    • 1月8日
ママリ

あるあるです!
そもそも赤ちゃんにとって、どれがおもちゃっていう認識がない気がします🤣
うちの息子はしゃもじが好きで、100均で息子用にしゃもじ買ったことあります!笑
そしていまだにバッグ漁ってキーケース出したりしますよ!
そのうちおもちゃでも遊ぶようになりましたし、気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    我が子も、支援センターでたくさんおもちゃがあるのに、しゃもじに食らいついてました🙄バッグの中漁るのも一緒です😂
    もう少し経てばおもちゃで遊べるようになりそうですね😳気長に待ちたいと思います!

    • 1月8日
なの

まねっこの時期なので成長過程ですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    成長過程なら嬉しいです😭まだ模倣しないのも心配ですが、、遊べるようになるまで待ちたいと思います🥲

    • 1月8日
SAKURA

自分の娘も似たような物です
自分や旦那が持ってる物をカミカミしてこようとしたり、振ったりします
赤ちゃん用のおもちゃ与えても気に入らなければ投げちゃいます
気に入ればまずはカミカミします
いずれちゃんと遊んでくれると思って温かく見守っています
大人の物を触るやられる前に止めてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    全く同じような感じです😂
    知り合いにも聞いてみましたが、このくらいの月齢だとそんな感じだったとの事なので、私も見守りたいと思います🥲

    • 1月12日