※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家族より趣味の方が大事な旦那ってどう思いますか?ギャンブルとかでは無…

家族より趣味の方が大事な旦那ってどう思いますか?

ギャンブルとかでは無いのですが、趣味の方が大事みたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が中学生とか
そこそこ大きいならまだしも
まだ3才やそこらの子供より
自分のこと優先って
いつまで独身気分だよ、って感じです😅

  • ママリ

    ママリ

    確かに💡いつまで独身気分だよ、ってまさにその通りです🫠

    • 1月8日
deleted user

私は無理です。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😂ありがとうございます。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

趣味にもよるけど休日でも家族放っておくのは無理ですね。特に子どもが小さいうちは…キレちゃう~

  • ママリ

    ママリ

    趣味は音楽です。ヘッドホンつけてずっとピアノ弾いてます。
    揚げ物する時とか危ないから子供を見てて欲しいと伝えてるのに、ずっと弾いてます😤

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁピアノですか~すごい!いい趣味なのでちょっと考え方とかやり方変えてくれたら、お子さんと一緒に楽しめたりいい教養になりそうなのに…😵

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    本当良い趣味なんですがね😥
    子供と一緒にやって欲しいと言っても電子ピアノだからヘッドホンでしか聴こえないと…
    しょっちゅうライブやスタジオ借りて練習行くは、楽器だらけで家が狭すぎて子供はしょっちゅうぶつけてアザだらけだわ…
    家族に負担を強いて趣味をしてる感じです🫠

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

周りでもいますよ。家族が理解していて影響ないのなら、それでいいと思います。
ただ私は受け入れられないと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。やはり受け入れられないですよね。
    家族や仕事より趣味のほうが大事みたいで、私が倒れて子供見れない時もその日仕事休んでフォローするから次の日の趣味は行かせてくれと言われ、ドン引きしました😨

    • 1月8日
秋桜

受け入れられませんでした。
これからまた子ども産まれるのに趣味ばかり優先するし、父親の自覚ないし、一番上の子の時から13年我慢し、昨年末(大晦日)についに限界が来て趣味で出掛ける間に離婚届を机の上に置き、子どもたち連れてプチ家出しました😂

  • ママリ

    ママリ

    経験をお話頂きありがとうございます。
    趣味で出掛けてる間に離婚届置いて家出、良いですね💡
    ウチも離婚準備整ったら、そうしようと思います。
    何度も家族より趣味優先にされる度に怒ってるのに伝わらなくて。
    そんなに手伝って欲しいなら仕事辞めて主夫やれば良いんだろとかふざけたこと言ってて😨
    仕事じゃなくて趣味を控えて欲しいのに…

    • 1月8日
  • 秋桜

    秋桜

    わかります!!極端なんですよね…。
    我が家は「俺は仕事で疲れてるんだ。休みの日ぐらい好きにさせろよ」です。私も仕事してる&美容室に行くときすら子供たちとセットです…。
    年末にブチ切れて「そんなに偉そうに言うならお望み通り仕事だけして養育費だけ払ってくれれば結構です。今の生活と何も変わらないので」って言ってやりました🤣
    上の子たちも便乗してパパへの不満を手紙にして「いつ離婚しても大丈夫だから。パパ以外で普通に生活出来るし、困るのはパパだけだよ?」と言ったらそれから少しだけ家のことをやるようになりました😂

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすいません。
    小雪さんもお仕事されてて、パパのその発言はブチ切れますね。
    お子さん達も不満の手紙!一致団結したんですね。
    養育費だけもらえれば今の生活と変わらない…すごいです。
    私も言えるように頑張りたいです!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

どの程度かにもよるかと...

うちはゲーマーなのですが、
まず結婚する時に
ゲームが1番だからね!
とは言われたことありますよ🤣

子供が出来ても
オムツ替えたりとか育児はしてくれるので全然良いのですが遊ぶのは時間少ないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    あの、すいません…もし差し支えなければ、ゲームが一番と言った人と結婚して幸せか、伺っても良いでしょうか?
    ウチも趣味は理解して結婚したのですが、
    旦那があまりに趣味ばかりで全く手伝わなかったばかりに産後の肥立ちが悪化して、体調悪い中、家事育児仕事してるので、それでも趣味の方が大事というスタンスを崩さない旦那にイライラが募ってしまって…💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゲームは1番なのは変わらないかもですが、妊娠してる時から流石にゲームする時間は減るからな?2人の子供なんだからもちろん育児はやれよ。
    と念を押しまくったのはあります🤣

    ちゃんと子育ては一緒にやっているのでめちゃくちゃ幸せですよ!!

    ママリさんの旦那さんの場合は、
    人として旦那として父親として優先順位が分からなすぎるのかなと思いますよ。
    大人なのに...

    うちの旦那もそうですし、
    ママリさんの旦那さんもそうですが、
    趣味が悪いわけではないんですよね。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまいすいません💦
    さゆりさんは幸せなんですね💡

    確かにです!父親として人としての優先順位が分からなすぎたんですね💦
    趣味をやっても良いけど、大事の時は家族優先にするのは当たり前ですよね。

    優先順位がおかしい人と結婚して失敗しました😂
    次はもっとまともな優先順位の感覚を持ってる人と結婚したいです🤣(次があれば…)

    • 1月10日
○pangram○

そういう男って、一体全体なんで結婚したの?って思います😅

うちの夫は家族の方が大事なので…

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。趣味1番の旦那との結婚生活は子供産まれてからは、幸せ感が全然感じられないです。
    もし良ければ、教えて頂きたいのですが、家族のほうが大事な旦那さんだとやっぱり幸せですか?

    • 1月8日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    家族が大事な夫なら、辛いことも耐えられますね!

    うちは、夫が難病で倒れ、働けなくなりました。私が一家の大黒柱で、フルタイムで働き、それだけだと家計が立ち行かないので、子供が寝た後に副業のハンドメイド作成販売してます。夫は家事出来ないのでやりません。

    はたから見ると、結構な波瀾万丈です、夫が入退院繰り返して、親は遠方で頼れず、夫の方の義母は亡くなり、義父のみです。

    でも、夫が私と娘が第一で、わずかに残った体力で彼がやるのは、家族のための思い出作りです。幸せですよ😊

    なので、家庭と向き合わずに、趣味に没頭する男など、私にとってはなんの興味も湧かない、魅力の皆無な存在に思えてしまいます😅

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    辛いことも耐えられるのですね。

    ○pangram○さん、そんな事情があって大黒柱として家事も育児も頑張っていらっしゃるんですね😳
    すごいです!
    それでも幸せだと言い切れる家族想いの良い旦那さんなんですね🥰

    確かに…家族が1番大事だけど、好きな趣味もさせてくれてありがとうって言ってくれる旦那さんなら、私も幸せを感じられたかもしれません。
    実際は、俺だって息抜きしたいんだ!とキレられるので…😂

    • 1月10日