
生後4ヶ月の娘が夜中におしゃべりし始めて寝にくくなりました。同じ経験の方いますか?終わりますか?
生後4ヶ月なったばかりの娘。
夜中に起きたタイミングで急におしゃべりするようになってしまいました。
あーうー言ってて今までは起きてもすぐ寝ていたのにしゃべってるので寝にくくなり…
同じような方いませんか??そのうち終わりますか??
- ぷー(2歳7ヶ月)
コメント

オスシ
ただご機嫌なだけじゃないですか?🤭
うちの子もありますよ〜
ご機嫌に話してるなーと思うと、気づいたら寝てたりします。笑

りりり
おしゃべりできるようになってからはずっとそうです😂
頭撫でて寝かしつけるのをルーティンにしていたら、夜中に目が覚めておしゃべりしてても頭撫でてるうちに寝るようにはなりました!
朝は6時にはご機嫌でおしゃべりできるようにスタートです笑
-
ぷー
ずっとなんですねー!
うちそのうち寝てくれるんですが、寝るまでに時間がかかるようになりました。
朝6時起き、早いですねー!- 1月8日

ままり
夜中たまにあります😅でもこっちも寝たいのでほっといたら勝手に寝てます😅
-
ぷー
あるあるみたいですね!そしてみんな勝手に寝る笑。
確かに、そのまま機嫌悪くなったりはしないので、そこだけはありがたいですね。- 1月8日

タイラ
ウチも夜中ご機嫌で喋ってます😂
うちの子は泣いて起きるってことがないので、15分くらい喋ってます笑
そのうち声が聞こえなくなったなぁって見ると寝てるかんじです!
-
ぷー
うちも15分くらいしゃべってます!結構な音量で喋ってるので寝るに寝れないです😓
- 1月8日
-
タイラ
ウチはベビーベッドで寝てるので、放置です!
結構な大きさで喋ってるので私は布団被っちゃいます😂- 1月9日
-
ぷー
なるほどー!うちはすぐ隣の布団で寝てるので気になります笑
かわいいんですけどね!- 1月9日

ママリ*
4:30~6:00の間に起きて2時間位ずっとご機嫌で喋って笑ってます🤣
私は疲れてるので気づいたら寝て、起きてもまだご機嫌、、、とかです(笑)
-
ぷー
ひとりで2時間ご機嫌なのはえらいですねー!
朝方って一番ねむい気がします。きついですね。でもよく考えたら泣かないだけいいですよね。- 1月8日

22👧🏻mama
うちも夜中泣いて起きてミルクあげたらご機嫌になって喋ってたりします💦
寝るまでほっといて見てますが、一応今のところ満足したら寝てくれるので💦
たまーに覚醒してキャーとか叫び出したりしますが笑
-
ぷー
みんなしゃべるんですねー!
安心しました^_^
叫ぶのもわかります。叫んだり寝言泣きしたり…何事?!ってびっくりして起きること多いです笑- 1月11日
-
22👧🏻mama
ほんとに、叫ばれた時はえぇ〜ってなります( ¯-¯ )💦笑
でも成長過程なんだなーと思って寝るの見守ってます笑- 1月11日
ぷー
なるほどー
成長してご機嫌で起きられるようになったのかな?
結構うるさいくらいおしゃべりしてますが仕方ないですね😅
ありがとうございます♪