※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プクリン
子育て・グッズ

5歳の娘がひらがなを読めず、手紙も理解できない。教え方のコツや答え方に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ5歳の娘がなかなかひらがな読めません。
全然努力しません。
お手紙のお返事が欲しいというので書いても、読むことを諦めます。こどもちゃれんじの文字を押すと読んでくれるアイテムがあるのに…
娘が書いた手紙は私がお手本書いてほぼ写しただけです。
が、だ、とか濁点つけたも分からないようです。
たに点々でだ、だよ。じゃあ、かは?と言ったら悩みまくった末にむ?と言ってきて正直がっかりしちゃいました💧
なにか教え方にコツとかありますか?
考えさせずすぐに答え教えた方がいいのでしょうか?

コメント

ままり。

もうすぐ5歳、うちの次女も同じ月齢です😊 うちの子も全部は読めません💦長女のこの頃はひらがな数字書いたり読んだりできてましたが、次女はマイペースです笑😊あまり焦らなくていいと思いますが...我が家は、あいうえお表とか貼って、いつでも見れるようにしてるくらいです😊

  • プクリン

    プクリン

    コメントありがとうございます。
    個人差はありますよね💦
    うちもあいうえお表貼ります。扱いが雑で破かれたので新しいの買います😂

    • 1月8日
みき

一緒に書く、一緒に読む、一緒に楽しくやる。を心がけてます😀
考えてもわからないなら一緒に読んであげればいいと思います(^^)

大人でもわからないのに考えて、と言われてもつまらなくて嫌になると思うし💦

がっかりしてママが嫌になるなら少し教えるのお休みしてもいいと思います

  • プクリン

    プクリン

    コメントありがとうございます。
    一緒に楽しく、ですよね。
    分かってはいるんです。。
    すぐ諦めて努力しない姿を見るとどうしてもイライラしてしまって私も娘に何か教えるの好きじゃないんです。
    楽しくないと嫌いになっちゃいますよね。
    この年の子に努力を求めるのはまだ早いですかね💧それとも性格でしょうか。
    すでにお休みしまくりです。。
    公文とかに任せようかな😅

    • 1月8日
はじめてのママリ

絵とひらがなが一緒になっているカードや絵本で徐々に覚えていきました😊

  • プクリン

    プクリン

    コメントありがとうございます。
    カルタとかよさそうですね!参考にします🌟

    • 1月8日
deleted user

2歳半の頃にしてた方法なので5歳前の子に合ってるかは分からないのですが、
毎日あ、い、う、え、お等の行ごとに公文のひらがなカードを使い「ありの[あ]」と絵を見せて裏面の文字を見せるのを2-3回して、文字だけの面をバラバラに並べて[あ]はどれ?としてました☺️1.2ヶ月くらいで2歳児ですがマスターしてましたよ!
カタカナはめんどくさくて4歳に先日なりましたがア行しかしてなくて、、でもとりあえずア行は覚えてました。
もう書きが上手く出来るなら書きながらの方が早いかもです。

もこもこにゃんこ

興味ないなら無理にさせなくて良いと思いますよ😊
どうせ小学校に行ったらやりますからね。
うちの子は入学前もそんなによめなかったですよ。

ママリ

興味が出始めたらあっという間に読めるようになると思います😀
我が家の長男は4歳半頃に「名前を書きたい!」と自分と家族の名前は書けるようになりましたがそこから停滞し、最近になりようやくまた興味が出てきて読めるようになりました💪
来年入学予定の小学校の先生に「平仮名やカタカナは読める、書けるとしておかないといけませんか?」と聞いたところ、学校で丁寧に勉強するので無理にしなくていいです。名前が書けてれば十分です。と言われています😀

i2

まずは1音のみ教えました!
娘は「まま」の「ま」を最初の1音として覚えました☺️
絵本のときや外で看板を見つけたとき、チラシの中など「ま」を見つけたら「これ、〇〇(娘)、読めるんじゃない?」と声をかけて「ま!」と答えさせました🙆‍♀️✨

そのうち自分から「あそこに「ま」って書いてある!」と言い始めたので本格的にひらがな練習を始めました😌

我が家ではトイローヤルのひらがなパッドですが、録音機能で自分の名前を入力・再生して「できたね!」を繰り返しました。

最初は「どこ?」と聞いてくるので、

「のーとの「の」はここだよ」と教え、

次の日には「のーとの「の」は下の方にあるよね」、

次の日には「のーとの「の」だよ、昨日やったよね」、

と声を掛けました。

ただ、全然視線が違うところに行っていたり困っているようなら すぐに場所を教えてました!
真剣に探している様子なら見守って声は掛けませんでした。

これ、なんで読む?の問題を出すときは初めは同じ音の続くものを出しました😊
「まま」「もも」「とまと」「るんるん」「わんわん」など最初の文字を教えると次の文字は自分で読める!という喜びを感じてもらうと学ぶ意欲が上がったように感じます。

