![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
年収の5倍までが良いと言われています。
3000万円以内だと教育費なども十分確保できそうです。
奥様の稼ぎは教育費にあてるイメージですね✨
あとは貯蓄あれば頭金どれくらい入れられるかで変わってくるかなとも思います❣️
ボーナス分は貯金できたら良いのかと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
年収とお子さんの人数から考えると3000万くらいかなぁと思います。
営業マンからは4000万でも余裕ですよと言われると思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーにいろいろ話を聞きに行ってますが、個人情報に公務員と書くとじゃ、ある程度の予算大丈夫そうですね!みたいな感じで対応されるのでリアルな金額聞けて勉強なりました😄ありがとうございました😊
- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん3人なら、ご主人4倍までが目安らしいので、2800万くらいでしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはり3000万前後というところですね!ありがとうございます😊
参考にさせていただきます♪- 1月8日
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
当時旦那のみ400で3800ローン
組んだので4000は余裕かなと🤔
我が家でいくと今で私の育休手当14万
と旦那の給料で20貯金してるので
旦那さんだけで700あるなら
4000余裕かなと思いました☺️
それぞれ生活水準が違うので
厳しいという方もいると思うので
参考程度に…♡
-
はじめてのママリ🔰
ご家庭の事情教えていただきありがとうございます😄理想的ですね✨
とても参考になりました!
また計算見直してみます!- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎とかであれば車の維持費とか
子供が首都圏の大学とかに進学して仕送りをすると考えると4〜5.5ばいかな?と思いますが
首都圏だと車は一台でいいし街乗り程度でじたくからも専門も大学も通えるので8倍くらいは普通かと思います。車の維持費などかからないので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほどです!
イメージ湧きます✨
参考にさせていただきます♪