トイトレと同じく本人のやる気次第で伸びが変わると思います☺️
やる気が出たときを見逃さないよう見守るのも良いかなと思います😌

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じで読めなかったけど、気にせずお手紙は読んであげてお返事は何書きたいか本人にきいてうちは薄く下書きしてそれを本人がなぞって書いてます。
聞かれたら教える位で、かに点々がついたら何かとかこちらかはら質問せず(答えられないのわかるし、答えられない事に自分ががっかりするのも想像がつくので)
でやってたら自然と覚えてましたよ。
私にも手紙書きたいと言われて書いたりもしてたので、多分お手紙書いたり文字に触れてる間に覚えたんだと思います。


覚えさせるためにしてたわけではないけど、うちはお風呂にあいうえお表があって横に絵も書いてあるのでうはどこだ?ヒントはうさぎ(横に書いてある絵)のうとか問題だしあって遊んでました。
お子さんと同じ位の時に1.2個読めるひらがながある事に気づき凄いと思ってたら5歳(年中なので同級生ですかね😊)過ぎた今ひらがなの9割読める様になって成長に驚いてます。

ma

お子さん自身文字に興味はありますか?

私自身、娘に書いてみようよ!と勧めたこと一度もないのですが
娘が年中になったあたりに書いてみたくなったようで
(クラスのお友達が書いてくれたりして、刺激をうけて)
それから、本人自ら書くことに興味をおぼえたようです。

初めて書いたのは私の名前の頭文字「ま」です。

間違っていても、指摘せずにすごいすごいとひたすら見守ってました。

本人が書きたい時に書いて
「教えてほしい」と言った時に教えて
「これ合ってる?」と答えを求めてきたときに添削してます😃

昨日も、お手紙をもらいましたがどんどん読める文章になってますがまだ分からない部分も…
その時は一緒に読んで、
「先生〜✋これはなんて読むの?」
って逆に娘に教えてもらうスタンスにしてます。
超真剣な目で、自分で書いた文章を音読してます。


おじいちゃんにお誕生日おめでとうのお手紙かこうよ!
と勧め様子を黙ってみていたところ、

「お」ってどうだっけ?
と思った娘は考えた末👀キョロキョロ。
目の前にある「おしりナップ」をみつけたようでそれを見ながら書いてました。

そのおかげで、あやうく「おしり…」と書くとこでしたが🤣
(字体も完コピなので、おの点の部分は⚫︎になってて完全におしりナップの「お」でめちゃくちゃ愛おしかったです 笑)

4歳なったくらいから、まわりのありとあらゆる表記をものすごく見ていて、
それをマネして書いて自分なりに覚えようとする姿があったので、
「やりたい!」が近道だな🤔と感じ、書いている時に必ず褒めて見守るだけ。

点線を書いてあげて、なぞる。が好きみたいなので求められたらそれをしてます。

教えてる最中に、うまく出来なくてガッカリしてなんだか楽しくなさそうな顔になってきたら無理に続行せず、

「これはちょっと難しい字だよねぇ〜お母さんも難しいもん。
大丈夫、◯◯娘ならすぐ書けるようになるよ!」
「それにしてもすごいたくさんの文字上手にかけるようになったよね!すごいよ!」

オヤツ食べよっか?
それとも、まだ書いていたい?と選択させる。


つまり私大して教えません🥴

娘がものすごく負けず嫌いでプライドが高い性格っぽい、と思ったのでとにかく
「成功体験を増やす」に徹してます。
「できたねー!」「すごーい!」と🙌ハイタッチするくらいかも。


我が家の教材は、
「お茶漬けの素」
「HELLOWEENのお菓子」の袋など😂その辺に転がってるモノたちです 笑。

プリキュアのひらがなドリルとか、なにやらばーちゃんに買ってもらったモノ色々ありますがそれより書きたい字を書く方が楽しいし、覚えるの早そうだな。
と思って、フリースタイルです。

旦那は、口ではお勉強お勉強言うのですが私はそれが嫌で「楽しいからやる」でいいじゃん!
という、ゲーム感覚で覚えさせたいというスタンスです。
学生時代、勉強と思うと嫌だったので遊びながら身につけば勉強に嫌なイメージないかなぁ…と。

あと、親がガッカリする時って間違いなく子供に伝わる気がして
「期待にこたえられない自分😥」っていう、劣等感に繋がりそうと思い、
早生まれの娘が生まれた時から
【もし周りの子よりできない事があっても当たり前。できたらスゴイ👏】
をベースに育てると決めていました。
なので、ガッカリしません。


正解とか、アドバイスできるような立派なコメントでないのに長々とすみません🙏

  • プクリン

    プクリン

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます✨
    楽しく身近にあるもので、ですね!私も褒めて伸ばそうと思います!
    こんなに丁寧に詳しく、ありがとうございます😊

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちも5歳ですけどほとんど読めません😅
興味がないみたいなので無理に勉強もさせてません💦
小学校に入ったら習うから良いかなって思ってます!